00:54:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

機能 #104: Prometheus SNMP exporter を chuable にデプロイする - 鯖缶 - Nopmine
redmine.potato.immo/issues/104

サーバラックの消費電力がとれるようになった。
なってしまった……

機能 #104: Prometheus SNMP exporter を chuable にデプロイする - 鯖缶 - Nopmine
Attach image
00:55:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

日常の消費電力 800W〜1000W のうちだいたい 600W がサーバラックによることが判明した

00:58:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これまで頑張って目を背けてきたものに、ついに向き合わざるを得なくなってしまった

01:00:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Merging of installkernel-gentoo and installkernel-systemd – Gentoo Linux
gentoo.org/support/news-items/

> other then USE flag configuration

Web site image
Merging of installkernel-gentoo and installkernel-systemd – Gentoo Linux
01:03:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 01:02:27 かげもと🍛の投稿 kgmt@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:06:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 01:04:52 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

小麦粉⇔デカ麺

01:10:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

installkernel で作った initramfs による起動、微妙に不便なところがあったのかそれとも成功しなかったのか、結局今でも genkernel でやってるんだよなぁ。もう一度 dracut に再挑戦すべきか?

01:13:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

デカ麺とかいう文字列を見てしまったせいで、さっきから脳裏できしめんがリピートしてる

01:18:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 01:02:21 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

トラブルなんて、ふつうはなにかあってもトランザクションをクローズしたらはい終わりなんだけど、ヤフオクはその後に「悪い評価」みたいなものを付けさせてそこにスレッド状にコメントの応酬ができるようにしている。これは、その閉じたトランザクションを蒸し返させる。なにかムカつくことがあっても、ふつうは水に流しておわりなのに、敢えてそうさせない。「店員が嫌だからあの店いかない」で済むことを、そうさせない。「あの店行かない」はただの好悪の問題だけど、「あの店は行ってはいけない」と言い触らすことは既に報復だし悪質な宣伝を含む(もちろん実際に行くべきでない店もあるだろうけど)。ヤフオクの「悪い」という評価がやらせようとしているのはこういうことである。

01:18:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 01:17:57 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

さんざんバカにしてきてしまったけど、コミュニティノートはまだマシな仕組みかもしれない。なにかある問題の検証をどうするかというときに、そのコストを持つ動機が報復にあるかどうかは重要な話だとおもう。とはいえコミュニティノートが付こうがなんだろうが利用者は報復的にしか使っていないけど...。

01:19:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

消費者が求めているのはコストのかかる問題解決ではなく罵倒なので、それがプラットフォームにいかないようにユーザへリダイレクトしているという側面はありそう

01:19:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「法的に問題があると信じるなら法廷で解決しろ」←そんなコストは支払えないので罵倒します

↑ と同じ構図。たぶん。

01:21:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

法廷があっても罵倒が可能な限りは罵倒をするだろうし、出品者を罵倒できない場合にその矛先がプラットフォームに向くであろうことは容易に想像できる……

01:22:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なんつーか、結局「問題はあるだろうが、他ならぬ人々がそうさせている」のパターンに見えているので険しい

01:24:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

批判や非難に値する対象をむしろ擁護する言葉の方が先に浮かんできてしまう、 “おまえら” のせいやぞ……という

01:24:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

赤PIC民は火に強い (ROM イメージを焼けるため)

01:25:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

訓練されていない群集とかいうやつ、あまりに性質が悪すぎて関わると損しかなさそうに見えてしまう

01:29:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 01:29:13 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

ほっとくと悪意が無限リダイレクトしちゃうから訴訟みたいなモデルがあると便利なんだけどな。審理にコストかかるし胴元には経済的なメリットがない。

01:29:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

胴元のメリットなぁ。国家と税金ってやつの大切さだ

01:31:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

訓練されていない群集が最悪だからといって何でも免許制にすれば良いかというと、それはそれでまた違う話があるだろうし

01:33:05 01:37:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ちょっと違う話だけど「重大な個人情報を握られまくっているので一般人は誰も不動産仲介業者を名指しで批判的にレビューできない」みたいな問題も、どう解決すればいいんだろうねえとなっている。
無条件で匿名マイナスレビューを許すと今度は一方的な嫌がらせが蔓延するに決まってるし。

01:34:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人々ってやつが既に駄目なので何をやっても駄目なのではと思う気持ちもあり、一方でそういう厄介アクターの制御こそ制度やシステムの設計の本領だろと思うこともあり

01:54:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

どうやら一旦は成功してて、それでも今使っていないということはシンプルに不便だったのだろう

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
01:57:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ツクモでちょっと気になってる 850W の PSU があって、ポチーするかどうか悩んでいる (電源だけ???)

