01:33:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
当アカウントでは日常に潜むえあいを募集しています
例:
01:34:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
03:51:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> まじで魔族だろ。っと言いたげな視線はスルーした。
#っと
06:41:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 00:22:39 JamesBの投稿
mw1cgg@mastodon.radio
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
06:41:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:34:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 09:26:26 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:34:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 09:29:06 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:34:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 09:30:03 アカハナの投稿
akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:34:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 09:00:39 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:24:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
notation declaration とか書いたことねえな……調べないとわからん
16:26:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
○○ in a nutshell: キンタマ地獄にある○○
#適当
16:36:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:40:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:40:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:18:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 17:14:55 あかぴ~💩クソエイター🔞🍱☕🍦の投稿
red_p@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:18:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 17:16:02 あかぴ~💩クソエイター🔞🍱☕🍦の投稿
red_p@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:18:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 17:16:38 あかぴ~💩クソエイター🔞🍱☕🍦の投稿
red_p@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:19:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
具体的な要件によるけど、一番楽なのは同じ LAN に繋いで ssh とかで tar したディレクトリを垂れ流す方式、 ssh が使えないなら python -m http.server とかで HTTP サーバを一時的に立ててヌッとやる、みたいな感じか
17:19:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どうせ最近のインドッズでは WSL 使えるし ssh でも python でもそんなに難しくないのでは
17:20:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 17:18:56 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:20:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 17:19:48 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:20:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Wi-Fi 6 の帯域、最大 9.6Gbps なんか……すさまじいな (まあ実用においてカタログスペックが出るとは全く思わないけど)
17:21:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも安い AP ではハードウェア側の都合でそれなりの速度にキャップされてしまうし
17:23:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
昨夜は 激寒の殿堂 寒気ホーテ になっていたので、半袖Tシャツ一枚で寝ようとしたら凍えてしまった (バカ)
17:23:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:24:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
生活サイクルが破綻しているのでいつも調子悪い、それはそう……
17:26:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
標準シェルであるところの Explorer から作成できない “リンク” 形式なんてトラブルの元でしかない
17:35:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
技術書典の web サイトでブラウザの tracking protection が強めで有効だと何も見えないの、直ってないんだろうなぁと思いつつ確認してみたらやっぱり変わってなかった。今回も全スルーですねこれは
18:03:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
VMがそれらしい値を返す実装をしてないからか温度センサーの値が1175℃になっててこわいね
18:03:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:04:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:04:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> is_computer_on()
>
> int32 is_computer_on(void)
>
> Returns 1 if the computer is on. If the computer isn't on, the value returned by this function is undefined.
18:04:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
> is_computer_on_fire()
>
> double is_computer_on_fire(void)
>
> Returns the temperature of the motherboard if the computer is currently on fire. If the computer isn't on fire, the function returns some other value.
18:04:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
is_computer_on_fire() は "returns some other value" だけど、 is_computer_on() は "the value returned by this function is undefined" なのが、気が利いているのかいないのかよくわからん
18:07:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 18:07:02 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:07:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:11:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 18:10:35 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:11:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
undefined behavior だから何が起きても良い、もちろんコンピュータの電源が入らず実行が継続できなくても良い (???)
18:11:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今日、一日を費やした結論としては、14年前のノートパソコンでLLVMツールチェーンをビルドすべきではない
18:12:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いや、よく見たらこれ result じゃなくて returned value が undefined になってるな……
18:12:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
18:19:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:20:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
19:20:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
semver 使ってるのかそうでないのか知らんけど、 1.0.0 にしたのは拙速だったのではと言わざるを得ない…… (ちなみに現行バージョンが 1.0.5)
19:22:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
1.0.0 のリリースが 2023-07-29 なので、4ヶ月も経ってないですね
19:22:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
1.0.0にならないと試食すらしてくれない層にオープンベータテストさせるために敢えて1.0.0にして、フィードバックを受けて速攻で2.0.0目指すというプランを思いつきました。いかがでしょうか?
19:23:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-08 22:30:40 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:23:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-08 22:31:03 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:25:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それは専門用語でMinimum Viable Productと呼ばれるものですね(?)
