16:26:22
icon


大宮駅の京浜ホーム(詳細不明ですが弊社で調べたところ1・2番線の可能性が高いです)

5年以上前、「駅そば 大宮」という駅そば店が報告されているのですが、これは現存するのでしょうか?
omise.info/detail/501110103530

管理が異なる可能性はありますが、JR東日本クロスステーションの検索では、「駅そば」ブランドの店は
「駅そば そば処中山道 大宮8・9番線ホーム」
「駅そば そば処中山道エキュート大宮ノース」
の2店のみのようです。
shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/l

Web site image
駅そば 大宮 ‐ 発見!イイお店
16:13:42
icon

@yukipsn 対応しました
ドトール
omise.info/detail/601100103255
ベックス
omise.info/detail/801150100198

プレスリリースによると直営ではなく株式会社ルミネアソシエーツによるフランチャイズとのことです。
jreast.co.jp/press/2023/202304

いまベックスは全て直営を前提として社名が登録されていますが、再確認が必要かもしれません。

Web site image
【閉店】ドトールコーヒーショップ 新宿駅構内ルミネ店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
ベックスコーヒーショップ 新宿南口店 ‐ 発見!イイお店
15:56:22
icon


セブン銀行 池袋ショッピングパーク 共同出張所

報告から、

① 3月頃 変化検出 (公式サイト番号 0000030129→0000034504および0000034516)
 南館2番口のATMが更新される [4635108→4637293]
 南館3番口のATMは維持されている [4635045]

② 4月頃 変化検出 (公式サイト番号 0000034504の廃止)
 南館2番口のATMが更新される [4637293→9438748]
 さらに、南館2番口が1台増台され2台になる [9438784]
 南館3番口のATMが更新される [4635045→9438783]

と予想できました。

毎度この複雑な変遷があるとDBの作業が大変なことになるのですが、一応3段階の変化について辻褄は合わせられたと思います。

この変遷のなかで、交通系SPRWIDの判別ができないのは途中に発生する [4637293] のみです。

omise.info/detail/501000107361

Web site image
セブン銀行 池袋ショッピングパーク 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
14:44:47
icon


東京メトロ 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」
以前の三つの改札口は全て廃止され、15日始発から新しい改札口が供用開始したようです

報告によると、新しい改札口の改札口番号は「4」でした。

[1][廃止] 1番ホーム 桜田通り方面改札
[2][廃止] 2番ホーム 虎ノ門三丁目方面改札
[3][廃止] 虎ノ門ヒルズ森タワー方面改札
[4][新規] 改札口

番号の重複を避ける選択をしたようです。

allnfc.app/jp/gatelist/9b714b9

Web site image
虎ノ門ヒルズ駅/東京メトロ 日比谷線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
14:44:09
icon
Web site image
虎ノ門ヒルズ駅/東京メトロ 日比谷線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
14:43:43
2023-07-17 12:34:14 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅(7/15-)
1:幅広
2:入専HW
3:IC専
4:通常
5:通常
6:出専HW
7:通常
8:出専HW IC専
9:IC専
10:入専HW
11:入専HW IC専
です。

Attach image
Attach image