00:17:25
icon

ストレージプールの冗長性を1にするか2にするかで悩んでいる (雑に言えば RAID5にするか6にするか)

00:18:04
icon

8ベイではあるが2ドライブ故障に耐えるとなるとあっという間にベイを使い尽くしそうな気がしており

00:20:23
2022-09-09 00:20:18 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

でも1台壊れてresilver中にもう1台壊れたら終わりなのはきつそう

00:20:41
icon

そうなのよね、 RAID 5 の再構築中に破滅したパターンの昔話は枚挙に暇がなく

00:21:43
icon

あともうひとつ最悪なのが、手元の使えそうな HDD が

NAS1: 2+2+4+4 TB
NAS2: 6+6+8+10+12 TB

となっており、さしもの Synology (SHR-2) であってもさすがに無駄がデカいところ

00:24:41
icon

hot spare として 10 TB や 12 TB ディスクをとっておくと、 HDD 1台ぶん丸々「余る」 (冗長性にも貢献せず、ただ未使用になる) のがキツい

Attach image
Attach image
00:26:08
icon

たとえば最古参の 6 TB のやつが死んだら、 resilver 後の「余り」は 12 TB になるんやで……キツすぎる

Attach image
00:26:26
icon

あと2〜3台くらい HDD 買うかぁ? (最悪すぎるソリュッション)

00:45:23
2022-09-09 00:39:43 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:45:27
icon

alias oh=yay

01:04:25
2022-09-09 00:49:26 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
01:10:33
2022-09-09 01:03:05 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

あのエネオスは元々どのブランドだったのか - 電車待ちに読むブログ
bassa2015.hatenablog.com/entry

Web site image
あのエネオスは元々どのブランドだったのか
01:12:42
icon

わあもう1時
そろそろ昼食にせねば

02:49:02
2022-09-09 02:43:56 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Queen Elizabeth II has died, Buckingham Palace announces - BBC News
bbc.com/news/uk-61585886

Web site image
Queen Elizabeth II has died
09:00:23
icon

🙃

09:01:54
icon

【悲報】 resilver が信じられないくらい遅くなったと思ったら、1台だけ SMR だった (6+6+8 TB で組んでいる)

Attach image
Attach image
09:02:13
icon

これは……もう2台くらい HDD ポチーするか?

09:02:53
2022-09-09 08:44:25 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:04:52
icon

Mathematical Markup Language (MathML) Version 4.0
w3.org/TR/mathml4/#mixing_inte

ははー、ちゃんと intent 用の文法も定義されてるのね

09:04:56
2022-09-09 09:03:08 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:05:09
icon

うちのは Synology なので btrfs ですね (というか ZFS そんなことあったんだ……)

09:06:17
2022-09-09 09:04:55 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:06:17
2022-09-09 09:05:49 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:06:41
icon

my new gear 画像で箱側面にシリアルナンバーのシールが貼ってあったりしないか確認しちゃったりみたいなやつだ

09:07:12
icon

自分で撮るときも気にしているんだけど、たぶんたまに失念してるんだよな (何が恐ろしいって、失念しているということは忘れていること自体を意識できていないので失念した記憶がない)

09:08:06
2022-09-09 09:07:59 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:08:14
icon

それが違うっぽいんですよね、たぶんオレオレでやってる

09:08:34
icon

いやそれもわからんので自信ないんですが (ssh で sudo btrfs 叩けばいいのか)

09:12:06
icon

mount が /dev/mapper/vg1-volume_1 とか言ってるし、まずは LVM か何かに乗ってるな

09:12:24
icon

mount じゃない、 blkid

09:12:59
icon

でもって mount を見ると /dev/mapper/cachedev_0 on /volume1 とか言ってるんだよな……間に何か挟まってる

09:13:57
icon

blkid を見ると vg1-volume_1 も、対応する cachedev_0 も、両方もと TYPE="btrfs" になってるな。何だこれ

09:15:03
icon

知らんけど、 vg1-volume_1 (LVM2 の physical volume) が Synology 用語で言うところの「ストレージプール」で、その上で何かして cachedev_0 を生やしたのが「ボリューム」に相当するんじゃろか? なんもしらんけど

