Considering to update ZSTD to 1.5.5 · Issue #14489 · openzfs/zfs
https://github.com/openzfs/zfs/issues/14489
ははー…… OpenZFS の実装では基本的に既存圧縮アルゴリズムの “改善” は受け取れないものと考えるべきみたいだ
Considering to update ZSTD to 1.5.5 · Issue #14489 · openzfs/zfs
https://github.com/openzfs/zfs/issues/14489
ははー…… OpenZFS の実装では基本的に既存圧縮アルゴリズムの “改善” は受け取れないものと考えるべきみたいだ
議事録のまとめでは「lz4 は (zstd ほどは) 上流での更新が頻繁ではないからどこかでまとめて置き換えるか〜」みたいなこと言ってるけど、結局これは実行されたのだろうか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ヨーツーベに「さいとうなおき2」が出てきたのだが、もしかしてこの人ついに増殖した?
登録者130万人のチャンネルBANは「児童虐待コンテンツ」の検出によるもの さいとうなおきが詳細を明かす - モデルプレス
https://mdpr.jp/news/detail/3666801
はぇ〜
こういうところだよな西側のサービスが怖いのは
> 視聴者が応募作品をさいとうのGoogleドライブ内にアップロードする仕組み
自分のアカウントを使うにはリスキーなことやってたのか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
toka をシャットダウンしたら消費電力 0.63kW が 0.46kW になった。稼動している HDD は1台しか減っていないのに。
This account is not set to public on notestock.
同じ Supermicro のシャーシだと互換性があったりするらしく、こういった少々奇抜なファッションが通用することもある
The file has been changed since reading it · Issue #18290 · neovim/neovim
https://github.com/neovim/neovim/issues/18290
起票者が「これ以上時間使いたくないのでローカルでパッチ当て続けることにしたわ、こっちは閉じる」と。かなしいなぁ
まあそういうこともあるよね、パッチ当てるよりもコミッターを納得させる方がダルいのであれば……
CIFS (SMB) マウントしたディレクトリにメモを置いてあって neovim で編集したりするので、割とこれ私にも刺さるイスューだったのだが。
feat: ":write!" skips "file changed" warning #18665 · neovim/neovim@2a3cb08 · GitHub
https://github.com/neovim/neovim/commit/2a3cb0893b03aeff4d8c0b2116cbddda53bba5a2
とりあえず :w の代わりに :w! を使うと抑制できるらしい。うーん……
話題にされているのは vim が編集中ファイルの最終更新日時を記憶していて、書き込み時に改めて比較して前回読んだときから更新されていたか確認する (更新されていたら vim 外での更新と見做して警告する) という機能。
一部のネットワークファイルシステムでは基本的にメタデータ (更新日時含む) がクライアント側にキャッシュされていたりするためローカルでの更新日時とサーバでの更新日時が厳密には一致せず (時計のズレや通信遅延ゆえ)、ゆえに毎回ファイルを上書き保存するたびに「前回保存時の (ローカルの) タイムスタンプと、書こうとしているファイルの (リモートで設定された) タイムスタンプが一致しない」ということになるらしい。
解決策として「メタデータのキャッシュをやめて必ず通信で取得する」というマウントオプションを設定する手があるが、つまりこれは ls -l とかでファイルの更新日時を列挙するたびにファイルの数だけメタデータのクエリが飛ぶということであり、パフォーマンスへの影響もそれなりにあるので vim のためだけに設定したいかというと……
Multiprotocol Shares | TrueNAS Documentation Hub
Feed
https://www.truenas.com/docs/scale/23.10/scaletutorials/shares/mixedmodeshares/#creating-a-multiprotocol-share-dataset
TrueNAS CORE だと dataset の Share Type は Generic と SMB しか選択肢がないが、 SCALE だと Multiprotocol と Apps もあるのか。
Execute bit on files and directories created via SMB share | TrueNAS Community
https://www.truenas.com/community/threads/execute-bit-on-files-and-directories-created-via-smb-share.116401/#post-809978
そんでもって「SMB でマウントすると executable bit が常に立っているか常に立たなくなる」の解決策は「Share Type を Multiprotocol にして dataset を作ってみろ」らしく、いやぁ……どうしますかね
New Dataset, What is Share Type "Apps" | TrueNAS Community
https://www.truenas.com/community/threads/new-dataset-what-is-share-type-apps.111398/#post-772238
これどこのスクリプトだろう。頑張って中身を確認すれば CORE 側でも再現できるかもしれんな
本当にユーザーの誤操作による破壊から保護したいのであれば、上書き時にタイムスタンプが違っていたら、実際にファイルの中身と比較して変更されてるかチェックすればいいのに><
1. 外部でタイムスタンプだけが更新される
2. エディタが上書きしようとする
3. エディタがタイムスタンプの違いに気付き、内容を確認する
4. エディタが内容が一致していると信じる
5. > ここで外部アプリがファイルの中身を上書き! <
6. エディタは変更がないと信じているので気付かず上書き
うーん?
