#ICカードこれひとつ
バージョン3.022をリリースしました。
配信開始をお待ち下さい。
前回から1ヶ月以上空いてしまいました。今回は前回と違うPCでビルドを実施してのリリースになるはずですが、テストは充分に実施しております。
今回もデータの追加更新やバグ修正など諸々対応しています
詳細は更新履歴を御覧ください
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r05b.html#allinone_3_022
#ICカードこれひとつ
バージョン3.022をリリースしました。
配信開始をお待ち下さい。
前回から1ヶ月以上空いてしまいました。今回は前回と違うPCでビルドを実施してのリリースになるはずですが、テストは充分に実施しております。
今回もデータの追加更新やバグ修正など諸々対応しています
詳細は更新履歴を御覧ください
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r05b.html#allinone_3_022
#ICカードこれひとつ の現状
Google Play Consoleによると、過去30日比で現状、
インストール済みユーザー数は4.7%減少
合計収益は20.2%増加
だそうです。
元々絶望的な金額からの20%増ですので現在の収益レベルではまだ今回の費用を回収できる水準になっていませんが、徐々に課金ユーザーが増えていることは事実なようです。
#ICカードこれひとつ
明日の予定でしたが明日は少し都合が悪い可能性があるため、今夜これからリリースの準備を実施します。
報告対応については、今夜8時以降に報告された分については次のバージョン以降での対応とさせていただきますのでご了承願います。
次のバージョンでは、東北地方の駅については、未報告の駅でもいくつかの駅は表示できる可能性があります。
#ICカードこれひとつ
現在、JR東日本・東北地方で新規にSuicaを使えるようになったであろう駅(ただしまだ報告なし)について、推定対応の可能性などを諸々追求しております。
現在調整を続けていますが、今夜は遅くなってしまったので、次のバージョンは明日の明るいうちにリリースする予定でいます。今しばらくお待ち下さい。
交通系の報告については、可能な範囲内で対応しますが、一応現時点で一旦締め切りとさせていただきます。
#ICカードこれひとつ
現時点で届いた交通の報告は対応完了しました。
とりあえず物販DBの調整、調査内容追加、および報告の登録作業などを順次実施し、特に問題がなければ今夜に次のバージョンのリリース作業をしたいと考えております。
Misskey Share
ある程度の利用者がついたようです。ご利用ありがとうございます。
弊社では一切アクセスログ等取っていないので正確な数は確認できませんが、ioのGTLから検索できるハッシュタグの範囲内では、時間帯にもよるものの平均数分おきにシェアされているようです。
宣伝効果については不明ですが広告を出したいという方がおられましたら価格や期間等相談に応じますのでよろしくお願いします。
投票トークというサイトでMisskey Shareおよびdonshareが採用され、各トピックをMisskeyやMastodonで共有可能になったそうです。
確認できた大手採用としては2例目と思われます。