13:54:53
icon

@RyoSakai 一応備考欄などにお書き添えいただいたり弊社で調査したものは、Nコード、製造番号、部品コード・装置REV・装置号機 は書き足していますが、そもそも現行のDBには当該情報を記録するための欄がないので予備情報欄をかなり強引に拡張して登録しています。
これを自動的に処理するのは難しく、確実に動作するよう対応するにはDBの仕様変更が必要かと考えています。
少しずつイイお店に実装しながら仕様変更したDBの検証を進めていますので、これが一段落ついたらアプリの方に手を付けたいと考えています。

13:53:14
2024-10-25 13:46:42 Posting 酒井 崚 RyoSakai@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:16:58
icon

@RyoSakai なるほど、分かりました。

13:14:18
icon

@RyoSakai 分かりました。対応待ちから削除しておきます
報告されたWAONの番号帯はローソンで間違いないようですので、ローソンでないとすると自動判定を見直す必要がありそうです

12:19:23
icon

サンドイッチのSUBWAY
米法人の直営からワタミによるフランチャイズに切り替わったそうです。
決済まわりも変化する可能性が高いと思われます。

日本で3000店を出店してマクドナルドに対抗するという意気込みのようです。

nikkei.com/article/DGXZQOUC249

Web site image
ワタミ、SUBWAYの日本事業を買収 ファストフード展開 - 日本経済新聞
08:12:02
icon

@cyberrex_v2 情報ありがとうございます。
報告された座標が不正確だったとみなして対応させています。

omise.info/detail/301110104266

こちらでは電子マネーに対応するお店の情報を集めて公開しておりますので、もしご興味あれば今後も気にかけていただければ幸いです。

Web site image
NewDays 石巻 ‐ 発見!イイお店
08:04:20
icon


すき家で時々ある
「すき家 ●●店(旧 ▲▲店)」

松屋でかなりある
「松屋 ●●店(松のや併設)」

このあたりの店名に併記される名称について、アクセスが増える時間帯になる前にメンテナンスで対応させました。

開発中の新DBでは店名が1〜4に分かれることになります(現在は1〜3)。

思ったより影響範囲が大きかったので不具合があるかもしれませんが、おかしな所があればお知らせください。

なおWebで、文字列による店名検索では(松のや併設)などの店名4に相当する部分は、とりあえず対象外として試験中です。

書いて検索しても、アルゴリズム上文字の増減の減点はそれほど大きくないようで概ね意図した店が上位に出ると思いますが、内部的には点数100点にはなっていません。
むしろそのようなことを書かず普通に松屋 ●●店と書いて一致して100点になる方が実用的と判断しました。

但し、松屋 ●●店(マイカリー食堂併設店)を「マイカリー食堂●●店」と検索しても出ない弊害はありますので、どちらの方が良いか、実際に利用されている方がおられれば感想をいただければ幸いです。

将来的にアプリでも検索をWebに任せるようになった時は同様の仕様になります。