00:07:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 00:00:08 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿
keizou@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:08:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ Mozilla なんてブログで Dweb の紹介してたりするくらいだし、分散 SNS に関心のある層とめちゃくちゃ被ってるのは明らかではあるんだよな……
00:17:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 00:11:47 ももんがちゃんの投稿
momongachan@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:29:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 00:29:08 らりお (進捗垢)の投稿
loliconductor@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:03:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 00:53:46 きくみの投稿
kikumiju@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:16:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
作品をシリーズに入れられるかどうかの判定、一応「すでに入っていたら失敗」にはなるんだけど、「先に登録されているかチェックする」か「INSERTでUNIQUE引っかかったら報告する」かどっちにしようものか
01:17:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
先に登録されているかチェックするの、 race condition の可能性があって嫌な感じなのであまりおすすめできない
そもそもエラーにせず UPSERT 使って冪等にして成功させるのが一番安全で確実だと思うけど
01:18:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 01:05:38 tamainaの投稿
aqz@yuzulia.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:18:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:22:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも関係論理は集合を扱うものなので順序は RDB でそのまま扱えるものではなくて (rowid を使うのは邪道) (非正規化データとして配列をカラムに突っ込むのはもっと邪道)、その辺りを考えると順序はある程度明示的なインデックスとかで扱うべきよね
01:24:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそもリストの並べ替えって読み込みまで含めてロックかけないとアトミックにできない気がするので、 RDB 上での完全なコントロールは諦めたほうがよさそう
01:26:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
つまり何かというと、「集合自体が要素の順番をうまく調整する」という構造に無理があるので、「集合は要素の存在のみを管理し、個々の要素が自身のソート時優先度を記憶する」という仕組みにするのが良いと思う (プロがどう考えるかは知らんが)
01:27:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
小説の各話であれば、自分自身の話数を各話のエントリが知っているように作って、リスト表示・クエリ側でその項目を使ってソートするみたいな感じにした方がいい気がする
01:28:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もちろんこれ素朴にやると間に新しく挟むとかがつらくなるので、そこは「特定範囲の優先度をまとめてインクリメントする」みたいな機能を用意するなり、 BASIC の行番号みたいに10毎に増やすなり、何かしらのうまい設計は必要だろうけど
01:35:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ちなみに双方向リストをやる案はオーバーエンジニアリングっぽいので没になった
01:35:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
件数が件数なので、何をやってもオーバーエンジニアリング、以上
01:36:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:36:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:37:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ私なら「順番カラム」と「特定以上の順番をすべてインクリメントする」機能を用意して連続整数で付番するかな。これなら前後の参照も O(1) で住むし順番カラムに UNIQUE 制約付ければ一貫性もある程度担保できそうだし
01:44:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 01:42:03 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:46:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
範囲インクリメントと insert は当然トランザクション内でやらないと順番が連続な整数であるという一貫性条件が破れるけど、やっぱりこれが個人的には一番良さそう
01:48:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これ多分僕が想定しているシリーズ概念が影響していて、ナンバリングされない短編をシリーズとしてまとめることを想定していたので番号に意味がない
01:49:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:50:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ある投稿 X について「更新日時が X の更新日時より大で」「更新日時で昇順ソートしたとき」「最初のものひとつ」でクエリすれば単発クエリで次の投稿取ってこられるでしょ。反対向きも同様にできるし
01:50:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これは結構あるんですけど(おとといぐらいの案3)、僕があとから前日譚を書くのでダメそうということになってしまった
01:51:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
unordered な集合と ordered な集合を RDB 上で同等に扱おうというのがそもそもモデル化失敗してそうだし、2種類用意すればいいと思う (相互変換はアプリケーションロジックでやればいいし)
01:53:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
で、非管理者用の UI ではそれらを同じように表示してやれば、区別する必要のない人に違いが見えないようにできるし
01:54:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
これ5000兆周考え続けてもどうせ order カラムに整数突っ込まれて終わるやつに賭けよ
01:55:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:58:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