01:58:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何ヶ月後になるか何年後になるかわからないが、どうせもう1台生えてくるであろうことは確実なので、安いうちとか生産終了品が品切れにならないうちに調達しておきたい

01:58:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

M/B とか CPU はラインゼゼの次の世代が出てから改めて考えるくらいの気持ちでいる

03:33:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

やっと螺旋12層クリアした

03:39:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 02:10:54 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:39:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 03:37:32 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:39:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

小さくて場所を取らないはずのチップ抵抗がプラコンテナを必要としている様子……

03:40:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

場所を取っているのはチップ抵抗ではなくリールだから矛盾はしていない (???)

03:41:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 03:41:02 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:50:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ひるだよ

04:08:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

オデ ネムイ
オデ ポテチ マルカジリ

04:33:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

1073741824年ぶりに XSLT を触るので諸々の勘を取り戻そうとしている

09:00:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> まあ、元々の成長率が分からんから、どれくらい早まったかどうかは分からないけどね。

なろうで見つけた 、結構よくあるパターン。「〜かどうか」は true or false を意味するのに量の疑問と合体してしまうやつ。

09:02:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

乾橋 - 橋
ja.foursquare.com/v/%E4%B9%BE%

サムネで何故キューピーと一緒の写真なのかと思ったが、キューピーではなかった

Attach image
09:57:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

破壊高速

13:02:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-15 12:28:22 ねこまたなおみ@8/12東ム12abの投稿 nekomatanaomi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 12:34:51 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 12:40:38 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 12:41:49 ロージー / ハトの投稿 rosylilly@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:03:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

でもそういう飛ばしてもいい部分にも結構味があったりするんだよな

13:05:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

福神漬けがなくともカレーは食えるしカレーはカレーだが、それはそれとして福神漬けが余っていれば残さず食べてしまう、そういう

13:09:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

コース料理で一品二品欠けたところで味はするし腹は満たせるだろうけど、折角のコースなんだからね。ストーリーも地の文も世界観もキャラも台詞回しも全部味わわないと勿体ない

13:10:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

勿体ないと思えない作品には早々に見切りをつけて別のものを探した方が良いと思います、ネッツ小説を惰性で読み漁りまくって全ての余暇が消滅したワイからのささやかなアドバイスです

13:21:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Atmoph Window Yo
atmoph.com/ja/products/aw103

> 世界でもっとも高速な窓です。

シュールすぎて吹いたが、もしかして原文では Windows と掛けてるのか?

13:22:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Atmoph Window Yo
atmoph.com/en/products/aw103

> It is the fastest window in the world.

いや普通にシュールなだけ (?) か……

16:41:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 16:39:43 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

【速報】停車していた新幹線近くで爆発音 作業員が感電か 40代と50代男性2人けが 50代男性は重傷 新幹線は運転見合わせ中(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/3ac7

いやいやいや

Web site image
【速報】停車していた新幹線近くで爆発音 作業員が感電か 40代と50代男性2人けが 50代男性は重傷 新幹線は運転見合わせ中(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
17:12:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】DKIMおよびDMARC対応予定に関するお知らせ(2024年1月23日 10:00更新) | さくらインターネット
sakura.ad.jp/corporate/informa

やっとか。

Web site image
【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】DKIMおよびDMARC対応予定に関するお知らせ(2023年12月20日 9:15更新) | さくらインターネット
17:13:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

2018夏に始まった5年モノのスレッドだが、結局決め手はユーザの声ではなく Google 様。そうですか。

17:14:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何もないよりはマシだと思うことにします

17:18:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

神奈川の爆死がなければ今も DKIM 非対応のままだったんだろうな……というのは思うだけにしておいて (?)

17:18:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 17:17:03 安童かたるか🔞☔️の投稿 kataka@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:19:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

事実かどうかをさておいて、結局これ自体もレッテル貼りでイメージ毀損を狙って主張自体を阻害しようとする場外戦術なので、相手と同じレベルまで堕ちて不道徳になるのはええんか? という気持ちになりますね

17:20:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

果たして中立寄りな外野に「両陣営とも不道徳、どっちもどっちやんけ」と思われるに値するほどの主張内容だろうか? 機能としては単なるレッテル貼りでしかないが。

17:23:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「対話が絶望的に通じないし世界からも認められる望みがなくなったから最後の抵抗でイメージ毀損を図る」とかなら、まあそういうこともあるかもねとなるけど、それって理解されることを捨てて死にゆくものの最後の足掻きでしかなくて、まだそのフェーズではなくない? と

17:37:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 17:34:15 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ローソンとかファミリーマートに、指さしで簡単に意思表示ができるようなシートが設置されてて、いい改善だなって思ったのを思い出した。

「レジ袋 購入します。」
「レジ袋 いりません」
「箸 フォーク スプーン ください」
「温めてください。」

探してみた。こういうやつね。
asahi.com/articles/ASQ8Y6J36Q8

Web site image
聴覚障害者の意思疎通を支援、ローソンが「指さしシート」導入:朝日新聞デジタル
17:38:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

聴覚障害者の意思疎通を支援、ローソンが「指さしシート」導入:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASQ8Y6J36Q8

こっくりさん、こっくりさん、レジ袋いりますか?

