00:00:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと親戚の数によってお年玉の額面が10倍規模で違ったりするのも、まあなかなか趣のある貧富の差よね……

00:01:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:00:12 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:01:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:00:41 不良教師はpawooへ移住しましたの投稿 k_774@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:01:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

スマホ代って小遣いから引かれるの? すごい時代だな……

00:02:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私が小さかった頃はまだスマヒョがなくてもどうにかなったけど、今の子たちはスマヒョないと純粋に仲間外れになるでしょ

00:03:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

悪意がどうとかそういうレベルではなく、単に知識とツール両面でコミュニケーション成立しないでしょ……

00:03:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:02:27 不良教師はpawooへ移住しましたの投稿 k_774@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:03:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:02:21 ふゆの投稿 fuyu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:04:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結合、選択、反復!

00:04:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

先読みは普通に狭義正規表現ではない概念なので無視しておk (?)

00:05:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

小学生時代は小遣いは学年×100円だったので、満足に本も買えなかったよ

00:06:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

中学時代は月1000円とかになったけど、ところで数学とかプログラミングのマトモな専門書って数千円単位が普通なんだ

00:07:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:04:49 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:06:39 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:07:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

意味がよくわからない

00:08:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

⭕「ambiwidth のことを何も考えていない日本語フォントでターミナルを使うと記号系が苦しい」
❓「ターミナルで日本語が苦しい」

00:09:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:08:24 不良教師はpawooへ移住しましたの投稿 k_774@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:07:25 不良教師はpawooへ移住しましたの投稿 k_774@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あーそういうこと……

00:11:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

親、子供の人間関係のこと何もわからないからなぁ

00:16:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

これ私が幼い頃にスマヒョがあったみたいな物言いになってるけど、そんなものなかったので、スマヒョやSNS相当のものくらいのお気持ちで読んで

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
00:17:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:16:38 不良教師はpawooへ移住しましたの投稿 k_774@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:19:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

そういえば子供時代の小遣いの金額の後遺症として、買い食いを全くといっていいほどしない人間に育ちましたね。
朝昼晩以外の食べ物のために金を出さないし、酒を飲めるようになりたいとも思わない

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
00:19:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おやつを買わないしジュースを買わない、なんなら食事自体への関心もない

00:22:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

子供のうちに金の使い道を覚える、それを生活習慣に馴染ませるというのは本当に大事ね……

00:22:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

生まれながらの富裕層と成金はこういうところで差が出るのだろうと思うわけです (まあどうでもいいんだけど)

00:24:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあなんだ、親になれそうな諸氏には是非とも10年遅れや20年遅れの経済感覚を子供に押し付けないよう心掛けてほしいな (謎の上から目線)

00:25:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「学費は自分で稼いでた」とか変なイキり方すると一発で信頼を失うからな (最初からないなら心配しなくていいよ)

00:30:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:29:55 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

小遣いが少ないから買い食いをしない、よく分かる。友達と遊ぶと駄菓子屋(昔ながらの駄菓子屋というより山崎ショップに近い)に行きたがるやつとかいだけど、いっても自分は何も買わなかったな。

00:32:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一度「関心が失せた」ものってずっとどうでもいいポジションに置かれてしまうからなぁ……

00:33:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば私は漫画なんか割と好きなわけだけど、定期刊行物を買えるほどの小遣いがなかったので、今になっても雑誌に金を出さない生活です (単行本しか買わないマン)

00:36:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

必要なものを買ってもらえるの、当然だと言うと傲慢だとか言われるのかもしれないけど、普通に親の義務なので……

00:37:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

必要なものしか買ってもらえない子供、必要のないものに金を出さない習慣がこびりつくようになるので、支出が生命維持と特定趣味の2種類しかないみたいなすごい金遣いになるよ

00:38:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もっと言えば、趣味以外の遊びをほとんどしなくなるよ

00:39:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば友人と遊び歩くのは「必要なこと」ではないので滅多にやらなくなるよ

00:40:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:40:05 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿 skia@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:40:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

