01:38:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:24:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
世界任務「仙人遊荘」ネタバレ
03:50:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば内蔵 BD ドライブ壊れてるのだった、どうしよう。
今のところ USB 3 接続のポータブルドライブで困っていないが、エヨゲを買うたび掘り出してきて繋げるのはダルい
04:41:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
05:34:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-13 15:33:13 負けヒロイン@がんばらないの投稿
kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
05:34:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
06:09:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 06:08:10 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:42:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
野良インストールのアプヨの systemd unit を /etc/systemd/system/ にインストロールすると systemctl mask が失敗するので嫌なんだけど、かといって /usr/lib/systemd/system/ には入れたくないし、なんかうまい手はないですかね。
/run/systemd/system/ は明らかに違うし。
08:43:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:44:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
デスクトップ機では全てを portage (PM) に任せているのであらゆるオレオレインストールが /usr/bin とかに入っていくのだが、サーバだと逆に apt とかで入らないもの全てを ansible とかで管理するので /usr/local/bin とか /opt とかに入っていき、微妙に混乱する
09:45:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
アプリとデータと設定が混在するなら /var/www/${APP} で、アプリとデータと設定が綺麗に分離されるなら /opt/${APP} と /usr/local/{bin,share}/${APP} と /etc/${APP}、とかいうのも既に面倒
09:46:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
全てを docker に丸投げするなら /srv/${APP} に全てを詰め込んで volume として mount してどうにかしてたりしたけど (こうするとバックアップが楽)
09:59:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 09:51:49 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:59:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
10:00:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
カット野菜を5〜6日分買い溜めて毎日消費していき、2〜3日分は old gear 状態で「加熱すれば大丈夫やろ〜w」とやっています、毎週
10:01:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どうしてもということであればキムチを買うのがよろしい
10:02:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
消費期限は余裕をもって設定されているから-1日。冷蔵していたから-0.5日。しばらく加熱したから-2日。野菜は健康に良いから-0.5日。
問題なし。
10:02:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今回は使わなかったが「密閉されているから-1日」や「スパイスで味は誤魔化せるから-0.5日」などもある
10:02:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
カット野菜の消費期限は冷蔵保存かつ加熱して食べるなら+3日までは大丈夫
10:05:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
3日はギリギリで、4日以上になると加熱しても酸っぱい臭いや味が消えなくなってくる
10:05:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
例のごとくカット野菜からすっぱい臭いがするが、加熱で消費期限-2日したのでセーフになった
10:06:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:39:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
富・名誉・財産のうち2つはタカラトミーで一気にカバーできる
14:46:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
リボ払いとは、生まれ直してやり直す必要がある支払い、リボーン払いのことです
14:48:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 14:47:08 estplsの投稿
estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:48:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
罵ってもらおうというのに哺乳類の枠には収まっておきたいというのは、ちょっと覚悟が足りてなくない? (?)
14:51:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 14:42:14 Hempuliの投稿
Hempuli@mastodon.gamedev.place
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:53:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
14:54:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
エンジニアはエンジン作ってなんぼみたいな話してます?
14:55:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
エンジン作ってるエンジニアはエンジンのエンジニアかゲームエンジンのエンジニアしかいないという冗談 (?) は聞いたことがある
14:55:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 14:54:58 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:55:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:01:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:01:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:01:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 15:00:35 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:01:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:15:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
日本人、フォロイーを指してフォロワーと言ったりするので日本語情報というだけでもう信用レベルZERO
15:31:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 15:20:35 埼玉ギャル(仮)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:31:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 15:21:56 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:48:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 15:45:14 はーしぇる。

の投稿
herschel@raptol.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:50:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 15:46:58 SHIMADA Hirofumiの投稿
shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:50:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 15:48:43 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:23:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 16:17:12 sudo_viの投稿
sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:24:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Ventoy に入れた Proxmox VE だか Tails OS だかから OS インストールかアップグレードをしようとしたらインストール先メディアを認識しなくて直接焼いたなどの経験があり、あれは万能ではない
16:24:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ基本的には超便利。そうそう踏む問題でもないだろうし
16:43:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:44:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 16:27:41 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:44:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 16:16:25 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:44:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 16:18:48 KOBA789の投稿
koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:45:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 16:39:20 YDKKの投稿
YDKK@social.0ko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:03:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 16:54:14 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:04:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 17:01:05 眠くなったら走るの投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:04:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:13:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 17:09:53 Masaki Haraの投稿
qnighy@qnmd.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:13:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:52:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:52:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 17:48:49 Masaki Haraの投稿
qnighy@qnmd.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:53:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 17:38:37 ナメクジウオの投稿
sleeping_coelacanth@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:54:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Ryzen 7000 台は内蔵グラフィックスあるのでいいんだけど、 5000 台は本当に悩ましい。わざわざサーバのセットアップでグラボをケチるためだけに G 付きにするかというと……
17:55:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
厳密にはサーバに挿しっぱなしのグラボがあるのでそれを持ってくれば使えるのだが、わざわざ……? という
23:49:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:55:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-03-14 23:53:10 Ushitora Anqouの投稿
anqou@mstdn.anqou.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:55:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red