02:49:04
icon

部屋が寒すぎる……すると人体はどうなるのか - BBCニュース
bbc.com/japanese/features-and-

Web site image
部屋が寒すぎる……すると人体はどうなるのか - BBCニュース
09:43:02
2022-11-22 09:35:26 まりぞう ☑の投稿 marizo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:03
2022-11-22 09:36:39 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

村の噂話ですら疲れる時あるのにバズなんかに付き合ってられっか

09:43:04
2022-11-22 09:36:49 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:43:07
2022-11-22 08:34:41 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:44:40
icon

御託はいいから fediverse とは何なのか Mastodon とは何なのか、端的に理解する - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2022/11/08/f

> 「fediverse ではトレンドがなく自分の好きな話が盛り上がらない」

やっぱ記事化しとくと自己引用が楽だわ

Web site image
御託はいいから fediverse とは何なのか Mastodon とは何なのか、端的に理解する
09:45:58
icon

トレンドを欲するのが好きな話のためではなく †社会† についていく道具としてなのであれば……大変な生き方してますねとしか

09:48:48
icon

やはり金や知識や技能によるフィルタは治安に大きく影響しますよね。技術者として思うところはないでもないですが

09:50:09
icon

その「思うところ」とあまり真正面から向き合いたくないがゆえに、趣味労役どちらでも、プログラマを相手とするプログラマとしてライブラリ開発等の方向でやっているわけですが

09:51:27
icon

この方向性 (あらゆる一般市民ではなく同類の技術者を相手にしてやっていきたい) というのは大学入学以前には既に心に決めていたしブレなかった

09:59:45
icon

「皆が同じものを見るひとつの巨大な場」なんてないと認識してもらうのは非常に大事なことだと思う。特にタイムラインという概念がだいぶ汚染されてしまった今では。

10:01:09
icon

メールボックスに並ぶメールを見て、世界の皆が同じものを見ていると思う人はいないでしょう。でも「タイムライン」はそういうものになってしまった。その幻想を壊して差し上げることが fediverse の正しい理解に最も貢献する。

10:02:55
icon

blog.cardina1.red/2022/11/08/f

そういう気持ちでこの記事を書いた面は多分にあります

Web site image
御託はいいから fediverse とは何なのか Mastodon とは何なのか、端的に理解する
10:08:39
icon

なんというか、人が集まる「場」を「†社会†」に仕立て上げることによって「場」の方に箔が付くみたいな側面はあるかもしれないなと思った。†社会† 至上主義者どもめ。

10:10:53
icon

†社会† こそが最も崇高で実利あるもので遍く人々の手にあるべきものですべてのオープンなコミュニティが目指すべきゴールだみたいな思想、本当に嫌い。

そういう思想の持ち主は労働者を「社会人」と呼びがちなのですぐ見分けが付きます (適当)

10:14:57
2022-11-22 10:10:36 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:15:13
icon

もしかしてプニコード入力しないといけないのか?w

10:15:40
10:16:35
icon

いけたわw

10:17:01
icon

@fuka おそらく @ opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp でアクセスできるかと思います

10:17:46
icon

これは Mastodon (だよね?) のコントリビュートチャンスですなぁ。私は何もしないので気になった人がどうぞ

10:18:19
2022-11-22 10:15:24 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

「何もしなくても流れてくるTwitterが良いんだよ」って完全に"発信したことがない側"の発言なんだよな。何もしないお前たちが受け取るまでにこちらが何回セルフRTし直してると思ってるんだ、とか、あるじゃん。

10:18:28
2022-11-22 10:17:02 ノキ :fedibird1:の投稿 noki104@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:22:14
2022-11-22 10:20:56 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:22:48
icon

一理あるけど、その場合表示側をどうするかの問題もあるか

10:23:05
icon

いずれにせよ最低限の一貫性か理由付けはほしいわね

10:23:13
2022-11-22 10:23:05 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

IDN 少なくとも Mastodon の Web UI の検索欄に入れる分には検索できてそう

10:23:29
icon

じゃあ各クライアント側の問題なのか

10:24:30
icon

アカウント検索/参照って Mastodon 側の API を踏まずにやるのが普通なのかな。というかそんな API があるかどうかも知らんけど……

10:25:07
2022-11-22 10:24:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

punycode 、デコードしたときに特定の範囲の文字(キリル文字とかギリシア文字だったかな)が入ってたらデコード前の xn-- を表示するみたいな仕様が Chrome にあった気がする

10:25:40
icon

表示された文字列が再利用されない限りでは、そういうヒューリスティックの変更も互換性破壊に繋がらないので有用ね

11:28:52
2022-11-22 11:27:26 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:29:28
2022-11-22 11:14:30 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

は?!(大声)TumblrでAP対応したら、絵描きの人とか、完全に自分用の発表ページ持てるじゃん。というかpixivがヤバいのでは。

16:09:50
2022-11-22 15:42:37 王様の親の投稿 highemerly@handon.club
icon

"これまでに46試合の予想を行い、このうち半数の23試合で結果を的中させています。"
乱数では・・・
www3.nhk.or.jp/news/html/20221

Web site image
ワールドカップ日本代表の勝敗は? ヨウムが予想 栃木 那須町 | NHK
16:10:51
icon

50%の二値占いに最も価値がないことがわからない人が、結構な数いるってことか……

16:14:40
icon

一応3値の占いなのか。まあ公平なセットアップがされてるとは思わないけど、完全な無価値乱数ではないと信じたい気持ちは理解した