21:49:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


調査中に博多駅のデイトスアネックスが昨年夏から改装で閉業していることが判明したので、ここで登録されている全店について閉店処理を実施しました。
施設の店舗一覧が見られると、こういう時にはかどりますね。

吉野家 博多デイトスアネックス店
モスバーガー 博多筑紫口店
ケンタッキーフライドチキン 博多筑紫口店
リンガーハット 博多デイトスアネックス店
すし割烹かじ エキサイド店
しらすくじら 博多駅前店
大福うどん デイトスアネックス店
インビスクラ

今年の春頃再開予定とのことですが1年近く間があくとなると従業員を維持できないので元の店が全て戻るとは考えにくいですが、再開したときにはまた報告をいただければ順次対応をしたいと思っております。

なお、しらすくじら博多駅前店は移転して「しらすくじら 極」になったようですが現金のみらしいので、対応するまでは存在しない店扱いとします。
hakata-isogai.net/shirasukujir

Web site image
博多漁家 磯貝 / しらすくじら
09:53:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


店舗の所属で施設(所属テナントビルや駅など)に関すること

博多駅ですが、現在開発中の施設での分類機能において現実的な階層構造を得るため、JR九州とJR西日本で別駅として分離する作業中です。

具体的には、

博多駅
├JR九州 博多駅
│├マイング博多駅名店街
│├JR博多シティ
││├アミュプラザ博多
││├アミュエスト
││├博多阪急
││└博多1番街
│├新幹線博多ビル
││└博多デイトス
│└デイトスアネックス
├JR西日本 博多駅
│└博多活憩通り
└福岡市地下鉄 博多駅

という階層構造を構築しようとしています(調査中のため、階層構造がこれで良いのかは今のところ不明です)。

土地勘は皆無なため、博多口はJR九州、筑紫口はJR西日本、SUGOCAで報告されたものはJR九州、ICOCAならJR西日本、くらいの感覚で分類しています。

開発は順調でデータがある程度入力できたところで公開しますので、その時に変でないかを確認いただければ幸いです。

ちなみに同様のことは京都駅でも実施する予定です。