02:13:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:13:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:17:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 01:14:15 ておりあ👐の投稿
theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:17:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:18:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
勘弁してくれという気持ちと同時に、エーゴわからん辺境の人々に ALT とだけ表示してもまあ伝わらんわな……とも思う
02:19:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
HTML の <img> の alt もまあまあ雑に使われてるしな
02:22:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ちゃんと使い分けてる?alt属性とtitle属性の違いについて
https://creativememomemo.com/html_alt_title/
「html5 img title」でググってトップに出てきたのがこれなんですが、
> 今回、調べてみて、alt属性はコンピューター(検索のクローラー)にサイトを分かりやすくする為、title属性はユーザーにサイトを分かりやすくする為にあるものなのかな。と感じました。
え??????????
ちゃんと使い分けてる?alt属性とtitle属性の違いについて
02:22:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
怠けてちゃんとUIに画像の説明って翻訳を当ててないのがデザインとして最悪ではある
02:23:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:24:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと alt は画像の説明ではなく「画像が unavailable なときに代替として利用されるテキスト」です。
省略すると「代替テキスト」くらいになるけど、この時点で既にわかる人にしかわからない説明になっているし、知らない人はまず調べなそう
02:25:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ユーザーは使える全ての機能を悪用すると想定して、せいぜいaltはツイート本文の2倍くらいに制限しておくべきだった
02:27:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 02:27:05 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:27:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そんでもって悪い実装の方が濫用できて便利なのでユーザに人気が出て、悪貨が良貨を駆逐する。
02:27:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:29:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これもある種の “治安” ってやつだと思っていて、市民の良識のレベルによってエコシステムが将来負担すべきコストが決まる。
この面において HTML が大失敗しているのは各位お気付きかもしれませんが……
02:30:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ HTML くらい †全人類† に普及させるような前提だと、最初から良識など期待してはいけないわけで (だからこそのポステルの法則)、その意味では失敗もクソもなくて最初からそのつもりでやっていたといえるだろうけど
機能の abuse 自体は大好きだけど外部に送信するなという感じですね
02:31:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえばゲームをローカルでぶっ壊すのは楽しいが、マルチプレイでバグ技やチートを使われても迷惑
02:31:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:32:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ユーザーにアクセシビリティみたいな領分を任せると苦しい
02:32:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあユーザに任せる時点でだいたいうまくいかないようにできている、それはそう……
02:33:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
かといって「エーアイにメタデータを作らせましょう! (著者の意向に沿っているかは知らん)」みたいなのも大嫌いですが
02:33:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
02:33:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
嘘メタデータの印象深い思い出、なろうで異世界モノが氾濫して異世界転移/転生ジャンルが新設されたとき「異世界でない SF のつもりで書いてたし後ろの方でちゃんとそうであることが判明するのに、運営に勝手に異世界カテゴリに移動・固定されて再設定もできない」みたいなこと言ってる人がいた
02:34:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 02:32:41 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:34:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 02:33:57 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:35:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ここで「特定の読解レベルを持っている人々だけが発信できるプラットフォーム」みたいなのが魅力的に見えてしまうわけだが、実際そんなの相当うまくやらないと早々に廃れることが約束されているわけで……
02:36:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
裾野云々というのあまり好きじゃないが、まあ裾野は大事 (だが限度がある)
02:36:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 02:35:19 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:37:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういう面はあるけど、そもそもそこはちゃんと区別されるべきだと思うんですよね。
作者の意図として提出された情報と、ある種の “レビュー” として機能する読者によるタグ付けは本来異質なものだし、その旨明示されているべき。
02:37:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
外から観測可能な(APIの)挙動はたとえ undocumented だとしても全て仕様として扱われる、みたいな……
02:37:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 02:35:45 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:38:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:38:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> たとえばライトテーマとダークテーマのときシンタックスハイライトのカラースキームが別物になって色も変化するとかにすれば、「俺のところで表示されとる色は違うが」となって悪用が廃れるはず
02:38:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> 使えるものは使えばええやんというのは私はあまり好きではなくて、なぜならこれが普及してしまうと「意味的には他の挙動もありえるのに、過去の特定時点の挙動を (互換性の理由から) 事実上永続的に維持する必要が発生する」という望ましくない状況を生み出してしまうため
02:38:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> まあそれがプラットフォームなんだからという話もあるっちゃあるけど、あらゆる仕様が固定化され変更の余地がなくなっていく未来よりは、保証のないことを保証がないとわかりやすく表明できる方法を模索する方が明るい未来に繋がるんじゃないかと思ってしまう
02:38:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> やっぱり hash map のハッシュ関数がプロセスごとに変わるやつとかはとてもよい成功例だと思う
02:48:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
RFC 9413 - Maintaining Robust Protocols
https://datatracker.ietf.org/doc/rfc9413/
思い出すシリーズ (draft 08 までは「
The Harmful Consequences of the Robustness Principle」というタイトルだった)
RFC 9413: Maintaining Robust Protocols
02:49:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
draft 自体も改名前は draft-thomson-postel-was-wrong だったりして圧がある
02:49:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 02:49:16 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:50:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
UB でランダムな値が返る (ような挙動に偶然コンパイルされる) ことを利用して乱数源としてお使いの皆様などもございまして (白目)
02:51:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 02:50:41 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
02:51:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ワイ「C++ でバイナリの互換性を長期間維持するだってぇ!?」
???「円盤に焼かれて出荷されちゃったら動かなくするわけにはいかないでしょ」
ワイ「😇」
02:52:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:54:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
WinterJS 1.0 · Blog · Wasmer
02:58:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人をエロ改変できるアプリってやっぱり作ってる時は何体ものキメラ生み出してしまったんだろうなあ
02:59:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:04:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
~mpdehaan/jetporch - the Jet Enterprise Professional Orchestrator - sourcehut git
https://git.sr.ht/~mpdehaan/jetporch
これ興味あるのに2ヶ月くらい活動の痕跡がなくて、しかも公式サイトが消滅しており、 Discord chat は存在しているらしいがこういう用途でデョスコ使いたくないので、確認手段がない
~mpdehaan/jetporch - the Jet Enterprise Professional Orchestrator - sourcehut git
03:04:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 02:59:47 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:06:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 03:05:19 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:06:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 03:06:12 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
03:07:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ドーナツの穴の周囲にあるのは “耳” の部分であって本体は穴である系の話? (?)
