icon

実は明日からGW。始まる前が1番仕事のモチベーションも上がって楽しいのに遂に始まってしまいました。始まったら終わってしまいます😰

icon

もう無理😇YouTubeのオススメに出てきた光る君へ過去回のダイジェスト見ていたら、みちまひの「会いたかった」「会いたかった」もう泣きそうになりますね。道長はずっと王子様ムーブでそんなピンポイントで刺してくることある?と思っていたのですが主人公がまひろですし、視聴者がまひろ目線で見ることで後の源氏物語に深みが増すのかなと思いました。取り敢えず尊い尊い尊い😭😭😭😭

icon

平泉駅Suica仙台エリアなの色々混乱招いているような気がしますね…。窓口混雑気味でした。入場もSuicaかざしている人にいちいち駅員さんが盛岡方面かどうか確認してますし…。明日は東下りもありますし絶対大変だと思います🥲

icon

流石にもう紙切符買いたくない…🥲

icon

去年から恒例化した平泉(ドラクエ)ウォークに行きました。藤原まつり真っ最中ですが多分本番は東下りが行われる明日、あと平日でもあるのでそこまで混んでいませんでした。今年は巡回バスは使わず平泉駅前通りを歩き去年回れなかった無量光院跡、高館義経堂、義経妻子のお墓を中心に中尊寺、平泉寺白山神社、毛越寺巡り。光る君へガチハマり族なので毛越寺の遣り水のところでちょっと情景思い浮かべたり。曲水の宴いつか見たいですね😊

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

流石に歩き疲れてもう寝たいのですがねむりの約束まで我慢…これがゲームに支配されし生活であります。

光る君へ華の影までの覚書
icon

石山寺の件でさわは自分の存在意義を見失いまひろとギクシャクしてしまう。内裏では枕草子に描かれていた華やかな生活を送る中関白家。かの有名な香炉峰の雪の実写化は本当に感無量。かつて文字を教えていた少女たねの助けを求める声で悲田院に向かうまひろと乙丸。そこで目にした光景は疫病に苦しめられている民の姿。やがてたねも病を発症。息を引き取ってしまう。それでも懸命に運ばれてくる民の看病を続けるまひろ。道長は関白道隆に疫病対策を求めるが却下され、道兼と共に悲田院へ。民の現状を思い知る。看病を続けていたまひろが病に倒れ道長と思いがけない再会を果たす。間が神だった。何回もリピートしてしまった。道長はまひろを家に連れ帰り夜通し看病をする。直秀のいる遠くの国にまひろが行ってしまわないように懸命に声がけをする道長。きっと直秀もまひろを現世に戻したのだろう。そんな想像をさせてくれるシーンでした。かつてなつめに同じことをしていた為時は道長の気持ちを知るが娘を思い、明け方帰宅するよう進言。倫子は道長の態度から自分でもない明子でもないもうひとりの女の姿を感じ取る。

icon

うわー。X旧Twitterの投稿に毛越寺の僧侶様からいいねが。みちまひ強火キモ投稿自重出来て良かったです😰毛越寺は毎年お金を落としていつか再建した姿を見たいなというお気持ちも多少ありますが、芭蕉さんの俳句通りに夢の跡ということでいいのかなというお気持ちもありますね。

icon

また光る君へ2週分貯めてしまいます…昨日寝落ちしてしまったばかりに…😭

icon

ドラクエウォーク後のごはんが3枚溜まっていました。割とオーバーキルしている自覚はあります😇

Attach image
Attach image
Attach image
icon

光る君へガチハマり族として流石に陰陽師0を見ないと行けませんね。で、えさし藤原の郷に行きます😉

icon

何もしないのが最高の贅沢をテーマにGWを過ごしてきましたが一応振り返っておきます。2日平泉ウォーク3日お寿司を食べに行く4日美味しいお弁当を頂く5日盛岡ウォーク6日カリンバ猛練習。ちゃんと過ごしていたか…余りにも早いので時空を超えてしまったのではと思っていましたが😇

icon

ともあれ、こうやってGWをつつがなく過ごせているのはお休みの日に働いてくれている方々のおかげだということは忘れずに。感謝しましょう。

icon

光る君へ本編とは関係無いところで成る程!となったこと。✨おともず(お供ズ)まひろの従者「乙丸」と道長の従者「百舌彦」から。主人に振り回されてばかりの仲良しコンビ✨光堕ち😳初回まひろの母の命を奪ったことで汚れ仕事を押し付けられた道兼が道長の優しさによって父の呪縛から逃れ真っ当な人間になること。堕ちとは?と思いますがまぁこれは皆分かって使っていますので余計な事は言わないでいいのです。

icon

冬野ユミ/「光る君へ」メインテーマ ~Amethyst~(2024)|鈴木慎崇 - キンボー・イシイ - NHK交響楽団 - YouTube youtube.com/watch?v=XllIWmFVER