飯がおにぎり2個、わかりすぎる……

00:40:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おにぎり2個でそこそこの満足が得られるので、それ以上の金を出さなくなるのよね……

00:43:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:42:11 不良教師はpawooへ移住しましたの投稿 k_774@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:43:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

計画的に金を使うためには、「計画によって左右される程度には使い道がある」ことが必要条件なので……

00:44:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

選択肢がなければ、「足りない間はひたすら貯める」→「足りたら使う」にしかならない。
子供にとっての時間は大人よりも密度が高いからね……

00:44:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

パラメータのないものは制御できないんだなぁ

00:46:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:46:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

本当に大人になって自由な金が増えると、趣味に際限なくなってしまったわね。

00:47:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私も現時点で既に収支釣り合ってるし (は?)、収入が5倍や10倍になったところで何か変わる気もしないわね……

00:48:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ金以外にも「パソコンは1日1時間まで」みたいなのも割と影響あったわねぇ

00:49:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

高校あたりで好きにやれよと言われたときは流石に腹が立ちましたね。子供時代から無限に実機を使えてる連中に勝てると思ってんのかよと。

00:51:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:50:46 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:51:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

親になるべきでない人が親になるくらいなら、脱落者が多い方がマシでは

00:52:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

反出生主義ね、あれ理解できちゃうよね (賛同するかはまた別の話として)

00:53:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:49:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

親になる人、金銭感覚んためにお小遣いちゃんとあげないと駄目なのと、
あと、お子様がピアノを欲しがったらトイピアノかカシオトーンの安いのを買ってあげてください・・・>< 遅いと絶対音感がつかない><

00:53:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 00:53:40 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:55:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

問題は失敗をリカバリできるかであって、親子関係は大抵の場合シャカイにおける仕事の担当者よりは遥かに交換が難しいものなので、その文脈で考えれば仕事を請けるよりは遥かに躊躇すべきものだと思う

00:56:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「あっ私は子育て無理だわ」とか「こいつに子育てさせちゃ駄目だろ」となったとき、どうリカバリできるんですかと。それは社会の問題でもあるけど

00:57:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

親として成長するのも結構だけど、そのために子供が酷い目に遭うところを必要な犠牲として受け入れるのかと

00:58:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういうところのセーフティーネットとか制度的な問題が解決しないなら、子供の人権を尊重した結果として社会が衰退するのも受け入れるべき結果だと思いますね

01:00:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

親子の在り方を変えられないのは単なる慣習であって、慣習が子供を潰すのであれば、そんな本質的に人間を不幸にする社会は滅びて然るべき

01:01:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ不幸になるために生まれて不幸にするために生きるというのも最高にロックだと思うけど、そういうのは創作の中でやっててくれという感想

01:10:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「やっぱり私に親は無理です」と向き合えないのは普通に社会の欠陥

01:11:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「私に親は無理だけど頑張ります」に甘える社会こそ甘えでしょ

01:12:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:11:56 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:12:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だからこそ問題が起きる前提で起きたときリカバリできることが大事なのであって、「一度親になってしまったら子供が成人するまで20年間親は中断できません、ハイ頑張ってね!」はどう考えてもアカンでしょ……

01:16:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:15:15 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:17:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

責任があるのは当然で、その後で「あなたは過去に親になることに同意したので、問題が発覚後だからといって取消できません!」というのはヤバすぎるという話です
(後からどうにかすればいいから事前の覚悟が不要とは言ってない)

01:18:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「途中でやめられません」こそ「私は親としてやっていける (に決まっている!)」というヤバい覚悟を要求しているのではと思いますね。
まあそれが社会適合者の一般的な思考なのかもしれないけど……

01:19:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:19:11 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:19:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:17:50 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:20:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「お前は絶対に逃げられないぞ!」としつこく念押しして、しかも実際相当に逃げづらくして、それで人間の愚かさが軽減されるかといえばそんなことはないという話です

01:20:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間は誤るし、人間が誤ることを前提にしないシステムはシステムとして重大な欠陥を持っている、というそれだけの話です

01:21:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:19:48 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:21:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:20:08 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:21:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:20:32 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:21:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:21:35 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:22:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だからこそ、生きるための術が親子や血縁に強く縛られることは危険なんじゃないか、という話です

01:22:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

べつに全ての子供が親子関係で生きてるわけじゃないのは承知の上ですよ

01:23:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:23:02 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:24:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

家制度……?