順番状態は管理用メタデータであって表示用データではないのだから (表示するなら別カラムになるべき)、順番ないものでも順番付けて必要に応じて更新すれば済む話じゃんという気持ちはある (めちゃくちゃスケールさせたいならそんな無駄なことできないけど)
01:58:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Gboard の日本語予測が POBOX より頭悪くて好きになれない
12:19:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 12:19:01 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:19:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:20:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
東日本大震災のとき私は高校生だったのに今はもう……
13:33:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 11:21:10 座布団1枚

(CV:安済知佳)の投稿
zabuton1mai@maho.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:45:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 14:42:56 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:09:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
スマートカジュアルって何やねん、私オタクファッションしか持ってへんで
15:42:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
パスワードをハッシュ化して「秘密の質問」の答えを平文保存している企業が存在するに100ガバス賭ける
15:50:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
コンテスト無関心勢なので今回何が起きたか把握してない (興味ない)
15:52:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
本当松っぽいのは「平文はNGというルールに対して何回も質問したのに回答がなかったので.append('#')したら後から落とされた」ってやつかな
15:52:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:53:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
本当松か怪しい(僕は存在しない真実だと思っている)のは「rot13は通った」ってやつですね
15:53:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 15:52:47 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:53:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 15:53:14 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:53:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
@prime 実際に使ったかチームがあるかは定かではないけど運営としてはOKって感じか
15:56:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自分が正しいと思うコードを自分のために書く人生を送りてえな
15:57:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあルールの通りなら別になにやってもいいんじゃないのアレ そのルールがはっきりしてなかった(はっきりさせなかった?)からモメてるだけであって
15:57:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 15:57:33 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
15:58:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
15:59:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「そういうコードを書く人と一緒に作業したくない」みたいな感想を持ってしまった時点でそれ以上の感想がないんだよなぁ
16:00:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いやべつにクソコードも技巧もなんでもござれの無法コンテストだったら私もとことん遊ぶだろうけど、それでルールの穴を突くくらいなら失格は最初から想定内でしょという感想で、そこがダサいと思う
16:01:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえばコンテストで環境の脆弱性突いてサンドボックス抜けてあれこれして最高スコア出したら失格になっても仕方ないと思いません?
アウトローを気取りたいならその結果を笑って受け容れる度胸は当然持っていて然るべき、それがクールってもんだろと思っていた
16:01:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 16:01:28 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:02:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ラウンド数削減と平文の隔りが大きすぎるように感じるのでちょっと同一視しかねている (それはそれとして想定解がそれはアだと思うけど)
16:03:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 16:01:25 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:03:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 16:03:08 skiaphorus(引っ越し済み)の投稿
skia@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:03:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
UUID がユーユーアイディーなので GUID も引きずられてジーユーアイディーと読んでいる
16:04:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 16:03:21 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:04:43
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 16:04:10 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:05:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
rot13がおkな時点で完全に「何がしたいのかよくわからない」になったので何もわからないんだよなぁ (???)
16:05:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
本当によくわからなくて、そんな絶対に許されないものがアリならなんでお題が中途半端に実用アプリケーションっぽくなってるの……参加者が弄りやすいから?