Attach YouTube
icon

くー!!!大興奮でございます!!😣😣😣😣

icon

どうする家康も演奏してくれてます!いやー本当に本当に感無量😭😭😭😭

icon

こうやって大河ドラマを見続けてオーケストラ聞きに行く楽しみも養っていきたいお気持ち。吹部経験もプラスになっていて嬉しいです!

icon

正論を言って納得されなかったときに自分が我慢できなかったから悪いんだと後で反省するこの現象ツライ。でもそもそもそれは正論なのかという事でもあるし言ったことはもうどうにもならないから前向きに考えましょう。過ぎ去ったことは悔やんでも仕方無いけれどこれから先のことは如何様にもなる。まひろが道長に送った漢詩は本当に前向きにさせてくれます。直秀のことで過去に囚われている道長の心を救った漢詩。

icon

まぁ今日1日くらいはもやるかもしれませんが、寝れば切り替えられます。

icon

推しのラジオ有り難き幸せ

光る君へうつろいまでの覚書
icon

疫病から回復したまひろは乙丸から道長が夜通し看病してくれたと聞き微笑む。娘を思う為時に道長と関係を問われるもお気に召したなら文をくれるはずだがそれもないととぼける。情熱的な文いっぱい貰っている癖に😭そんなまひろをさわが訪ねてくる。真の友はまひろだと気付いたさわはまひろから貰った文を写し込められた思いを感じることでまひろに追いつこうとしていた。まひろは書くことの意味を深く感じ取る。一方で飲水の病(糖尿病)が進行する道隆は関白の座を伊周に譲りたいと帝に伝えるも思っていた返事は得られず定子に御子を産めと圧をかける。詮子は次の関白は道兼であるべきと公卿に働きかける。そして遂に関白道隆の最期。父兼家と同じく妻の歌を詠みながら妻に看取られて亡くなる。光の道を歩いていた筈が強大な権力に飲まれてしまった波乱の人生に幕を閉じる。

icon

ちょっとだけメモ😣ブザー・ビート→山下歩→まだ僕らの中でイオンはジャスコの人

icon

ラジオ番組のGOAT凄い好きなんですよねー!ハピモニはあまり…なので金曜日を心待ちにしています。色んな意味で。

icon

定員が決まっている官職、例えば定員2名の大納言に3人目を入れるとなったら、その人は権大納言。権がつく。権大納言より大納言の方が偉い。

icon

光堕ちという言葉が定義化しているのは分かっていますし自分も受け入れて使ってみましたが使っている自分にどうにも抵抗が。ポジティブな言葉とネガティブな言葉が混在していて違和感があるからでしょうか。かと言って光昇りも違和感。普通に光という言葉に囚われずに浄化とか改心とかでいいかなと思いました。

icon

金縛り連鎖で眠れないので久し振りに金縛り対策プレイリストのお力を借ります🥲

icon

金縛り連鎖してたからポケスリの睡眠グラフが見事にぐっすりから一気にうとうと急上昇を繰り返していました…最近また金縛り多いんですよね😥

icon

サモンナイト2の実況を見ているからか、夜会話のBGMを睡眠導入に使いたいお気持ち。最近金縛りが多いので気を使っています。

icon

ニコニコ動画に30分耐久ありました。ありがたき幸せ。

icon

支払い回りが少し落ち着いてきたので色々整理したいお気持ち。残っている大きい買い物はXPERIAですね。今年は大きい買い物多すぎたので理想は来年。

icon

最近麻雀もマインスイーパーも出来ていませんが人様の日記(ブログ)を読んだりしています。文章にはそれぞれ個性があり、その文章を読んで異なった感想を感じたりするのが少し楽しいです。光る君への時代は人に見られる前提の日記が主流らしく現代のこれじゃん!とか思いまして色々参考にしたりしています。この機会に色々見直し。

icon

ポケスリ。うちの現在のたまご担当はトゲキッスなのですが、ゆびをふるスキルのランダム性が毎回ワクワク出来るので楽しいです。どうやらポケスリ界隈ではゆびをふる教たるものが存在しているらしく自分も片足つっこんでいる気がします。ピクシーも育て始めたら入信確定です。