01:24:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

家制度ってむしろ血縁とその中での上下関係をより強く縛る概念では?

01:25:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:25:02 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:25:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:24:01 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:25:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:24:57 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:26:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:25:55 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:27:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

家制度や地域の密な結合は (少なくとも一部では) 旧時代の人権感覚の衰退とともに解体されつつあるわけで、であればそういうコミュニティの存在を仮定しない制度なりシステムなりは必要でしょうという

01:28:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いや、そういうものが全く存在しないわけではないのだろうけど……

01:28:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:27:58 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:29:32 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:29:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:29:38 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:31:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それがどう在るべきなのかというのはまだ社会全体で共有された知見がなさそうだけど、少なくとも親子関係に問題があったときに発生する破綻や歪みの原因が、親だけでなく社会の側にも負うべき責任があろうというのはそんなにおかしな考えには思えない

01:31:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:30:07 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:32:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと古い世代は共働きじゃないことが多いので、離婚なぞした日にゃ被扶養者は大層生きるのが大変になるでしょうねぇ

01:34:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

共働き、あるいは辞職前に積んだキャリアなんかがあれば話はまた違うけど、正規労働者であったことのない女性 (とは限らないけど上の世代だと大半は女性でしょう) は離婚は文字通り致命的になるのでは

01:35:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういうところの「原理的には可能ですよ (実用的に可能とは言ってない)」みたいな逃げ道が存在していたって、じゃあ実際に破綻した家庭が子供を巻き込んで爆散するのを阻止するのにどれだけ有用なのでしょうと

01:36:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:34:56 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:36:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

お見合いで結婚できるなら、同様の軽さで離婚できるべきよねぇ……

01:37:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:37:02 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:37:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たかが人間関係の維持なのに、ここに血縁という概念が絡むと事が重くなりすぎるんだな

01:37:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:37:36 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:38:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

べつに完璧にとは言ってませんが、カバー度合いが低いほど滅びの妥当性も高くなりますねという感じです

01:38:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

極めて個人的な語彙で表現するなら、「社会は婚姻関係や親子関係の非可逆性をナメている」という話になるんでしょうか

01:39:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:38:41 TGMのサントラ販売中の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:39:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

某工大の同窓会報に結婚相談所の広告載ってるの、あれマジです

01:39:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:38:57 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:39:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ある瞬間の愛情が数十年単位での継続を意味しない、私はそこをもっと重く考えるべきだという話をしています

01:41:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
01:41:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:12:56 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だからこそ問題が起きる前提で起きたときリカバリできることが大事なのであって、「一度親になってしまったら子供が成人するまで20年間親は中断できません、ハイ頑張ってね!」はどう考えてもアカンでしょ……

01:41:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:41:02 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:42:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そこが問題の本質の一部だと思っていて、血縁と家族を一致させている必要って本当にあるのかという話です
(もちろん一致していてうまくいく家庭も多いのだろうし、それを無理に解体しようとは言わない)

01:42:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:41:48 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:42:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これ

01:43:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

血縁と愛情は**必ずしも**一致するものでないし、であればこれを変更不可能な楔とするのは事故があったときのリスクが大きすぎるでしょうと。
だから、血縁関係ではなく、もっと破棄しやすい関係を家族関係の礎として考えるべき時代が来ているのではと。

01:43:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

血縁と愛情は**必ずしも**一致するものでないし、であればこれを変更不可能な楔とするのは事故があったときのリスクが大きすぎるでしょうと。
だから、血縁関係ではなく、もっと破棄しやすい関係を家族関係の礎として考えるべき時代が来ているのではと。

