Surfaceのキーボードがカスなので別のノートに買い換えるか地味に悩む。こないだジョーシンで良さげなのあったんよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Android EdgeでシークレットモードにしてログインせずにTLを下スクロールしてから上に戻すと「422Can't verify CSRF token authenticity.」と出るがなんでだろう。今んとこ再現率100%
まぁIntel 13th i7とIntel 12th i7uと比べるのも酷な話か。uがついてる時点でatomよりはマシなレベルだもんな。
ゲーミングノートとかならuなし乗ってそうだけど排熱の関係でデカくて重そう
ノートPCとデスクトップPCで処理速度違いすぎるのウケるな。ノートがゴミに見えてくるが、このノート一応スペックはマシな部類なんだよな(ミドルくらい
通報を確認する権限持ちが、1週間以内に誰もログインしてなかったら、勝手にアカウント作成が承認制に切り替わるようになるそうです。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/29318
これとは別に、インストール直後のデフォルトが、アカウント登録不可になる変更も準備中です。
ブラウザでi % 2 === 0を判定して結果を出力するだけのを回してるが終わる気配がない。400万回のループ。とりあえずPCのファンがよく回っている。
そしてどうやらChromeやEdgeのコンソールは500k同じ出力が出ると止まるらしい
去年香住に行った時に買って来た、かにみそ汁を今更食べる。新温泉産。
かなりカニの匂いがする味噌汁で、濃厚なカニの味がする。殻ごと粉末にして入れてるレベル。
ただカニの味がするだけで旨くはない。タマゴガニ食べてる気分が近い。あのカニの殻の味がすると思ったら原材料にカニ殻の粉末が入ってた。
申し訳程度にカニの身も入っているのだが、正直一杯300円で投げ売りされてるガザミで味噌汁作ったほうが旨いと思う。あれは中々美味しかった