21:45:16
icon

> 幸村誠先生、「『プラテネス』はフィクションとして楽しんで」と表明。「漫画の科学考証」や「フィクションを観るスキル」の話も togetter.com/li/1836225

TVや映画なら考証専門スタッフがつくけど、漫画家は基本、自分で調べるしかないからどうしたって限界がね…。ある程度の実績があると、ジャンルによっては専門家にブレーンしてもらえることあるけど。
バブル以前なら新人でも、担当編集が必要な資料をかき集めてくれたりあったらしいけど、いまどきはね……

精一杯がんばって、間違ったらゴメンナサイですわ。

Web site image
幸村誠先生、「『プラネテス』はフィクションなんですー!わかってー!」と表明。野田篤司氏からお詫びの言葉も
20:57:19
icon

[写真] 通りすがったポストにヒエッ……ははぁーっ!となる mitimasu.fanbox.cc/posts/33248

Web site image
[写真] 通りすがったポストにヒエッ……ははぁーっ!となる|桝田道也|pixivFANBOX
10:30:31
icon

> [B! togetter] 『鬼滅の刃 』の「村の中心に線路が通る違和感」に「フィクションだし」「制作上の都合だから」「リアルだから生まれた不気味の谷」など b.hatena.ne.jp/entry/s/togette

みんあ、この絵が間違ってる前提でコメントしてるけど。
集落を鉄道がブチ貫いて駅が集落の中心に無いなんて、探し始めて数分で見つかったから、日本中で見つけられると思うんやが。

Web site image
『『鬼滅の刃 』の「村の中心に線路が通る違和感」に「フィクションだし」「制作上の都合だから」「リアルだから生まれた不気味の谷」など - Togetter』へのコメント
Attach image
00:11:59
icon

毎年のことだけど、パパッとは片付かんねえ>レシート整理