00:29:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
00:30:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
HTML5.2のdl要素について誤解していたこと - Qiita
00:31:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
HTML5 を全然追えていなかったことがよくわかった……
00:55:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
dlsite.com が 503 で落ちてるな、どうしたんだろう
01:10:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 01:09:50 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
01:10:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
01:12:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:35:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ブヨグの実装を弄っているのだが、旧式オレオレ XML から DocBook への変換がおおよそ完了し、 DocBook to XHTML5 の XSLT スタイルシートはひとまず使う部分の重い実装はだいたい済んだ。
残りは、 XSLT の超軽い追加スタイル実装と、 DocBook で表現しきれなくて HTML のままになっている部分のデータを拡張要素にして綺麗に表現するのと、未対応だった DocBook 要素用の CSS スタイル追加と、サイト全体の CSS 構成の整理。
捗れば 今週中に 終わりそう #575
02:38:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
02:39:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まだ作業残ってた、旧式短文 SNS 引用のオレオレ XML を ActivityStreams ベースのスキーマにしたい
02:50:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 02:41:21 森建の投稿
moriken@social.kimamass.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:49:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:30:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 09:16:47 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:30:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 09:17:22 コロコロコロ助の投稿
naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:42:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
しもネタ
美人局ってMITM(Manko In The Middle)攻撃だよなあとふと思った
12:43:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
どちらかというと honeypot では (下品)(下品だと思う人が下品) >RT
12:46:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:46:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
中間者攻撃を食らうなんてみっとも(MITM)ないw
12:46:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
12:54:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Forks · hamukazu/lets-get-arrested
13:05:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 12:47:22 ヒドロ🦊の投稿
OH@v1x3n.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:13:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人間が名前とか付けるから DQN ネームだの名前負けだのいじめだの面倒なことになるんだろ、 UUID でも割り振っとけ (???)
13:14:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:21:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
feca2129-31dd-48bd-b56c-af8faf1a80e6〜〜スマブラしようぜ〜〜〜
13:22:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ真面目な話をするなら、現行の名前って一意性もないし永続性も(厳密には)ないわけで、であればひとつの人間に対して複数の公的な名前を割り当てられるようにしても (システムの変更が必要なこと以外は) 何も問題ないですよね。
ひとつのアカウントに複数のメールアドレスを登録するようなもので
13:24:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人名が人間の厳密な識別の場面で使われることと変更が面倒なことが問題なので、識別に使う名前 (本当の意味での ID) と人間的な名前は本来別々に存在すべき
13:25:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
つまり、マイナンバーと人間的名前で一対多になるようなデータベースを国が管理することにしたとしても、本質的不都合はないのではと思うわけです
13:25:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 12:50:32 緋仙カエデ🎨の投稿
hisenkaede@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:26:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:26:03 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:26:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:24:53 大破の投稿
musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:27:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
名字の由来掲載してるサイトを信じると私は源朝臣とも名告れる
13:27:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:27:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:27:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:24:11 しえるーにゃの投稿
Clworld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:27:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:27:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:27:06 しえるーにゃの投稿
Clworld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:31:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
仏教も仏が作ったわけじゃない気がするし、おるみん教もおるみんさんでなく周囲の信者が作ることに違和感はない (適当)
13:32:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:32:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:33:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
UUID つけても便宜上の呼び名は必要なので,外見や親の職業を使った簡単な名(靴屋の息子だから靴屋!とか,足が長いから足長とか)を付けて結局人類の名付けでも原初の方法を再現するだけになると思うんだけど
13:33:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
gitのコミットハッシュ値も後ろは省略して前だけ呼ぶから、、人間の名前にUUIDを付けても、重複しない先頭数文字で呼べばいいのでは。
