仕事先に、なぜリモート会議で私はいつも寒そうなのかと聞かれたが、答は寒いからです。うちは地形的に谷底で、日が当たりません。今日は外は暖かそうだけど、室内まで波及するには時間差がありそう。
仕事先に、なぜリモート会議で私はいつも寒そうなのかと聞かれたが、答は寒いからです。うちは地形的に谷底で、日が当たりません。今日は外は暖かそうだけど、室内まで波及するには時間差がありそう。
梅の木にメジロが遊んでいた。ここはお散歩のお子様たちに、「あ、梅にうぐいす!」と積極的に誤解していただきたいところ。花札のうぐいす、メジロっぽい色だよね。
って、まっとうなお子はいまどき花札なんかやらねーか。。
@kanageohis1964
たしかに。。
松に鶴、竹に虎、牡丹に獅子??
昔の定番の画題なんでしょーかね。自分は年寄りだから、あー梅に偽うぐいす!ってうれしくなっちゃったけど。。
うなぎに梅干しは食べ合わせ(笑)。。
発想の転換…というわけで、室温低すぎるので窓を開けてみた。外の気温のほうがあったかい! 奏功するか??