原作ホナミ ふだん描かない感じのものをがんばった…
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
本日も現実とそれ以外をやっていきましょう #まきはら通勤BGM
ハートビート/C&K
https://www.youtube.com/watch?si=IpOhCQ_eqiUCx71O&v=L6dHhOkNHBs&feature=youtu.be
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AI故人のやばいところは、生きてる人間の都合に合わせて故人のありようを改竄できるとこにあるよなあ 私の知ってる故人はこんなこと言わないとか必ずこう言うだろうとか AI故人は死者の復活ではなく別人格の創造
故人から人権が消滅したからといって元の人格を無視して、生きてる人間が聞きたい言葉や都合のいい返事をしゃべらすのは最悪だと思ってるよ
法で禁じられなきゃやっていいことと悪いことの判別がつかないって状況が増えすぎてしまった 個々人が内面の倫理を育てる機会があまりにも少ない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アイボに墓立てる人類がAI故人を割り切れるとは思えないんだよなあ 死んだ家族を一生引きずるか、AI故人に一生縋るかの違いしかなさそう
あーーーそうか本来は死にまつわる心のケアは宗教が担当してたんだけど、近年は宗教の力が弱まってるから…特に中国は宗教を根こそぎ弾圧しちゃった時代があるんで
仏教は早いとこ動物の供養にちゃんと対応してほしい 一緒に生活した生きものを動物と人間は違うのでって投げ出すのやめてもろて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もともと人の生き死にや苦悩ってクソ面倒だから宗教が発達したってとこがあるんだけど、宗教の作り上げてきた救いのシステムが「嘘」って認識になっちゃったのがまずいんよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「平家」は平氏の中の一部で清盛一門を指す呼び方 清盛一門以外にも平氏はいっぱいいる 源氏は特に「家」がつく一門はなかったと思う
「きみにあげた8インチタブレットかなりええやつだから、あれが遅いなら環境か使い方が悪い」との指摘を社長から受けたので、本格的に自宅の通信環境を見直します
恋愛コンテンツ全般が苦手だと思ってたんだけど、近年になってときどき大丈夫な恋愛コンテンツに遭遇するようになってきたので、苦手なのは恋愛そのものではなく駆け引きや社会的通念やパワーバランスの悪さだったりするのでは…と疑問が芽生え始めた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。