20:12:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

12年くらい前に NAVER まとめで作った記事を移植しました。そうか、ウェブのノイズと言われたNAVERまとめから、もう干支がひとまわりしたのか……

[実用記事] ライスペーパーで巻いて食べたら美味しかったもの|桝田道也|pixivFANBOX https://mitimasu.fanbox.cc/posts/6645180

Web site image
[実用記事] ライスペーパーで巻いて食べたら美味しかったもの|桝田道也|pixivFANBOX
15:46:45 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

台風第13号(インニョン)、ちょっと予想進路が西寄りに変わったのね。

08:29:54 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「母さん……」 

Attach image
08:20:56 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> なぜ日本にGAFAは育たなかった ネット先駆者が語る深刻な敗因:朝日新聞デジタル — https://www.asahi.com/articles/ASR8Q6Q77R8PUPQJ00Q.html

日本にはGNSF(ジブリ・任天堂・集英社・ふたば)があるので我慢しよう。

Web site image
なぜ日本にGAFAは育たなかった ネット先駆者が語る深刻な敗因:朝日新聞デジタル
07:06:44 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> JR久留里線 一部は廃止・バス転換も? 協議の状況まとめ 沿線の活性化は 千葉 | NHK — https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/015/59/

久留里城へのアクセスが難しくなるな…廃線になる前に行っておかないと。
盲腸線はジリ貧になるのが目に見えてるけど、つなげられるほど予算も需要も無いのがね……。安房鴨川は無理でも上総中野に接続できんかったんか……?と思う

Web site image
JR久留里線 一部は廃止・バス転換も? 協議の状況まとめ 沿線の活性化は 千葉 | NHK
19:27:31 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

「魚が五尾しかとれない砂漠と言えばゴビ砂漠、ですが、サワラのとれる砂漠と言えばどこでしょう?」

「…せーの、『そんな砂漠は無い!』」

観客「あるあるあるあるあるー!」

「ピロリロリローン!(正解音)」

19:19:15 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

[写真] おめーが見どころになるんだよ>見沼田んぼの見どころ案内看板  mitimasu.fanbox.cc/posts/44113

Web site image
[写真] おめーが見どころになるんだよ>見沼田んぼの見どころ案内看板|桝田道也|pixivFANBOX
18:53:02 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

貼り忘れたのが一枚残ってた。

Attach image
15:34:48 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

雨が小康状態だから近場で買い物しとくか。

14:00:21 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

ぬ~、雨が降り出す前に買い物に行かねばと思っているうちに雨が降り出した。

12:39:23 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」: J-CAST ニュース【全文表示】 j-cast.com/2022/09/06445185.ht

炎上芸が燃えなくなったから、戦略をアホ芸に切り替えのかな。
アホを演じるのは、台本があればそんなに難しくないしね。
ヘキサゴン出演者とか。
ゆたぼん、親の書いた台本をそつなくこなすじゃん?

Web site image
不登校YouTuberゆたぼん、算数「九九」分からず ネット衝撃「中2なのに」「ヤバイよ」
12:02:17 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> [はてブ] 竹熊健太郎《Aタイプ》 on Twitter: "ガンで余命幾ばくもない大橋巨泉がラジオで太田光に「大田、お前、安倍晋三の桜を見る会に出席しただろう」と聞き、大田が頷くと、「俺の家にも毎年招待状が届くが、誰が行くものか」と巨船が言い、大田が「でも、実際に会ってみないとどんな人間か分からないじゃないですか」と反論すると、「バカ。大田、お前は操られてるんだよ」と巨泉は吐き捨てるように言った。" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter

先入観を持たず自分の目で確かめるのは正しい姿勢と思えるもんなあ。
一次ソースを見ろって口を酸っぱくして言われるしさ。
何事も例外はあるねい。

Web site image
『竹熊健太郎《Aタイプ》 on Twitter: "ガンで余命幾ばくもない大橋巨泉がラジオで太田光に「大田、お前、安倍晋三の桜を見る会に出席しただろう」と聞き、大田が頷くと、「俺の家にも毎年招待状が届くが、誰が行くものか」と巨船が言い、大田が「でも、実際に会ってみないとどんな人間か分からないじゃないですか」と反論すると、"』へのコメント
01:08:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

クレしんを見せてもらえなかったために歪んじゃった子供、多いんだろうなあ。

01:05:35 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

マンガの良さを知っているはずなのに、親になるとマンガはダメって言う。勝手だよな ...... 重松清(作家)

01:00:41 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> ある親御さんから「息子に勧めたいんだけど、人が死なず性的でもなく敵を倒さない漫画やゲームってある?」と聞かれた

いま親ってことは、ドラゴンボール世代だと思うけど、自分が子供のころに「暴力的だから」という理由でDBを見せてもらえず、友達と会話が成立しなかったりDBごっこに混ぜてもらえなかったら、どんな性格になってただろうか?……とか、考えないものかしらん。

と、ドリフをなかなか許可してもらえず、少しコンプレックスを抱えた私が申します。

00:41:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

> 荒川緑肥 | 荒川上流河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局 ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo0017

荒川の草刈り、よく見かけるんだけど、刈った草をどうしてるのか気になってた。
もし焼却してんだったら、もったいないし二酸化炭素も増えるよなあ、と。
ちゃんと堆肥化してたんだね。しゃしゅが~

荒川緑肥 | 荒川上流河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局
23:51:29 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

うーん、B0のパネル3枚がマジで邪魔。

23:22:43 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

掃除中なので大昔の作品などが出てきます。

[絵] 大作の駄作 『PRAYBOY』|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27119

Web site image
[絵] 大作の駄作 『PRAYBOY』|桝田道也|pixivFANBOX
11:01:13 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

国会図書館への納本、自費出版の目安として
「15部以上、発行していること」
が納本受付の条件になってるんやね(プリント・オン・デマンド含む)

『近世大名は城下を迷路化なんてしなかった』を納本するためなら、自腹でそれくらい刷ってもいいけど、『文学の名作をコマ割りしちゃいました』のために、その出費はできねえなあ。

まあ、デジタルデータは腐らないし、気長に15部売れるのを待つか。

01:04:51 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

毎日、一冊は蔵書をスキャンするっていうの、地味にしんどいな……

01:03:21 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

3年前、ゼスプリのキウイは国産キウイより段違いにおいしかった。
いま、国産キウイは見かけなくなった。
売り場にあるのはゼスプリだけで、ハズレが多くなった。

あーあ、と思っている。せっかく育てたブランドを自らの手でドブに投げ捨てやがった。

00:19:26 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

1979の本なので許してあげてwww

[読書感想] 『[歴史百科]第4号 郷土人物事典』|桝田道也|pixivFANBOX mitimasu.fanbox.cc/posts/27080

Web site image
[読書感想] 『[歴史百科]第4号 郷土人物事典』|桝田道也|pixivFANBOX
Attach image
17:03:40 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

けっこうな雨雲がやってきてますな。

13:27:18 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

"エクソシストで、悪魔ののりうつった女の子の首が一回転するのがあった。観客はゲラゲラ笑ったけれど(後略)"―手塚治虫『マンガの描き方』

え?待って?私は実はエクソシスト、見てないんだけど、そこ笑うシーンじゃなくない?

>映画史上一番怖いシーンは『エクソシスト』のあの場面! tinyurl.com/y4x9n2ax

でも手塚治虫先生と、そのとき映画館にいた観客はゲラゲラ笑ったってことですよね?

昭和の日本人ェ……

12:01:34 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

お金おろしに行こう

11:54:14 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

*「しょうざいのまち
  メルカリに ようこそ!

*「うわさでは ロトのよろいは
 ひとから ひとへ。

*「てんばいや というおとこの
 てに わたったそうだ。