19:33:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
室温が5℃くらい下がっているので、ぼちぼち休眠させていた汎用サーバと NAS を起動するべきか
19:54:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 10:45:53 Nicanの投稿
nican@furry.engineer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:56:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
$ LANG=C date -d @1700000000 +'%FT%T%:z (%a)'
2023-11-15T07:13:20+09:00 (Wed)
$
なるほどね
20:00:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
飯の前に進捗をして、飯の後の頭の回らない時期でゲム等の娯楽を楽しむようにしているのだが、もしかしてこれ考察とか伏線発見とか戦術的思考とかできなくなって駄目なんじゃないか? という気持ちになってきています、最近
20:01:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
頭、睡眠時以外のいかなるときであっても縮退運転されると困るので、心置きなく飯を食えるタイミングが寝る前以外にない
20:01:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:02:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんなら進捗中もおやつ食ってるし常時縮退運転してる
20:02:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
去年の冬にはあった200Wで動く暖房(サーバー)が15Wに置き換わってしまっているので越冬できるか危ぶまれる
20:03:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 13:23:29 ウサ小🔞🎨の投稿
usagigo_ya@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:05:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ものぐさなので薬というやつは病院から処方されるやつと花粉症の薬以外使わない生活が久しかったが (そしてものぐさなので病院に滅多に行かなかったが)、ワクチンを機に解熱鎮痛剤の威力を思い知ったので、もうちょっとヤク漬けになって楽してもいいかもなと思うようになった (でも調達自体がダルいのであまり常用できない)
20:05:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そんなスタイルなので目薬とか考えたこともなかったわ。空気が乾燥したら著しく瞬きをするか加湿器でブレーカーを落とすくらいしか考えてなかった
20:06:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
32%RH か…… 30 未満になってから加湿器稼動させるかな
20:06:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:08:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんならデスクの背後1m以内にあるサーバラックで 23%RH を叩き出しているので、既にだいぶ手遅れ感もある
20:17:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんでLinuxディストリビューションのデスクトップ版ってデフォルトでLibreOffice入れがちなんだ、WindowsにもmacOSにもクリーンインストールだと入ってこない (macOS は買った直後なら入ってる) のに
20:18:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「ワード」とか「エクセル」とかの名前を使わずに対応するアプリケーション (というか少なくともビューア) を探し出すことが困難であるようなユーザがターゲットに含まれるからでは
20:18:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:19:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
調べずに文句言われるのがデフォルトなら、とりあえず調べないレベルのユーザが使いそうなものを一通り入れておけとなる気持ちも理解できないではない (not for me とは思うが)
20:19:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんか普通に1GB〜食うしデフォルトで入れないでほしいか、あるいはインストール時にオプトアウト可能であってほしい
20:39:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 20:31:49 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿
LwVe9@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:39:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:40:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
説得力の有無をさておいて、「〜という話がある」 (実例の提示なし) みたいな構文を見ると「いつもの事前に騒ぐキャンペーン (オブラートを剥ぐと、『妄想から発生したデマ』) では」という気がしてくるので、本気でリスクだと思うならもうちょっとデマっぽくない構文を使ってほしい
20:41:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人々、何回この構文で杞憂を事実かのように騒ぎ立てて騙されれば気が済むんだ? というのが率直な感想 (今回の事例が事実なのかどうかとは独立した話として)
20:43:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「可能性がある」とか「リスクが高まる」とか言っときゃ何を言っても嘘ではないと言い訳できるとでも思ってるのかね。
たとえば「1ドルが360円になるリスクが急激に高まってきているのではという話が来た。実際に為替相場を調べてみたら確かにヤバそう」だったらどうよ
20:43:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:43:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
悪口?
こうして fediverse も Twitter 化していくのかなと思った
20:44:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-11-11 20:42:50 hnの投稿
hnagamin@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:44:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:44:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:45:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:45:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たこ焼き店でコカインを営利目的で所持した疑い 客が決められた隠語を言うシステム
20:46:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「コミケで売り子やります」みたいなツイートに県警からリプが来たら考えます
20:47:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあエックスフォーマーリーチュイッテでサイレンスされる可能性はあるかもねと思うけど、そんなの今更の話でしょと。 Twitter 使ってる時点でそういう類のいかなる虐待リスクも十分に現実的で不可避なものとして承知しているものとばかり思っていたけど、そうでない人もいるのか?
20:48:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:49:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今日中に entity declaration の lexer くらいまでは実装できそう
20:49:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:51:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red