結局 mtime 更新が遅れれば外部からの書き込みに気付けない点は違いなさそうに思われるし、そもそも mtime だけ更新するのは何なんだという感じもするな
一方で touch とかで mtime だけ更新しておくのがある種のフラグや相互排他として使える場面もありそうといえばありそうだし、確実に無害かと言われるとちょっと自信ない。何か現実的かつ実用的な例でやらかしがあっても不思議ではないくらいには。
まあそのあたりのコーナーケース的ユースケースのモデリングにエディタが注力すべきかというとかなり微妙だし、設定項目だけ用意してあとはユーザに弄らせろというのが落とし所として妥当かなという感じはするが。
(で、 vim には既にそのための方法は存在しているらしい。使ったことないのでよくわからんが。)
ネットワーク系のファイルシステムのマウントパスを取得するなりハードコードするなりして、特定のディレクトリ以下のファイル編集時のみ設定を変更するというあたりが無難なのかな。
根本的にネットワークファイルシステムとかいうやつが複雑すぎて向き合いたくない存在なんだよな。なんだこれは。
べつにローカルな FS なら advisory lock だけでなんだかんだうまくいってるんだよな…… (ほんまか)
毎回クエリしても問題にならないくらい高速だからキャッシュが不要というだけかもしれん、まあそう
結局ネットワーク共有ってやつが諸悪の根源なので、 NAS とかいう箱を使うのをいますぐやめろ (?)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「『エンジニア』が『Webエンジニア』を指しがち」とかなり状況が近そう (それはオメーの界隈だけだろ! 案件)
This account is not set to public on notestock.
不正に揺れるトヨタ、会長「今の日本は頑張ろうという気になれない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://web.archive.org/web/20240719034319/https://news.yahoo.co.jp/articles/89ee4f5793e4cf8d277b5cbd1bb2cfc64aa12514
豊田章男会長「今の日本は頑張ろうという気になれない」の本当の宛先は…メディアだった - 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/business/929265
我田引水はマスコミの十八番だからねぇ (?)
Wise | Zenless Zone Zero Wiki | Fandom
https://zenless-zone-zero.fandom.com/wiki/Wise
アキラが Wise なの何なんだ? と思ってたけど「哲」なのか。「テツ」にしなかったのは技有りだ (?)
交差法と平行法の話題がちょくちょく流れてきて何かと思っていたら、医学的根拠一切ナシの「俺はこうだったからこうだと思ってる!」系記事が発端かい
This account is not set to public on notestock.
何者かになりたいコンプレックスの本質は「なりたい」の部分ではなく「なれない」の部分だからな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
完璧主義を判定についての性質であるとして遂行についての性質ではないとするなら整合はする (世間一般がその解釈を受け入れるかは別の話)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
社会をナメ腐っていたJK時代の部屋が恐ろしいまでの汚部屋…いったいなぜこんなことに!? 話題の28歳独身彼氏なしVTuber を直撃 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
https://shueisha.online/articles/-/250889
すごすぎる…
This account is not set to public on notestock.
(2ページ目)社会をナメ腐っていたJK時代の部屋が恐ろしいまでの汚部屋…いったいなぜこんなことに!? 話題の28歳独身彼氏なしVTuber を直撃 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
https://shueisha.online/articles/-/250889?page=2
> モノの場所はだいたい把握しているので、正直散らかっていても汚い以外のマイナスポイントがないからです!
実家が汚部屋で自宅は整理できているワイが学んだことは、汚部屋の本当の問題は「整理されていない (ように見える)」ことではなく「モノや隙間に少しずつ蓄積していく埃が極限まで可視化されず、除去も困難である」ということです。
What’s your website’s score on the MDN HTTP Observatory? 🔢
Proof that delay lama is used in Splatoon 3 ost - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_CjUTTOgXXo
Delay Lama is NOT used in Splatoon 3 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=KKCkZjgOFtg