01:43:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

その点でこれはかなりそれ

Web site image
GirAFFE Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)
01:43:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:43:34 ☨もりゃき☨の投稿 moriyaki@moriyakidon.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:44:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「育てたくない」と思った時点で「私に親はできない」という申告なのに、それを「オメーは血が繋がってんだろが!」と言うことで親ん義務を押し付けると、今後十数年あるいは数十年に渡って親子共々不幸になったりするんですね。
じゃあこの不幸の連鎖のどこを見直すべきかといえば、やっぱり「血が繋がってる (から親をやめられない)」の部分ではと

01:45:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

端的に言えば「血縁を神聖視しすぎ」みたいな話か

01:45:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:44:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:47:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ子供の思考能力をどこまで信用するか、教育の強制力をどこまで適用するかみたいな問題もあるけど。

少なくとも、親に十分な思考力があると仮定するなら、その親の自己申告でもう無理となったときのセーフティーネットはもうちょっと充実しているべき (あるいは社会に受け入れられるべき) よねと思います

01:47:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:46:53 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:48:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.motcha.tech/@mot/1036

実際、現状でセーフティーネットはそういう形で機能してません?

Web site image
もちゃ(あと-6.60Kg) (@mot@mastodon.motcha.tech)
01:49:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:48:41 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:49:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:48:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

育児放棄の自由化、おそらく子が主張する場合はなんとかなるんだけど親が主張する場合にどうするかはちょっと議論が必要そうな気はする

01:50:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

外的要因での資格剥奪については当然慎重になるべきだし現状でもそうなっているけど、「自主的なリタイア」は本当に認めるべきでないのか、というところが私が今考えているところです

01:50:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:50:36 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:51:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

損だと思っても子育てをしようという程度に愛情?があるなら問題は軽いだろうし (まあ毒親とかはまた別の問題だけど)、その “損” に耐えられなくなった人にそれ以上子育てをさせることで誰かが幸せになるのかというのは疑問

01:53:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

よーするに親にも子にも逃げ場がないんですわ。
親は社会的立場に致命的な傷を負って、子は肉体や精神に文字通り致命的な傷を負って、それでやっと親子の縁が切れる。

血縁って人々の安寧よりもそんなに大事なものか?

01:53:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:52:54 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:53:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:52:37 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:53:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:52:03 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

功利主義に基づくなら少なくとも僕は将来に渡って劣悪な教育を施される不幸のほうが放棄される不幸よりデカいと思うけど、いわゆる物心ついてない状態の子供に判断させるのは厳しそうだなあと

01:53:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:52:31 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

幸福の定量化なんてそれこそ功利主義が出た頃から議論が割れてるし……

01:53:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:53:18 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:54:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.motcha.tech/@mot/1036

だからこそ、個々人ではなくシステムが子育てを支援しないと早々に社会が破綻するんじゃねえのと言ってるわけです

Web site image
もちゃ(あと-6.60Kg) (@mot@mastodon.motcha.tech)
01:54:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:54:17 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:54:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

giraffe 氏、この件ではだいぶ思想が近そう

01:55:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:55:00 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:56:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ総合的には、その受け口が崇高な個人でなく社会全体として支援されるものであって、かつその規模が十に大きくなれば、問題は少なからず改善されそうという感想 (まあ人間のことなのでやってみないとわからにところはあるが……)

01:57:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:56:02 ねこもふ>🐈‍⬛の投稿 NekomovYuyusuky@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:58:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:58:03 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:58:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うーん、その辺りは優生保護法とかの失敗の歴史があるのであまり迂闊なことは言えないかな……

01:59:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

マジで人権問題はややこしいので、生む側について絞る議論はまた別枠で考える必要があると思っている (それこそ反出生主義だって合理性はある)

02:00:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それはそれとして、子育てに失敗しそう/失敗していることをわかっていてなお失敗させ続ける硬直性がもうちょっとどうにかならないかなという、そっち方面の方がまだ手を付ける余地がありそうという感想

02:00:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:59:30 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:00:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これなぁ

02:00:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

身動きできない時点で NANIMO KAMO OWARI

02:00:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:59:14 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

行政サービスとしてはマクロに対応せざるを得なさそう(本当か?)なので後から「やっぱり肉親が良かった」と放棄された子が言い出す不幸はどのように処理されるかは読者の宿題

