・馬の後ろに立ってはいけない
・動物と目を合わせてはいけない
・動物のいるところで大きい音を立ててはいけない
・肉食動物を餌付けするな
・動物は気まぐれなの
・販売した防犯カメラを勝手に覗いてはいけない
#同時視聴たのしい部
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
・馬の後ろに立ってはいけない
・動物と目を合わせてはいけない
・動物のいるところで大きい音を立ててはいけない
・肉食動物を餌付けするな
・動物は気まぐれなの
・販売した防犯カメラを勝手に覗いてはいけない
#同時視聴たのしい部
NOPEのこの曲が流れるシーン、風景も相まって外から来たホルストは「絶妙に間抜け」って評するんだけど、OJとエムにとってはこの曲がレクイエムと戦闘曲になってるんだよね
リンク先ネタバレなし
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/38439/2/1/1
オープニングのチンパンジー・牧場の馬たち・Gジャンに共通してるのは、動物の習性を正しく理解してその種ごとに適切な扱いをすることが動物への敬意であるということ 不勉強でナメた真似をすれば攻撃されて当然だし、ジュープみたいに中途半端に理解できたと勘違いしてわかり合えると思ってしまうのもまたナメた態度になってしまう 「所詮は獣だ」ってGジャンの習性を徹底研究して対処したOJのチームがいちばん動物を大切に取り扱ってたんだよな
あのチンパンジーの事件もも馬のアクシデントも「相手は獣なんだから目を合わせてはいけない」の伏線だったんだな…まさか円盤そのものが「獣」だとは思わないじゃん
NOPE、どこに連れてかれるかわからん映画なんだけど、通して観ると最初に謎が提示されてよせばいいのに深入りして返り討ちにあって人間側の逆襲のターンというホラー映画の体裁になってんのよね クリーチャーの造形と行動パターンも斬新でよかったなあ UFOか…と思ったらそういう動物で人食うわ威嚇するわ形態変わるわ、最後の方とかノリが羆嵐
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
日本の仮面展に行ってからこっちずっと翁と三番叟と蘭陵王のことばっかり考えてる いいかんじの翁面がほしいんだけど、好みのニュートラルな表情の翁になかなか出会えない
翁面がメルカリで売られてる 経年劣化は見られません、じゃあないんだよ 何でもあるな…
https://jp.mercari.com/item/m59632105403
【ハンドメイド】能面 じゃあないんだよゲラゲラ メルカリなんでもありすぎる
https://jp.mercari.com/item/m91987369874
能面の作り方、インターネットにあるんだ
https://www.nohmask.art/howtomake/howtomake.html
This account is not set to public on notestock.
能面、だいたい3~5万くらいのご予算で検討したらいいのか…いいお顔の翁に出会うのを期待するか、自作に挑戦するかで迷うな
This account is not set to public on notestock.
能面を自作したり、能面の作り方の教室が開催されてたり、能面の市場取引が日常的に行われているという新たな真実がみつかったTL
翁面が好きでずっと翁面ばっかり見てるんだけど、やっぱ上手い面は皺の選び方や彫り方がいいし表情がニュートラルなんだよな 下手な面は表情がわざとらしかったり塗り方がべったりしてたり彫り方が甘かったりしていまいち
理想の翁面は「古面の美 信仰と芸能」の表紙のこれなんだけど、どこのどういう面なのか詳細がわからない 皺の抽象化・図形化とリアルさのバランスがちょうどよく、骨格も面長にならず、笑顔以外の表情にも見えるニュートラルさが最高
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=491946711
#fedibird #カスタム絵文字 申請です。作者様に許可をいただけましたのでよろしくお願いいたします。
:neyoune2: :uneune:
絵文字の説明:ねようね うねうね
コピー許可:許可
制作者:なつのしおさん(@Natsunoshio)
ライセンス:CC BY-NC 4.0
This account is not set to public on notestock.
Evernoteくん…一時はおしゃれなグッズ出すほどブイブイいわしてたのに…
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/617817.html
実は自分限定投稿でメモするの便利だったりする。全文検索も自由にきくし、いつでもひらいてて、書けるし見てるからな……
This account is not set to public on notestock.
>「基調的な物価上昇率に、円安が今のところ大きな影響を与えているということではない」という見方
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240426/k10014434051000.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Focus Tomato、インストールしてアイコンでもう笑ってる
Evernote→UpNoteのお引越しまとめてくれてるnoteあった
https://note.com/nonki_1118/n/n45e16b094ee2
Evernote無料版が2端末制限になったときにUpNote買切り版に移行して長いんだけど、画像でも文章でもコードでも、何でも簡単にメモってどの端末でも見られるのが最大のメリットだなあ 本当に自由帳って感じ マンガのセリフ書き出しや下絵の確認なんかにも使ってる オフラインで読み書きできるのもいい
メモやマンガの下書きチェックだけでなくToDoリストまでUpNoteに頼ってるんで、UpNoteなくなったら生活に支障出る
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.