13:06:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

リュックの裂け目、雑な裁縫で修理した。
たくさん入って安かったから旅行用に買ったやつ。
その安さはどう実現してるかってーと、生地が残念品質なのだった。
つまり体積はたくさん入るけど重いものをたくさん入れると負荷のかかるところがすぐ壊れる。
補修にかかった時間を時給換算したら、安物買いの銭失いそのもの。
でもまあ、自分で直した分、愛着は湧く。

22:32:48 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

昨日のの出来に不満だったので描き直しました。

そうだ、うる星のファンアートを描こう(2)|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/46070

Web site image
そうだ、うる星のファンアートを描こう(2)|桝田道也|pixivFANBOX
11:02:45 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

まあアムロは70年代末だけど。盛り上がったのは80年代だからゆるしてクレメンス

11:01:40 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 宮崎駿のマンスプレイニング、底の浅い女性観 anond.hatelabo.jp/202210150720

トップコメ同様、これは
「五代が勇気をウジウジしてるのが悪い」
を過激に(おもしろおかしいつもりで)言ってしまっただけだと思う。

80年代って、アムロもそうだけど、熱血・行動からウジウジ・内向への過渡期なのよ。
とはいえアムロも五代もマシな方で、過渡期が終わってウジウジこじらせ期に入ったエヴァにいたっては……おっと、ちゃんと見てないアニメについて語るのはやめよう。

男はだまってジロン・アモス。

Web site image
はてな匿名ダイアリー
23:27:24 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

あ、いや、込みじゃなくていいです。
そうか、オバQ音頭ってEDじゃなくてOPだったんだ……

主題歌チェンジ、わりと創成期からあったんですね。
主題歌を変えちゃうのって視聴率的には冒険だったと思うんですけど。
人気があるうちにレコードを売ろうという目論見があったんでしょうね。

23:18:53 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ひさびさに自サイトの方で記事を書きました。

ドラゴンフルーツの皮はドラゴンフルーツの皮です。マグロにはなりません blog.masuseki.com/?p=17686

Web site image
ドラゴンフルーツの皮はドラゴンフルーツの皮です。マグロにはなりません
21:36:09 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

イキリキリン #005|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/28779

Web site image
イキリキリン #005|桝田道也|pixivFANBOX
19:44:56 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

放送途中でOP曲、ED曲を変更するってやつ、最初にやったアニメってなんだろうな。
自分の記憶で一番古いのはタイムボカンなんだけど。

19:34:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

もう、ガチに濡れたくないなら、胴付き長靴をレインズボンにしたらどうだろうか?と思って、かなり購入する気になってた。
透湿機能?いらんのじゃーい!雨具の最重要機能は雨を通さないこと!
防水と透湿は本質的に両立せんのじゃー!(決めつけ)みたいな。

胴付き長靴とは田植えとか釣りに使うやつ。ウェーダーとも言う。
仕事で何度か着たこともある。
でも、あらためて自分用に買おうと思ってワークウェア店で実物を手にすると、重いしかさばるし、結局、思いとどまってしまった。
そんで普通のレインウェアを買った(今まで、ずっとヤッケでごまかしてたんだけど、やはり力不足を感じてた)。

17:28:16 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

むかしの4コマを貼って更新としました。出来は普通です。

YearDays : 1005|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/15025

Web site image
YearDays : 1005|桝田道也|pixivFANBOX
11:50:01 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

昔、作画を担当した作品で、LINEスタンプにするからデータ送ってちょ、と依頼され―の。
で、準備してるのだけど、
「ああ、これもデッサン狂ってる……これも……これも……」
と、身もだえるようなのばっかり。
まあ、しゃーない。
全部のコマが会心の出来になるまでこだわってたら、マンガは完成するまで今より20倍、制作時間がかかるようになる。
年に1~3話くらいしか進まない連載、みんな嫌でしょ?