13:33:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:33:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:34:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:34:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:33:33 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:37:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:35:29 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:38:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
教養ないので宗教わからん、どっちのパターンもあるのね
13:40:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:38:09 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:41:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:40:26 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:41:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
13:44:17
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ガウタマ・シッダールタもナザレのイエスも,当人たちは当時主流だった宗教の改革派ぐらいの気持ちで活動していて後代に独立した宗教になったという説もあり
13:46:22
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ただ,どちらにせよ広がったのは古代の権力者の庇護あってのことでもある。前者はマウリヤ朝のアショーカ王の庇護があるし後者はローマ帝国が改宗して広めてる。
14:07:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:50:14 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:07:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 13:51:50 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:07:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:04:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:05:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
The rise of wgpu - Gfx-rs nuts and bolts
https://gfx-rs.github.io/2019/03/06/wgpu
ちょうど wgpu の 0.2.0 がリリースされたので、これから wgpu で WebGPU を使っていくか vulkano で Vulkan を使っていくか、悩んでるんですよね
The rise of wgpu - gfx-rs nuts and bolts
16:05:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
vulkano もたしか glium の人が作ったやつで、 glium の方はその作者が「完璧主義者なんだけどいつまでも満足いく出来にならなくて無理だわ、これからは Vulkan だしそっちやる」みたいなことを言ってた
16:06:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なので、 glium は今最初の実装者ではなくコミュニティによってメンテナンスされている
16:06:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:07:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
RAII と SFINAE 、「らいー」と「すふぃねー」の派閥がメジャーであるように思われる
16:07:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:07:09 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:07:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:08:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:11:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Stroustrup はまだマシにしても、 de Bruijn とか Dijkstra とか勘弁してほしい (不敬)
16:11:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:14:06
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
オタクが使いがちな頭字語、 otakronym とでも呼ぼう (適当)
16:17:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:19:49
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Resource Acquisition Is Initialization の略だけど注目されるのはむしろ リソース解放なんだよな
16:19:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:14:14 moko256の投稿
moko256@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:19:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
オブジェクトが持ってるオブジェクトを解放,ではなく,オブジェクトの初期化時にリソース確保を行なって,オブジェクトの解放時にリソースの解放もする,だと思う。
16:20:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「オブジェクトの寿命とリソースのロック期間を一致させる」くらいのお気持ちで理解して
16:21:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
本当は C++ の std::fstream のような dangling も避けられた方がベターで、たとえば「何のファイルも指してない謎の fstream」みたいなのは存在できない方がいいのよね
16:22:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:22:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:22:26 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:22:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:23:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
fstream 確かに
ifstream fin;
// ???
fin.open("foo");
とかできるけど ??? の部分アレだよなあとか思ってた
16:24:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
上二つはまだわかるんですが延々と永遠はそもそも読みが違うのになんで間違えられるかよくわからん
16:24:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自分が喋っている言葉がどういう字で表現されるかわかっていないから適当な発音になっちゃって、それを変換して使ってるんじゃないですか (子供が「ふいんき」とか言うのと同じ)
16:25:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あと校庭とかの「グラウンド」を「グランド」だと思ってる小中学生とかも多いですよね、たぶん「延々」と「永遠」を間違える人も同類。字も言葉も知らないので違和感を抱けない
16:27:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
別に C 言語であっても何の値も持たない変数は作るべきでなくて確保時になんらかの値で初期化すべきよね。
16:27:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それは未定義動作とかの話も絡んでくるのでまた別では?
