02:39:40
icon

ポヨグヤミン中は独り言かなり増えるね

02:40:13
icon

設計もコーディングもテストも

12:44:45
2019-06-08 12:42:25 Posting 身も蓋も404 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:51:44
2019-06-08 12:48:49 Posting 身も蓋も404 ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

12:52:03
2019-05-23 11:02:12 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GAFA の G は GMO の G だよ (適当)

16:45:09
2019-06-08 16:41:42 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

reading mode 今ひとつ存在意義がわからん 情報欠落するやんけみたいな気持ちになりがち

16:45:11
2019-06-08 16:42:06 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Wikipediaぐらいデフォルトのテキスト主体ならともかくQiitaとかだと元のビューのほうが良くない…?

16:46:34
icon

reader mode 、フォントや色テーマを統一できる、余計な装飾が排除されるなどの利点がある (とはいえズョッホー系とかだとコードブロックやフォントは重要な情報だったりするので reader mode が不完全だと困るのはそれはそう)

16:49:52
2019-06-08 16:47:37 Posting ぴけぴけ@Skeb募集中 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

xdaにも出てくる続きを読む氏
こいつは全文表示してたのに急に出てくるとかあるので中指案件

Attach image
18:41:15
2019-06-08 18:41:00 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Blenderでモデリングしてるときとかもそうなんだけど、カメラ方向に尖ったオブジェクトに近づくとかなり歪んで見える

18:41:35
icon

perspective projection だとね……

18:42:54
icon

Attach image
18:43:29
icon

視野角をいい感じにすればいいのかね (狭くするとか)

18:43:53
icon

でも狭くすると遠くのものが近くに見えるとか視界が狭くなるとか……

18:44:11
icon

ortho にすると遠近感が死ぬし

18:44:56
icon

そういえば Portal が core dump 吐いて死ぬようになっていて大変つらいです

18:46:47
icon

[Jun 8 18:26] traps: hl2_linux[26029] general protection fault ip:f7d6e300 sp:ffa0af88 error:0 in libc-2.29.so[f7d10000+15a000]

とのことなんだけど、 gentoo で glibc のダウングレードは認められていないのである……

21:34:36
2019-06-08 21:34:02 Posting なかやばし eniehack@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:01:14
2019-06-08 22:56:10 Posting なかやばし eniehack@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:01:19
icon

Rust はいいぞ ()

23:02:29
icon

まあ割と本気で、処理系さえ対応していれば C の次くらいには移植性がある (というのも core ライブラリはメモリアロケーションなどを除いた標準ライブラリなので組込み環境でも使えるし、 rustc のバックエンドは LLVM なので)

23:03:20
icon

post-C++ と言われるだけあって、 C++ 並かそれ以上くらいにはいい感じではという印象 (私は組込みやってないので知らんけど)

23:03:50
2019-06-08 22:12:20 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

気付いてしまったのですが、そもそもPleromaがMastodonコンパチならわざわざサポートする必要なんてないのでは

23:03:51
2019-06-08 22:12:40 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

(本当に)Mastodonコンパチならば

23:03:53
2019-06-08 22:19:22 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help
icon

Mastodonはいい加減に処理しているけどpleromaは厳密に処理していたので、ActivityPubでいい加減な応答を返したらpleromaで動かないという事がちょっと前にあったので、必ずしもpleromaだけが悪というわけでもなかったりする。

23:03:54
2019-06-08 23:03:23 Posting 金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

This account is not set to public on notestock.

23:05:16
icon

仕方ないので Portal 2 の community test chamber で遊んでたらそっちも特定のチェンバーで落ちるようになって泣いてる

[34836.686091] traps: portal2_linux[5882] general protection fault ip:f7d11300 sp:ffdedd78 error:0 in libc-2.29.so[f7cb3000+15a000]

23:12:04
icon

語録でしか喋らないような汚いオタクと一緒にしないでほしい……

23:12:55
2019-06-08 22:21:23 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

ところでフォローしてない(TLにキャッシュされてないような感じの)ユーザーのプロフィールタブを開くと書くTootの取得にめっちゃREST APIを叩くみたいな出力(--debug)を確認したけどあれアクセス制限されそうでアレ。前にPawooで制限食らったことあったのこれだったのかも。

23:12:58
2019-06-08 23:06:38 Posting 金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

This account is not set to public on notestock.

23:13:09
2019-06-08 23:09:35 Posting 金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

This account is not set to public on notestock.

23:13:10
2019-06-08 23:10:57 Posting 金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

This account is not set to public on notestock.

23:13:17
2019-06-08 23:08:39 Posting もんど momdo@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

23:13:59
icon

わかる、 general チャンネルとかで自己紹介しないでほしい (挨拶から有益な情報を得られたことがないため)

23:14:15
2019-06-08 23:13:16 Posting upsilon upsilon@m.upsilo.net
icon

IRCでチャンネルに入る時には挨拶するのがマナーみたいなの読んで近寄り難かった思い出

23:14:16
2019-06-08 23:13:47 Posting upsilon upsilon@m.upsilo.net
icon

何年前の話をしてるんだ

23:14:23
icon

†マナー† だ……

23:14:46
icon

べつに自己紹介したい気持ちまでは否定しないので、自己紹介チャンネルとか作ってそっちでやってほしい

23:30:46
icon

ハイヤーホックス普通に快適ですね……