22:22:48 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

あとは上昇するのみ! mitimasu.fanbox.cc/posts/13713

Web site image
あとは上昇するのみ!|桝田道也|pixivFANBOX
21:04:39 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

2018 フェーン フェーン フェーン

2019 フェーン フェーン

2020 フェーン

_人人人人人人人人_
> フェーン減少 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

19:04:06 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

える知っているか
これ昆布茶じゃないんだぜ。
発酵紅茶なんだと。
……紅茶キノコじゃねーか。昭和か!

つか、昆布茶じゃないものをKOMBUCHAなる名前で売るの、ガチに文化の盗用じゃねーの?

Attach image
17:48:40 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

台風9号と10号、連続して朝鮮半島直撃っぽいのたいへんやね。

17:28:28 @mitimasu@mstdn.maud.io
2020-09-03 17:04:07 雁木丸の投稿 Gangimaru@wndp.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:41:48 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

さあ、洗濯しよう。

14:38:42 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

自分の作品がキャラ主体か、そうでないかは作品ごとに異なりますが。

14:37:43 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

私は「マンガはキャラクターである」という意見に賛同しませんね。
そういう側面があって、キャラクター主体の作品の方が面白くなりやすく、また商業的に成功しやすいのは否定しませんが。
でも、そうじゃないマンガがあっていいし、そういうマンガの傑作も存在する。

そもそも「芸術は爆発だ」とか「音楽は対話である」とか、いろいろとその手の言葉はありますが、答えが出てるんなら後進である私たちの新作は車輪の再発明じゃねえかバカヤロめ、です。

「〇〇とは××である」って、こちとらヒトコトで解決するようなものに人生を捧げたわけじゃねえやい、と。

つ 手塚治虫「漫画は風刺です」

ぎゃああああっ!

14:19:57 @mitimasu@mstdn.maud.io
2020-09-03 14:17:17 柞刈湯葉の投稿 yubais@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:35:00 @mitimasu@mstdn.maud.io
icon

肉体疲労時の栄養補給に……って言うけど、いやべつに栄養補給したいわけじゃねえよ。
疲労の方をなんとかしてくれよ。