16:06:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:07:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
何が平文かという議論は不毛で(断定)、暗号学的に安全なハッシュ関数かどうかを精査すればそれはそれでいいと思うので、まあ運営にはがんばってほしい……
16:07:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:07:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
百歩譲って暗号化を許すにしても、暗号でない非劣化エンコーディングを許容するのは意味不明すぎて笑う
16:08:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんだっけ、衝突耐性、復元不可能性とあとひとつなんかあったな
16:08:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:09:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一様性とかは暗号学的なものに限らずハッシュ関数全般で要求されている性質っぽい
16:10:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと avalanche effect 、なんだっけ
16:10:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E9%96%A2%E6%95%B0
16:11:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:11:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E9%96%A2%E6%95%B0
16:12:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
カオス理論の文脈で初めて振れた言葉なので「初期値鋭敏性」で覚えている
16:12:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ハッシュ関数に初めて振れたのがチェックサムとか暗号の文脈だったからなぁ
16:12:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たしかに画像の「ハッシュ画像」とかは似た画像から似たハッシュが出てきた方がいいわな
16:12:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Mastodon で使われてるアルゴリズムが何だったか忘れたけど、ああいうやつ
16:13:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 16:12:58 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:14:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
身近で使うハッシュ関数の用途がだいたい連続性を許容しないタイプのものなので、発想がなぁ
16:15:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば hashmap とかでも、規則的な入力に対してもできるだけランダムにハッシュ値が散ってほしいので、ハッシュ関数の連続性は欲しくないのよね
16:25:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
個人的には、明文化されてないルールでも気にしろよとは思うんだけど、昨今の「ルールに書いてなければ良いだろ」って言い分も理解はできるし、登さんとかがやっている問い合わせも面白いと思うんだけど、実際あの相手させられたら面倒そうだなぁと思うし、決まりを決める側が穴を見つけるコストも大変だし、つまり穴を見つけた人はこっそりやろうねってところでは。だから穴を見つけて指摘する人はえらいよ。まあISUCONはコンテストだし、チェックも大変だろうから「不特定多数のチームにセキュリティ監査が行われます」って書いておけば良かったのでは。
16:25:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
穴を突くのは私もよくやるし楽しいのでいいと思うんだけど、その結果に文句を言うのはちとダサい (これは当事者部外者関係なく)
16:27:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
べつに文句を言うのが道義的に悪だとかそういうことは言わないので、本気なら好きなだけ文句を言えばいいと思うし、それにもまあ正当性はあるのだと思う。
でもダサい
16:37:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
非核三原則で核攻撃を禁止されていないので、領土外で他国に攻撃を委託すれば原則に違反せず核戦争が可能なのか。
16:38:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 16:19:34 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:38:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
非核三原則では非核三原則を破ることは禁止されていない (適当)
22:17:48
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:21:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
22:41:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 22:36:59 えすかるごの投稿
Escargot32@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:41:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 22:40:42 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:52:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
フルメタルジャケットは結構面白かったんだけど、地獄の黙示録は観たはずなのにほとんど記憶がない
22:53:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
野生の証明も結局観たはずなんだけど記憶が全くないし……
22:53:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
地獄の黙示録は見たはずなのに覚えがないわかりすぎる わたしもそうです
22:53:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 22:52:56 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:54:26
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
みんな記憶失ってるのか、地獄の黙示録不遇すぎて笑う
22:55:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
地獄の黙示録、なんかこう重い雰囲気で同じような映画のイメージで上書きされてそう
23:04:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
コメントがロジバンで書かれたSchemeコードなら見たことがある(R7RSのWG chairpersonとCLLの著者は同一人物で、その人が昔書いたロジバンのパーサーか何かの手続き名やコメントはロジバンだった)
23:06:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ロジバンのパーサーを読み書きする人は一般的なコードよりもロジバン話者である可能性が高く、英語で手続き名を書いてもどの道ロジバンの術語が混ざったものになるので、ロジバンで手続きを命名するのはそう変な選択ではない
23:12:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-04-16 20:35:24 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:28:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 23:25:21 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:28:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-09-11 23:26:54 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:38:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
HTTP 、根本的な原理は知っているつもりなんだけど、言うて HTTP 1.0 か 1.1 レベルなんだよなぁ
23:40:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:43:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえば VPS とかでデフォルトで btrfs root になってるサービスってあるのかな
23:44:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ディスク追加とかがめっちゃ楽になりそうな気がしているんだけど
23:44:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red