23:19:33
icon

昨今のネットゲームのように、一部の人がガチャで散在して多くの人がそれにあやかって無料で遊ぶ
そういうのが流行して久しいところですが、そういうのは間違っていると私たちは考えています。

ゲームにしろアプリにしろ、(今となっては「昔ながら」なのかもしれませんが)使う人が全員公平に平等にまんべんなく負担する、これがあるべき姿だと私たちは考えています。

今さら無理なのかもしれないですが、ゲームやアプリはタダが当たり前、みたいに毒されてしまった人たちを改心させる方法はないものでしょうか。日本のソフトウェア産業の存続に関わる話ですね。

17:08:27
icon

Playストアで買いたくない人がいるのではないか、という想定のもと、Playストアからアプリが消されない方法でアプリの完全な直販に対応することにしました。

開発サポーター制度に初回1年入会される方にアプリを1本プレゼントする、という方法になります。
allnfc.app/jp/download.html#di

販売するものは会員サービスで、アプリは無料プレゼントとなります。

Web site image
ダウンロード方法 ‐ 全国の ICカード これひとつ
17:02:54
2020-01-16 17:02:25 Posting コートレット KN08@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

16:15:17
icon

今のところJR東日本からのニュースリリースは見当たりませんが、鹿島線のSuica対応は3月14日からだそうです。
恐らく、常磐線の草野〜浪江、磐城太田〜小高で予定されているSuica対応も同時期だろうと思われます。

16:08:41
2020-01-16 10:22:36 Posting コートレット KN08@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

16:07:56
icon

@yukipsn 前回の報告は4年前だったようですが、かなり古そうですし、当時の報告の際に見逃されていた可能性が高いとみて、上書きで設定します。
この改札は今年3月頃に廃止されて3線共通改札が二箇所新設されるらしいので、恐らくそれまでは現状維持でしょうか。

15:54:43
icon

@yukipsn ありがとうございます。修正いたしました。

15:44:16
icon

@yukipsn 物販報告で、報告内容の残額も表示するように処理を追加しました。次のバージョンから対応いたします。

15:11:03
icon

@yukipsn 住所が空白で区切って登録されているものを、報告画面では見やすくなるように空白ごとに切り出して表示しているため、その時の表示で空白での改行をやめても次回再報告のさいは改行されるので、現状の仕様ですと難しいところがありそうです。

区切りの文字を定義して、空白は区切りに使わないようにするという方法もありかとは思いますが、住所周りの処理の仕様変更が必要になります。現状の動作は、処理を変えない範囲で、住所の一部を店名欄に入れずに済む対策となっています。

15:09:35
icon

@yukipsn どうやら同じレジのようなので、?/2 で左側に修正を致しました

14:48:31
icon


GooglePlayストアからの収入が激減を続けております。
以前からご案内の通り、少なくともGooglePlayストアでの販売金額については近く値上げすることとし、その金額について検討を開始いたします。
各停券の廃止、一日券の追加などを検討しています。