09:15:42
icon

lsblk があればよかったんだけど、なかった (わざわざ入れたくはないので深掘りはしない)

09:17:18
icon

btrfs fi show /volume1 したら /dev/mapper/cachedev_0 のみが参加している旨表示されたので、やっぱり冗長化部分は btrfs ではなくその下で組まれてるんだろうな

09:18:48
icon

/dev/md0 on / と /dev/md1 (swap) まではわかるけど、 /dev/md2 (TYPE="LVM2_member") はどうなんだ?

09:19:36
icon

てことは、これマルチデバイスと冗長化のレイヤーを md でゴリゴリやってて、 LVM2 はマルチデバイスではなく LV 切り出しだけやらせてるのか

09:20:00
icon

LVM 全然ちゃんと使ってないから CLI 覚えてないんだよな……

09:22:00
icon

ディスク3台でプール組んでるのに vgdisplay が Cur PV 1, Act PV 1 と言ってるので、やっぱり冗長化は LVM2 ではなく md でやってるな。じゃあ Synology ではこの部分をゴリゴリやって容量の無駄の少ない RAID を実装しているわけだ (そして btrfs raid5/6 のバグも回避していると)

09:22:08
09:22:16
icon

なるほどね。

09:22:20
icon

調べ物おしまい

09:43:15
icon

もう1台 12 TB の HDD 買うかー……

09:52:55
icon

東芝の HDD 安すぎて不安になるレベルなんだよな、なんであんなに安いのか

09:55:13
icon

東芝の HDD 事業は富士通由来らしいですね (それより前は知らん)

09:56:38
icon

一応富士通の事業買収以前からコンシューマ向けの HDD は作ってたのか >東芝

09:58:19
icon

ちなみに実質 WD なやつは HGST (元は日立) ですね (もうブランド消滅してる)

10:29:44
2022-09-09 10:10:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

東芝、めちゃくちゃ小さいHDDをいくつも作ってたイメージ><

これとか><
東芝、5GBのType2 HDD PCカード pc.watch.impress.co.jp/docs/ar

10:29:46
2022-09-09 10:12:06 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あとこれの専用HDDとか><

東芝「Libretto 20」(リブレット)発売 pc.watch.impress.co.jp/docs/ar

東芝「Libretto 20」(リブレット)発売
10:30:03
2022-09-09 10:21:04 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

リブレットの筐体のサイズ(厚みも)の大容量モバイルバッテリー一体型スマホ向けキーボードってあったら便利そう><(キーボードの下にバッテリーが入ってて錘になっててコケないスタイル><)

11:24:16
icon

エネオスはオス贔屓だからよくない、エネパーソンなどと呼ばないとな (???)

11:25:52
2022-09-09 11:25:32 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

エネメス

11:26:04
icon

額の文字を消したら止まりそうな名前だ (?)

21:26:51
icon

Add inline input method support by kchibisov · Pull Request #6265 · alacritty/alacritty
github.com/alacritty/alacritty

alacritty に IME のインライン編集対応が入ってるな (0.11.0-rc1 から使える)

Web site image
Add inline input method support by kchibisov · Pull Request #6265 · alacritty/alacritty
21:59:36
2022-09-09 21:55:50 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:02:04
icon

あーーっ firefox のビルド失敗してる (システムが使っている Rust 1.62.1 が LLVM 14 なのにシステムの LLVM を 15 にして 14 を消してしまったため)

22:02:40
icon

portage このあたりうまいことやってくれないかなぁ

22:13:39
icon

my NETGEAR...

もとい
my new gear...

Attach image
Attach image
22:24:19
icon

メタルラックに引っ掛ければいいか〜と思ってたけど、結束バンド通せる穴なさそうだな?

Attach image