16:29:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「容れ物」としての変数というか容量1のバケツみたいなものとして変数を使うというのは十分ありえるわけで、まともな言語だったら未初期化変数の使用を静的に拒否できるので問題はなくて、 C / C++ がそうでないのがそういった用途を避けるインセンティブになっているだけという気がする
16:30:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
RAII はそういう弱い処理系の上でうまくやっていきましょう的な実利の面もあると思う、もちろんリソースやロックの確保期間を明示的にしようという可読性を求める思想もあるんだろうけど
16:31:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
本来、 dangling を認めない RAII をしたくば、 Haskell の Maybe とか Rust の Option みたいなコンテナがないと片手落ちなんですよ
16:32:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Rust では Option<File> はそのままなんですが、 C++ でそういうことは (昔は) 難しかった。
unique_ptr<fstream> するとか fstream * するとかはできたけど、ヒープに置く必要があるのでオーバーヘッドがある。
そうなると、効率のためには fstream そのものに None 相当の状態を持たせるしかなかったのでは (知らんけど)
16:33:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
日本語で -あう は「おー」という発音になりがちだし,とはいえグローンドは発音しづらいのでそのまま転化してグランドになるのもまあわかるので,外来語をこの話につっこむのは微妙に違う気がする。
16:33:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:32:43 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:33:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:33:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:33:38 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:35:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そういえばSKKで面白い誤変換が出やすい件、「人間がShiftを打つのが下手」「送り仮名の子音しか含まれていない」などの原因がある
16:35:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:35:05 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:37:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:35:48 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:37:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
batteries included のノリで organs included
16:38:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
輌は常用漢字外なので両に痴漢されたが臓はそうではないのでそのような表記の変化はないよ
16:39:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「Yuukou Hijunkai Gurahu」がめっちゃ面倒だし「/dag」で変換しますよね (登録しますよね)
16:39:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:39:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あんまりそういう誤変換はしないなあ。純粋な同音異義語の誤変換はやるけど
16:40:07
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私も Shift の位置のミスはあまりない気がする、気がするんだけど、即座に修正するから記憶に残ってないだけやもしれぬ
16:41:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:42:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:42:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:42:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「逸し」と「逸っし」だったら後者は送り仮名が本来より過剰というだけでは
16:43:36
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
たとえば「痛い」を「痛たい」とは(普通は)書かないし、これを送り仮名が過剰であると表現するのはわかる
16:44:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
普通はというのは、たとえばライトな小説などにおいて「痛(い)って」などと書くことがあるので、ああいったものがどう扱われるものなのか私は知らんけど、まあ実際使われてはいるらしい
16:45:38
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:45:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一致するか包含関係にある気がする (定義を知らないので何ともいえないけど)
16:45:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
SKK-JISYO.Lに含まれる送り過剰は「罪滅ろぼし」「屈っする」「眩らむ」「逸っする」の 4 つっぽい
16:46:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
それ単にエントリ追加した人がそういう言葉を使ったというだけでは……
16:47:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
送りありエントリの送り仮名 - SKK辞書Wiki
16:47:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:48:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
適当にいろいろgrepしてたら「理解る」 を発見して笑顔になった
16:48:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:49:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:49:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
16:49:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
C-j は羃等だけど l は羃等じゃないからな……
16:49:59
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:50:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:50:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:49:36 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:50:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:51:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:51:04 mzpの投稿
mzp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:51:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
逆にこれは僕はMac式の英数・かな切り替えにして l 切ってるから発生しないやつだ
16:51:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:51:19 mzpの投稿
mzp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:51:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ウィンドウからフォーカス外れたときにありがち >▽
16:52:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「変換」キーを Super (いわゆるインドッズキー) にしていて「無変換」を C-j 相当にしているんですが、キーが足りないんですよね (カタカナひらがなローマ字は打ちづらすぎる)
16:52:57
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
カタひらローは一応 Ctrl に割り当ててるんだけど、ほとんど使わない
16:53:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:52:18 mzpの投稿
mzp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:53:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:52:45 mzpの投稿
mzp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:53:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:54:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 16:53:36 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:54:54
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
▽を得るもっとも早い方法、Shift-任意からのフォーカス外しでは
16:55:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:55:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
SKK でよくやるミス第二位、 C-j のつもりで C-q してウィンドウが閉じる (今ちょうどやらかした)
16:56:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
16:59:52
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ちなみに Ctrl として左下でなく Caps を使っているので、その点も勘案してみてください
17:05:47
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:42:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
チュイッテを遡り、私が C++ を使うようになったのが 2011年2月 であることが発覚した
17:49:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
17:49:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:26:13
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Mastodon WebUI 管理画面内「既知のサーバー」の翻訳変更案について - ローカライズ - Fedeloper forum
https://forum.fedeloper.jp/t/46/6
「連合」って結局何の訳語なのか未だによくわからないのよね。 federation? それとも fediverse? どちらでもない何か?
20:37:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2019-03-08 20:26:14 ぐすくま@わかりみの投稿
guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:37:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:36:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
21:39:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red