このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『孔乙己』読んだ。
魯迅の小説は底辺に刺さりすぎて良くない。
『狂人日記』は確かに読んだはずなのだけど、もうどんな話だったかカケラも思い出せない。再読すべきなのかしらん。
ただ、起きたことをマンガにしました。
[ダミ茶] 単なる実話――電チャリと自転車カバー|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/1836820
ありゃ。もう、今日は雨が降るまいと思ってたけど、降るのか。
夜ピークに配達するつもりだったけど、やめやめ。
夜アンド雨のときは、基本的に配達中止してます。
今日はそのうえ、風速4mとやや風も強い。
さ、買い物でも行こう。
今日、真昼間に、おっさんがタタタッと走って四つ角の民家の植栽に向かって立ちション始めた。
まずまず御立派なブツぼろりんこ。隠す障害物ゼロ。おもわず
「ええ~~~~~っ」
と声を出す私。
ラフな服装で、どう見ても付近の住民。
200m以内にトイレのある公園があるんやが。
いやがらせかもしれんね。ご近所トラブルの。
もしくは犬から人間に転生したばかりだったのかもしれない。
鳥ガラの、残った骨の部分。
「煮る→真空断熱フードコンテナ」
を、骨が食べられるくらい柔くなるまで繰り返してみた。
結果、食べられるくらい柔らかくはなったけど、食べてもおいしくは無かった。
結論:骨は食べ物ではない。
(なかなかよいスープはとれました)
>東京 新型コロナ 986人感染確認 1000人下回るのは今月12日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012830681000.html
ピークアウトした?……つーか、普通にクリスマスとイブ、正月三ヶ日の計5日、公共機関を計画運休すれば良かったのでは?感。
佐藤垢石 海豚と河豚 https://www.aozora.gr.jp/cards/001248/files/46768_26508.html
>なめくじらの照り焼きなどは大そうおいしい
辞書で「なめくじら」を引くとナメクジの別名としか書いてないのだけど、この筆者が言ってる「なめくじら」は、いわゆるナメクジのことなのか、ナメクジとは別に(方言かなにかで)「なめくじら」がいたのか、どっちだろう?
昔の文章なので、単にエスカルゴが一般読者に伝わらないと思って「なめくじら」と書いたのかもしれなけど「照り焼き」は日本料理だしなー。うーむ。