02:01:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 01:59:43 No Goldの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

とりあえず人口減少が悪という価値観のほうが問題だと思うねえ、まあ一番困るのは俺らの世代なんだろうけどそれを人間を増やして解決するのはなんか違うし特異点でエイヤッとやってほしい

02:02:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

とりあえず、仮にカネがかからないところから手を付けるとして、私が最初に主張したいのはやはり「血縁を神聖視しすぎ、それどうにかしろ」という感じのことになるかなぁ。
こればっかりはもはや宗教みたいなところもあり、予算や労働力とは別の意味で難しいけど……

02:02:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:02:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ミクロには人を増やすメリットないよなあというようなことをちょうど考えていた

02:03:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「親としての幸せ」
「孫の顔を見せる」

02:03:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ……ね。

02:03:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:03:15 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マクロにも本質的にその必要があるか怪しいが……

02:04:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人々の幸福でなく社会の持続そのものを目的化した時点で既にぶっ壊れてるんだけど、社会が完全に破綻すると人々も結局不幸になるので、これは局所最適の山をズルズルと滑り落ちている状態なんですね……

02:04:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:04:12 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:04:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:04:52 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:06:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「人の手でやることが愛情」みたいな根強い信仰をもうちょっと軽減してやると、技術で解決できる問題も少しずつ増えていくんじゃないかなぁと思うけど、それが大胆で根本的な解決に繋がるかはわからんね

02:06:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ミルクがどうとかそういうのはひとつの例だろうけど

02:06:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

愛情とか、人間関係とか、家庭とか、そういう概念についてちゃんと考え直さないといけないんだと思います

02:07:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

少なくとも現状のそれらに対する社会的な常識とか要請とかは、現状の改善を阻害する大きな要因のひとつであろうとは思っている

02:08:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:07:50 TGMのサントラ販売中の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:08:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そこはマイナンバーで許して (???)

02:09:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

夫婦別姓が難航しているのを見ると、そういう世代が政界から消えるまで数十年くらい待たないと状況は変わらないのかもしれないと思えてくるし、まあ悲しいわね

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
02:09:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

数十年で人が入れ替わるだけで変わるというのも楽観視かもしれないけど……

02:17:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:14:37 引越挫折太郎の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:17:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:15:16 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:17:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:15:30 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:17:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:17:02 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:18:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも論を言ってしまうと、養子を引き受けられる条件と子供を生める条件の非対称性とかにもそれなりの非合理があるわけよね…… (あるいは血縁の神聖視)

もちろん「自分の子供は他人の子供より大事」みたいな人がそれなりにいる (という想定である) からそうなってるんだろうけど。

02:19:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:18:56 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

職業としての親が十分に供給される社会になってほしいンゴねえ

02:19:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

選択できないことは不幸よねぇ
(「選択しない」という選択ができないことも含めて)

02:20:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:19:56 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:20:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その「社会」が今度は「地域コミュニティの有志 (という名の半ば強制)」ではなく、本当の公的制度に支えられていてくれというのが大事ではある

02:21:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:21:33 Nakayaの投稿 eniehack@pleroma.eniehack.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:24:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:23:07 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

専業主パーソンの見えない労働価値や家事代行サービスに通ずるっこむものがある

02:25:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:24:38 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

急射精します。ご祝儀ください

02:25:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ピュルピュル鳴りそうなアナウンスやめれ

02:26:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:25:43 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ファックします は(ドピュドピュドピューン)っていう効果音が脳内再生されたけど皆さんはどうですか?

02:26:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

根がお上品なのでドピュドピュにならなかった (は?)

