#ICカードこれひとつ
不具合修正の緊急リリース版、バージョン3.046をリリースしました。配信開始までしばらくお待ち下さい。
今回は報告された不具合の修正1件と、夕方頃まで報告された交通系への対応、地図機能の仕様変更などを実施しています。
詳細は更新履歴をご確認ください。
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r06b.html#allinone_3_046
ソフトウェアメーカーです
夢ある未来を 皆様とともに
零細ベンチャーですので、ご存知のない方はこれを機に覚えていただけますと幸甚に存じます。
最強のICカードビューアーを目指す「#ICカードこれひとつ」を開発中ですので是非一度お試し下さい。ご家族やご友人にも紹介いただければ幸いです。
本アカウントはICカードこれひとつサポートを主目的としています。
もうひとつ宣伝広報 @miraicorp アカウントもありますので、こちらも合わせてフォローしてご利用ください。
#ICカードこれひとつ
不具合修正の緊急リリース版、バージョン3.046をリリースしました。配信開始までしばらくお待ち下さい。
今回は報告された不具合の修正1件と、夕方頃まで報告された交通系への対応、地図機能の仕様変更などを実施しています。
詳細は更新履歴をご確認ください。
https://allnfc.app/jp/history/android_hist_r06b.html#allinone_3_046
スカイマート・ビードル (青森県 三沢空港)
3年前に0001が左側でSUGOCA
昨年に同0001が右側(入口側)でSuica
として報告されていました。
SUGOCAはおそらく報告ミスでしょうが左右入れ替わっているようなのが気になります。
なお、今すぐという話ではありませんが将来的にOpenStreetMapにも切り替え可能にすることを計画しており、そのための方法を調査しております。
こちらも品質が良いとは言えませんが、報告前に報告者自らがOpenStreetMapを更新して正確に店を描いてから報告するということも可能なはずなので、できるだけ早い実装を目指しているところです。
#ICカードこれひとつ
Googleマップ
標準マップが不正確すぎて全く実用になっておらず、
衛星マップは比較的新しいですが建物が斜めになっているなどでうまく位置合わせできないことが多々あります
現在は標準マップが最初に表示され、メニューから切り替え可能になっていますが、これを使わず標準マップのまま誤った(あるいは古い表示がされている)地図で座標合わせしていると思われる報告が多数寄せられており、店がどこにあるのか分からないという問題が生じております。
やむを得ず、次のバージョンからは衛星マップを最初に表示するよう仕様変更します。
従来同様メニューから標準マップ、衛星マップ、ハイブリッドを選択可能ですので、マップを切り替えて正確な座標に調整をしてくださるようになることを期待しています。
切り替えた設定は保存されませんので、都度衛星マップが出ることになり、不便を感じる利用者もおられるとは思いますが事情をご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
#ICカードこれひとつ
伊丹市営バス 札場辻(らいおん不動産前) を報告された方
このバス停は、東西南北で計4ヶ所存在するようです
東行はすぐ前に「らいおん不動産」が存在するようですが、向かいの西行および少し離れた場所にある北行・南行のバス停まで同じ副駅名があるのか分からなかったため、対応の準備だけして表示については保留とすることにしました。
もし機会があれば、他の方向ではどうか、確認をいただければ幸いです。
名古屋市営 東山線・名古屋駅(H08)
以前は、
北改札口(西側) 5基が改札口番号1
北改札口(東側) 4基が改札口番号2
として内部処理されていたようですが、いつからかは不明ですが共に改札口番号1に変わったようです。
また、改札機も計10基程度に増えているようです。
目視だけでも構いませんので、北改札口の状況を確認してくださる方を募集しております。
調査結果はこちらに掲載されます。
https://allnfc.app/jp/gatelist/96d1c972/ffae139a_9a00a28a.html