icon

酒飲んで意識失って、意識が戻ったときに「寝てた」って書き込んで寝床に移動してまた意識失って、明け方4時くらいから意識戻ったり失ったりしながら寝てた

icon

猫、7〜8歳くらいからなんか落ち着いた性格になり始めて自主的に膝に乗るようになり、10歳くらいから撫でるとゴロゴロ言ったりブラシを持つだけで寄ってきたりするようになり、12〜13歳くらいから高いところにジャンプで登れなくなる代わりに人間を呼びつけて踏み台またはエレベーターにするようになり、15歳の現在は腎臓要観察だけどおおむね元気

icon

猫は顔の周りから黒いヤニが出てそれを至る所に擦り付けて回っているって猫と生活してないと知らなかった知識だ

icon

あと猫は手首の内側に謎のヒゲが生えている

icon

ポモドーロタイマー使い始めたんだけどこれいいね 私はブツ切りになるのが苦手なんで50分+休憩10分でやってるけどこれ中高の授業だ

icon

高くなるにしろ安くなるにしろ日本円が世界経済のおもちゃにされるのは平常運転なんよ 防衛する気が全くないらしい

icon

1ドル70円台のときに買ったドルを今160円に替えたら楽しかろうなあ

icon

なお現在1ユーロ170.46 円、1ポンド199.40 円

icon

しぬる

2024-04-27 09:10:59 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

今の日本円どのくらい下がってるかというと通貨安二台巨塔のトルコリラとアルゼンチンペソに対しても下がってるくらい

icon

です

icon

為替介入が利確くらいの意味しか成さないからやっても無駄っぽい

icon

オタクの三十三間堂ほんとすき

2024-02-08 09:42:41 遥かなるラーメン三原則の投稿 youneeform626@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-29 12:28:45 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これがいちばん影響でかそう>BT 加えて日本人も海外に出稼ぎに出るのも重なるんでまあ

icon

円安は国外のものが高くなるだけでなく海外価格に引っ張られて国内のものもお給料以外上がっていくので、円高不景気に比べてダイレクトに生活に響く「貧乏」の実感が来るぞ

icon

ここで税金下げると老朽化した公共施設の更新が止まるのと福祉が今以上に急速に細るのとで個人のおさいふへの負担が税金以上にのしかかりますよ

icon

必要なのは納税に耐えられるレベルの収入(給与以外の各種年金や給付とかも含めて)なんだけど、通貨安は安くなるだけで収入を削るのでめちゃ厄介

icon

多くの人にとって個人のお財布から各種サービス料を支払うよりは税金として納めてまとめて使ってもらう方がはるかに安上がりのはずなんよねえ

2024-04-29 13:33:38 なつのしお🔰:nobishiro_ippai:の投稿 Natsunoshio@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「すごい勢いで円安ドル高が進んでいるイラスト」 すごすぎてふっとんでる
irasutoya.com/2024/04/blog-pos

Web site image
すごい勢いの円安のイラスト
icon

なんやこれ ついに介入か?

icon

これが介入でも何でもなくてみんな疑心暗鬼になってるところに円の買戻しが雪だるま式に増えてるだけだったりして

政治経済
icon

いま発生してるあれこれ、00年代~10年代に一時しのぎで将来へのツケ払い政策を重ねに重ねた結果、いま「将来」が来てしまったみたいな感じ

icon

将来、いつかは来るんだよね

2024-04-29 14:05:31 シャポコ.io🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コンボじゃん

2024-04-29 14:10:49 鹿,カエル,あるいは片栗粉の投稿 frog_heaven@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

絶妙にちょけた聖徳太子ご一行かわいいな

icon

飛鳥・奈良~平安初期ってまだまだ袍がシンプルでひとりでも脱ぎ着できそうなデザインだから、これなら一人で気軽にトイレいけそう 平安中期くらいの完成された束帯ほんまややこしいからな…

icon

2080年の中国の人口ピラミッド予想が見たことない形状しててナニコレになってる

2080年 中華人民共和国 60代と50代の間がガクンと減っている
Attach image
2024-04-29 21:44:33 ぶんちゃん 🐈㌠の投稿 bunchancat10@mastodon-japan.net
icon

なにか言いたげなネコチャンたち

Attach image
2024-04-29 08:48:58 †ましぐれ† :chidori:の投稿 mashigure@mastodos.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私が代表ですみたいな顔で席についてるマスコドンくんすき>BT

icon

電車の中で髪の毛くくってる中学生のポニテにうなじをベシンベシンされてるんだけど、これ人によってはご褒美なんやろなとか思いを馳せてる 私もこういうので興奮できるようになりたい

icon

いやなりたくないです正気に戻った

2024-04-30 07:16:22 たなかの投稿 doublf_devil_y@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

腸内細菌に悪ささせないために食物繊維摂らないといかんのか…面倒な居候だよな

icon

ヤクルトの菌も定着しないから毎日飲まないといけないんだろうか

2024-04-29 20:08:54 :happybounce: マドリア :blobwink:の投稿 Madriax_Qaal@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

描/書いたら他人事みたいなところがあるから自作見るの平気だし何ならいちばん読み込んでるのは私だと思う>BT でもあまりに古いとテンションが嫌すぎて読めないとかはある

icon

以外だけど「殿」一文字はなかったのね

icon

殿です どなたさまもご自由にお使いください

:tono_dono:

絵文字の説明:との どの 殿
コピー許可:許可
制作者:@makihara
ライセンス:CC0

Attach image
2024-04-30 09:29:34 ケルビンの投稿 kelvinzo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これが流れてきた

icon

@noellabo ありがとうございます!

2024-04-30 10:16:50 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

のえるさん仕事速い!ありがとうございます!

icon

他鯖で絵文字ほしい投稿が発射され、Fedibirdでブーストされて絵文字ができて登録されるまで47分

icon

あー 子どものころ少ないおカネで本が買えるって理由で古本屋さんばっかり巡ってたな 100円コーナーでマンガの単行本と文庫を買ってハードカバーは図書室で借りるの 親通すと何かと干渉されるから、自由に本が選べるのは古本屋さんと図書室だけ 
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

Web site image
【子ども読書週間の実態調査】“子どもの本離れ”ではなく、本が子どもから離れている”本の子ども離れ”が課題に ~寄贈と仕組み供給で、ブックオフは本の子ども離れ解決に取り組みます~
2024-04-30 15:39:03 おくすりのんだの投稿 takemaru512mm@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こういうの見るためにSNSやってる>BT

2024-04-30 16:44:46 C3の投稿 221Battic@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-30 16:29:31 Juri Shojiの投稿 juri_shoji_sculpture@threads.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-30 20:21:22 箱詰九分の投稿 9min_packup@rustearain.space
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ありがてえ〜>BT

icon

平日ですが、

奄美黒糖焼酎 里の曙
Attach image
icon

おあああ!?泡盛とも全然違うキリッとした甘辛さがあるぞ?クセはない方だと思う 25度にしては強く感じる

icon

これはちょっとだけ加水するとフワッとした甘さが出そう 冷やさない方が合うかも