02:53:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:52:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:54:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

科学的文明の存在が示唆されるか否か

02:56:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば魔法や古代文明を分析し、属人性を剥がし、神秘を暴こうとして、少なくとも読者にとって (神や神秘ではなく) 自然法則が支配する世界だと考えさせるに至ると、魔法があろうが何だろうが SF として考えることはできそう

02:56:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:56:25 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:57:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これを読者が (ここ重要、読者が) 認識するか田舎がファンタジーとの境界の一つだと思っている

02:57:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

s/田舎/否か/

02:58:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

理屈を並べてみてもファンタジーに収まっている作品と、魔法やら何やらが出てきてもやたら SF くさい作品の差は、たぶんそこにある

02:59:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

紳士は異世界でメイドハーレムの夢をみる ncode.syosetu.com/n8711bt/

ところでファンタジーの皮を被った SF らしき何物かの一例としてこれがあります (個人的にはかなり好きなのでおすすめしておく)

Web site image
紳士は異世界でメイドハーレムの夢をみる
03:00:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:57:26 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

科学と魔法って対立項があるくらいだから魔法はscienceにはカウントしないでしょうという考え方もできる

03:01:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 02:59:31 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:01:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

対立項にするなら「科学と神秘」がより適切よねとは思う

03:02:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

端的には「読者にとって、物語中での『神秘』概念は支配的か」と表現すればいいのかな。
物語中世界では神秘扱いでも、読者にとってそれが神秘でないことはあり

03:09:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

魔法とかそっち系についてのメモ - Togetter
togetter.com/li/671224

元気だった頃の私のメモだ

Web site image
魔法とかそっち系についてのメモ
03:16:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 03:13:25 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:16:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 03:14:06 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

アナルからミが出る

03:17:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 03:16:15 ぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

はいたつー

03:17:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 03:16:40 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:17:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 03:16:49 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:17:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

はいたつーしたぴけ氏は家へ帰り、はらたつーしたかるばぶ氏はムショへ帰ったのである (?)

06:40:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 05:58:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:40:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 05:54:32 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 14:57:02 トップドクター АнамезонСудно☭NCC1710hh2の投稿 AerospaceCadet@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 15:03:40 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 15:05:01 もちゃ(あと-16.67Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ロリ巨乳、アンバランスあるいは不安定であることが魅力の中核にあるという捉え方もあるのではと思っており

15:07:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば「普段は男っぽいけど」みたいなのも同様の、まあ言ってみればギャップ萌えを精神でなく肉体面に適用したらロリ巨乳みたいな概念になるのかなと

15:09:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

🈗然㊌はいいぞ

15:37:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

与えられた criteria をもとに最大1つの ID を取得してその ID で改めてリソースにアクセスするみたいな機構があると便利だと思うのよね。
HTTP と通常の filesystem ってデザインが違うからそういう形でレイヤー挟んでやるべきだし、 WebBundle (WebPackage) を見ていてもそのお気持ちが強化された

15:40:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

で、そういう機構って自然と static site generator や効率的な再生成と相性良くなるのではないか、みたいな辺りをぼんやりと考えているのでそっち側の何かを実装してみたさがある

15:40:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

markdown は諦めた、あれ無理

15:41:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

思うにドキュメントのスタイル管理が面倒になるのはソースとスタイルシートが分離されている (あるいは過去バージョンを参照することが難しい) ことに由来するところが若干あるので、スタイルを個々の文書ソースにもうちょっと持続性のある形で結合できるといいなぁみたいなことも考えている

15:43:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

<?xml-stylesheet ?> とかはその点ではかなり良い線行ってる概念だと思うのよね。
通常の静的サイトジェネレータだと文書ソース側でなくジェネレータの設定がそういう関連付けを持つんだけど、それだと文書ソースとパイプラインの情報が分離されてしまうのでスキーマの安易な拡張や改変が難しい

15:45:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそもオレオレスキーマを使うのであれば、当然文書やデータの性質に応じて適切なものが選択あるいは生成されるべきで、これをサイト単位で一律に管理しようというのが厳しいという気がしている。
もちろん単一テーマのためのサイトであればまた話は別だけど

15:46:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

端的に言えば、文書ソースがもっと self-contained であれという話になるか。
個々の文書ソースはサイト全体からもっと独立して管理されるべき。

15:47:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もしかして、「サイト」を作ろうとする人々は通常、サイト全体としてひとつの文脈と目的を持つことを暗に仮定している……!?

15:49:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

文脈を共有しない複数文書を同サイトに置こうという私の想定用途の方が異質なのか……?