(レジ袋 いりません)

Web site image
聴覚障害者の意思疎通を支援、ローソンが「指さしシート」導入:朝日新聞デジタル
18:21:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:15:23 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:21:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:15:35 金具.mikutterの投稿 cobodo@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:22:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

クレジットなしでいいなら ZLIB ライセンスが良いのだったか (なんもわからん)

18:24:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

バイナリリリース

18:42:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:21:00 えあい🦐:evirifried:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

MITみたいなクレジットが必要なライセンス、web系なら基本的にバンドラーがよしなにしてくれるからあまり気にしなくていいけどそれ以外でどうなのかよくわかってない

18:42:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:29:26 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

CocoaPodsはインストールしたパッケージのライセンスを書き出す機能があった気がするな

18:42:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:31:39 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

Cocotodonはそれを読み出してライセンス表示する機能を自分で書いてあるけど、どうせiOSターゲットならそれ出すだけのライブラリありそう

18:42:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:33:09 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

Android界隈でも似たようなことをするのはあったはずで、まあそこそこ現代的な界隈ならそれなりに何とかする仕組みはあったりなかったりする

18:42:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:38:37 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

バイナリに組み込んでもいいだろうけど、単に単独で配らなければいいのでは

18:42:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:38:33 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Rust には cargo-about なりなんなりあるけど Go はどうなんだろう、たしかに

18:42:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:39:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあビルドさせるという手はありそう

18:42:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:40:33 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

バイナリだけを頒布するのではなく、たとえば常に書類の付属したアーカイブとして頒布すればいいみたいな話

18:42:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:41:39 芝生の投稿 shibafu528@ertona.net
icon

一次頒布として建前が守られてればそこまで目くじら立てられることもなかろう

18:43:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プロジェクトそのもののライセンスは、互換性があれば依存先のライセンスとは独立だからね。バンドルするのでもなければ気にしなくてもどうにかなることはある (それが良いかはわからないが)

18:44:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:44:11 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そこの依存全部のライセンスかきあつめてくるのをどうパイプラインに組み込むかみたいな話になるんだろうな

18:44:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

で、 SBOM だの SPDX だのが活きてくる

18:45:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:44:05 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

日本にもあるのかもしれんけど、イギリスで買ったセルフ土産。

Attach image
18:45:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:44:49 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何かのショートカットキーの話かと (?)

18:45:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:45:23 あっきぃ / C104(月)西さ-25aの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

日本では「コマンドファスナー」の名前で売られているらしい

18:46:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:45:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

MIT License、名前と年書き換えるのがだるいのだけどうにかなってくれ(?)

18:46:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

名前は「Hogehoge Developers」みたいにして誤魔化しているのを見たことがある

18:46:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:46:19 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あそこの微妙な差異でライセンスリストが爆発してるの見るとどうしても悲しいというかぴえん顔になってしまう

18:46:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Apache-2 の末尾の example を書き換える事故でニヤニヤしよう (?)

18:48:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:47:38 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

出た、サンプルとしてライセンス本文に含まれてて書き換えてはいけないやつ

18:58:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 18:57:34 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:09:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 19:07:53 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:11:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 19:01:15 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:11:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 19:01:42 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ソースッコココード

23:03:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
そぎぎゲーム
icon

CUSTOM ORDER MAID 3D2&2.5+ GP-03
com3d2.jp/gp03/

twitter.com/kiss_staff/status/
> 【新作情報】カスタムオーダーメイド3D2&2.5+ GP-03ティザーページ公開しました!

えぇ……

23:04:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
そぎぎゲーム
icon

過去に発売中止したのと同じ名前で出すのか。滅茶苦茶やってんな……

参考:

カスタムオーダーメイド3D2 GP-03発売中止及び、各ご意見関連のお知らせ
web.archive.org/web/2023080215

23:04:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 23:04:19 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

令和の Half-Life

23:04:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
そぎぎゲーム
icon

それとも GP-03 にまつわる悪評を上書きしたくてわざと名前被せたのか? (邪推)

23:05:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 23:05:35 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そんなペヤングみたいな……

23:10:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter.com/hokubukyuushuu/sta

裏金の話、このスレがわかりやすかった (本当かは保証しない)

23:12:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

難しいねえ

23:24:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2024-01-23 23:16:14 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。