18:31:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

今日はこれからプライベートの飲みなのでfanboxの更新はありません

02:05:14 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

失くしたらアカンやつをまた失くした。これで4度目。今までは再発見できたけど、さて。
今回も部屋の中で紛失したのは間違いないから、そんなに焦ってはいないけど。

02:03:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> イーロンに「腐敗した政府が倒れても、次の政権がマシと決まったわけでない」を見せつけられ、代替SNSで「逃げた先が理想の楽園と、どうして思った?」がぶつけられ、夢も希望も無い - Togetter https://togetter.com/li/2181426

主権を企業が独占しているサービスと、主権が国民にある民主主義国家はまったくちがうもの。
ユーザーに選択する自由も止める自由もあるサービスと、基本的には生まれた土地に強く縛られ選択の自由も逃避の自由も制限される国家も、まったくちがうもの。
あんまり、この説明で腑に落ちるべきではない。

少なくとも民主主義国家の主権は私たちにあるのだから政治を改善していくのは私たち自身の仕事。

私たちはとことん当事者意識を持ってないのだ、という点こそが問題の本質

Web site image
イーロンに「腐敗した政府が倒れても、次の政権がマシと決まったわけでない」を見せつけられ、代替SNSで「逃げた先が理想の楽園と、どうして思った?」がぶつけられ、夢も希望も無い #Twitterで学ぶ難民問題