03:14:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Mozilla is thrilled to be shipping Speedometer 3 today alongside other browser engine developers.
This is the most realistic browser benchmark to date and has been pushing all the engines to up their game throughout the last year. 🌪️
https://mzl.la/3v5BENU
Improving Performance in Firefox and Across the Web with Speedometer 3
03:45:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:47:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
最近どうにも Mastodon が重い (いや重いのは以前からだが)、重すぎて HTTP サーバがたまに応答を返さないレベルになってきた。
さすがになんとかした方がいいか……
03:47:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
1 vCPU なのでそもそものスペックに無理がありそうだけど……
03:47:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
bookwyrm のトラフィックが小さいはずだから、手始めにこれを自宅クラスタに持ってきてもいいかもしれん
03:48:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあメモリを空けたところで改善されるかというと怪しくはある。なんだかんだメモリは 2 GB で足りてそうだし (というより足りるように調整して 2 GB に収めたのだが)
05:01:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-08 08:17:30 Terrible Mapsの投稿
terriblemaps@bird.makeup
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
05:01:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ちなみにGMTは夏時間になるところがうんこだよ
$ TZ=Europe/London date; TZ=Europe/London date -d '3 week'
Mon Mar 11 19:59:37 GMT 2024
Mon Apr 1 20:59:37 BST 2024
05:01:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:55:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:56:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
以前からプライベートブラウズでダークモードとライトモードがアクセスごとに変化したりなど混乱している様子はあったが、ついに閲覧中に中途半端に切り替わって混乱するようになってきた。何だろう。
05:58:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なぜキシュテムを検索していたかというと、ウラルという文字列が TL に流れてきたため……
05:58:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
旧ソ連における南ウラル核兵器工場の放射線事故(キシュテム事故など) (09-03-02-07) - ATOMICA -
09:01:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:03:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そしてこれをするためのシェルコマンドで広く知られているものがなさそうで大変がっかりしている
09:04:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そりゃ自分で簡単に書けるだろうけどさぁ……そうじゃないんだよな
15:36:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:37:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これ加算のオフセットを 273.15K から調整すればもっと精度良い予測になったりしない? (しらんけど)
18:33:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:36:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:26:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 19:16:52 えふすく(F-SQUARE)

の投稿
fsquare@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:26:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 19:20:19 埼玉ギャル(仮)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:26:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 19:14:49 しーさいど@2/16コミティア東2く05aの投稿
Seaside_Exp@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:27:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:27:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:32:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 20:35:39 Dylan Beattieの投稿
dylanbeattie@hachyderm.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:11:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-07 20:13:03 nuusan57

🆨の投稿
nuusan57@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:11:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-07 20:15:21 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:11:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-07 20:24:34 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:11:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 22:04:26 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:11:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-12 22:05:51 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:12:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
半導体自体は強いかもしれないけど、周辺回路で非固体のコンデンサが入ってくるともうおしまいという感じがある (しらんけど)
22:12:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
完全に固体のチップコンデンサとかの寿命がどのくらいなのかは知らない
22:59:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ヴィーテューバーの切り抜きをたまに見ているとアソビ大全やっていたりするのだが、どいつもこいつもアソビ大全上のプレイヤー左右と画面上の立ち絵の左右が逆になっており、商業でやってて皆このざまではセブンイレブンがああなったのも納得できる話だなぁと思ってしまった
23:00:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
配信者側の画面ではアバターの左右が反転していて云々とかあるのかもしれないけど、それにしたってプロが気にしないことを許される領域か? みたいな気持ちになる。本当に誰も気にしていないのか???