15:49:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うーん

15:50:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

generic な文書リソース管理を考えるから一般用途と離れてしまうのか (しかし私が実際に使いたいのもやはり generic な方なのでここは譲れない……)

15:51:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ふむ、なんとなく掴めてきた

15:52:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

文脈を共有しないリソースをいかに統合的に (あるいは独立に) 管理するか、みたいな塩梅の問題になるわけだ

19:30:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うーん……まさかとは思うけど HTTP/1.1 で使われる path と RFC 3986 で定義される path って微妙に違ったりしないだろうな?

19:30:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

調べないと駄目だな……

19:31:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

RFC 7230 - Hypertext Transfer Protocol (HTTP/1.1): Message Syntax and Routing
tools.ietf.org/html/rfc7230#se

ちゃんと RFC 3986 を参照していた、よかった (まあ同じ IETF の RFC だしそれはそう)

Web site image
RFC 7230 - Hypertext Transfer Protocol (HTTP/1.1): Message Syntax and Routing
19:32:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

absolute-path と partial-URI が追加で定義されてる

19:49:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 19:41:23 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

あれ、誤訳だったのか。
「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/18

Web site image
「JSONという気味の悪い拡張子」“誤訳”で物議 東洋経済オンラインの記事修正「原文とかい離していた」
19:49:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

誤訳と言っとけば間違いを言っても許されるの、いいな

19:49:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

見習っていきたい

19:50:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

間違いというか、「嘘」なんだよな

19:52:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 19:52:31 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:53:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

タマを撫でて癒されてる人じゃん (?)

20:01:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

政治批判ねぇ

20:01:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

有意義化、無意義化 - Togetter
togetter.com/li/1456044

とりあえずこれ読んでほしい

Web site image
有意義化、無意義化
20:01:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 20:00:09 神楽坂 凪の投稿 Nadja_tirol@oransns.com
icon

TL適当に見てるけど笑点は昔から政治批判ばっかだったじゃん…
なんで炎上するのか…

20:01:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 20:00:51 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:02:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

笑点見てないからわからないけど、お笑いで政治批判をして白けたのであれば、それは「無意義化」がうまくいかなかったということなんじゃないですかね。「こいつらは本気で本心で政治を批判しているな」と観衆に感じさせた。だから白けた。

20:04:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

逆にどんなに妙な主張をしていても、「これが私の本心だ」とか「あなたもそう思うでしょう」と思わせないことができればそれは娯楽コンテンツとして成立させやすい

20:05:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういう点では、むしろ筋の良い批判をすることは政治批判が「有意義」であると観衆に認知させることに他ならないわけで、はたしてそれがお笑いとして秀逸であるかどうか……

20:11:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

政治、最終的に (能力について或いは善性について) 誰を「信じる」かという極めて主観的な点に帰着しやすいので、結局宗教論争になりがちなんだよな。
だから誰を支持するかという話には実りがないし燃えやすい

20:12:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

政策をどうすべきかというところまでなら理性的な合意に至ることもできるんだろうけど、誰を支持するかというのは人と話す話題としては下の下という感想

20:12:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 20:11:02 神楽坂 凪の投稿 Nadja_tirol@oransns.com
icon

結局のとこ
芸人(政治系の人を茶化すネタ)
見てる人「ギャハハ」
ならお笑いだろうけど、
芸人(政治批判ネタ)
見てる人「そうだそうだ!」「こいつは間違ってる!」
ってなったらもうそれお笑いじゃないよねって話なんじゃないかなぁ

20:18:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

CA「お客様の中に証明書が失効しそうな方はいらっしゃいませんか?」

22:10:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2020-02-05 22:08:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Hjson, a user interface for JSON hjson.github.io/

Web site image
Hjson, a user interface for JSON
22:11:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

json5 で満足できなかった人たちの末路か…… (ちょっと yaml っぽいのでウッとなった)

22:11:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

JSON5 | JSON for Humans
json5.org/

22:26:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

深淵を覗くとき、いつのまにか一日が過ぎようとしているのだ