16:17:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


「アパホテル神戸三宮駅前のカードキー」のダンプデータが届いています。
MIFARE Classicでした。

こちらは、部屋番号らしき数字が6桁分、年月日(YYMMDD)と思われる数字が6桁、他にも多数の数字が記録されていました。

ご利用の部屋番号および日付とカードキーが発行されたと思われる大まかな時間帯などがあれば解析の一助になるかもしれません

13:52:00 @miraicorp@matitodon.com
icon


「阪急阪神第一ホテルグループ レム六本木」のカードキーのダンプデータが届きました。
MIFARE Classicでした。

部屋番号が5桁ぶん、加えて年月日(YYMMDD)で6桁、その他複数の数字が確認できました。時分秒なども書かれているかもしれません。

次のバージョンから、部屋番号と日付の表示に対応します。自動認識はできないため手動選択式です。

なにげに、MIFARE Classicで対応する初のカードになるようです(他でMIFAREとして対応しているのはMIFARE Ultralight)。

23:41:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なるほど
とりあえず、店名は近商ストア西大寺店とした上で、本部欄にファミリーマートとその店番を書いておくという扱いにしようかと考えています

23:33:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama レシートはファミリーマートのものではないようです。ファミリーマートのレジではないので、これはそうかなとは思います。

入口にファミリーマートの店番があるのかは不明ですが、先にトゥートした公式サイトのURL
as.chizumaru.com/famima/detail
によれば、店番は 37988 とのことです。

ファミリーマート扱いするべきかどうかは迷うところですね

23:28:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama それでもファミリーマートの店番があるので扱いに困るんですよね

公式サイトには掲載されていますが、決済手段は現在も怪しげな記述のままのようです
as.chizumaru.com/famima/detail

23:26:54 @miraicorp@matitodon.com
2022-07-11 20:36:00 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:13:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ファミリーマート近商ストア西大寺店ですが、いつの間にか交通系電子マネーに対応しているようです。

食品レジ?4台、サービスカウンターレジ2台(うち1台はCV-9300)の全てにICカードリーダーが付いて稼働状態のようです。
近商POSでは、ローソンと同型JT-R600CRでクレジットカードを扱い、ICOCAはなぜか別端末UT1-Neoを繋いでいるようです。
なお、食品レジについては4台中左から2番目、レジ0002がICOCAで報告されています

レジ的にはファミマ要素がほぼないので、アプリとして登録店名をファミリーマート近商ストア西大寺店とすべきなのか、KINSHO西大寺店とすべきなのかは迷うところです。

12:11:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 券売機は券売機で分母2としますが、その場合は1/2、2/2とします。
レジ番号そのものは、レジ番号欄に記載してください。

19:16:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


海外のカード情報があり面白そうなので早めに対応できるよう、アプリ内部改良を速やかに実施したいと考えております。

当面、国内で最も注目は9
月16日発売のエヌタスTカードですね。
さすがに行くことは難しいため購入された方からのカード情報を見ながら順次対応することになると思います。
情報あり次第、ほぼ即日と言えるような対応を実現したいと考えておりますので、それまでにKotlin化したアプリの安定動作を実現させたいと考えております。

なお、次のバージョンについてはJavaのまま数日中にリリースしたいと考えております。

19:09:31 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-11 19:07:49 コートレットの投稿 KN08@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:02:45 @miraicorp@matitodon.com
icon


JavaからKotlinへの変換を進めておりますが、アプリの核心部分に手を付けたため影響範囲が大きく、同時にKotlin化せざるを得ないコードが多数発生しています。

そこで、もはや不要と思しきものは、この機会に廃止していこうと思っております。

既に書き込みがなくなっているEX-ICについて、表示機能は当面維持しようと考えておりますが、報告機能については廃止することにいたしました。

11:43:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
時間を見て登録済み店舗の現存確認をしたいと思います。

11:41:43 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-10 20:42:27 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。