icon

気になってポケモンボックスのぞいたら、サブスキルは兎も角、メインスキルアップ持ちのピッピがいました。しかも食材オールリンゴ!デザドリ回でトゲキッスと交代で投入出来る気がします。ライチュウとナイトキャップピカチュウだけだと追いつかないときもあるので。 よーし!(入信)

icon

本日はFF11の発売日らしく、YouTubeでサントラ垂れ流しのライブ配信やっていますが、知らない曲のオンパレード。ゆるふわ廃プレイしていた気がするけど夢だったのかもしれません。ただチャットは懐かしのワードばかり😇恐らく視聴者の平均年齢は高いと思います笑

icon

GOATの時間だー!

icon

SMAPのSHAKEイントロで河合郁人さんのモノマネが浮かぶあたりこれが時代の流れか…と思うのでした😇

icon

割と上手く話せました。これは絶対読書とラジオのおかげ。これからも続けていきたいです。

icon

まぁ絶対相手方は納得していないだろうけど自分は理性的に話し続けるだけ。話を上手く組み立てることで自分も割と満足します。性格悪いのですが何でも自分のために出来たらいいのです。最初だけ沸点上がりがちなのでこれを如何に早く下げて冷静に対話すること、そして語彙を身につけるのが今後の課題で処世術。

光る君へ岐路までの覚書
icon

関白に就任した道兼は手を差し伸べてくれた道長と共に善政を行うとみられた矢先、疫病によりこの世を去ってしまう。道兼は汚れ仕事を押しつけてきた父を赦し、為時とまひろは母を殺めた道兼の罪も無念も空に昇って消えますように願い、赦す。人の行いにおいて赦すということはとても尊いことだと思う。詮子は一条天皇に次の関白は道長に決めてほしいと訴える。寵愛する定子の兄伊周を関白に据えようとしていた一条天皇だったが悩んだ挙げ句道長を内覧とする。荒れる伊周は父道隆と同じく御子を産めbot化する。遂に政権のトップに立った道長は昔の己に会いに思い出の廃寺へ。同じく廃寺を訪れていたまひろを見つけるも二人は言葉を交わすことなく別れる。直秀の面影を纏う視聴者「帰るのかよ」

icon

劇中、OP曲が流れたシーン。石山寺で蜻蛉日記の作者寧子に書くことで己を救ったと教えてもらった時と、為時が右大臣道長の推挙により従五位下に昇進した時。

icon

IMP.は推しですが、事務所の他アイドルは割と興味無いということを改めて感じました。友人から事務所全体のコンテンツまとめ貰ったのにうわー…とか思ってしまい全力謝罪案件。

icon

つつつつつつ遂に!カリンバで竈門炭治郎のうたを辿々しく通しで弾けるようになりました!!!いやー楽しいです!我ながらいい趣味見つけました😉

icon

カリンバで新しい曲を練習し始めると集中してその曲ばかり反復練習するため、過去曲を忘れてしまいレパートリーが増えません。わざマシンみたいな…というか単純に記憶力の劣化です😇

icon

来週の光る君への予告。定子と清少納言、ふたりで読み上げる「春はあけぼの」学生時代、散々暗記していた枕草子の背景が実写化させるなんて、本当に感無量です。御子を産めbotなどに苦しめられた定子の境遇を1000年前からずっと、今も守り続けている枕草子。蜻蛉日記の寧子は書くことで己の心を救ったと語っていましたが清少納言は書くことで定子の心を救っているのですね。

icon

「いつの日も」「いつの日も」でごはんいけます。

icon

最早光る君へアカウントといっても過言では無いですね。大石先生の手のひらで転がされているのが凄い心地良い感覚なんですよね。道兼の時なんて過去最高にころころでした。第1話で「どうせこの嫌なヤツは7日関白」とか思っていた自分がどれだけ薄っぺらかったか。光の道兼ロスになるなんて思いもしなかったです。

icon

推しのラジオを控えて電話にソワソワ来客にソワソワ。5分だけ耐えたいです😣

icon

平和な投稿は人の気持ちをも平和にするということを体感しました。自分も心掛けます!

icon

ラジオでブンシャカ先輩のひまわりが流れるとついつい道綱様だ!と思ってしまう病気

icon

チャンピオンズとけしケシサ終ですか😣ウォークは生き残りそうではありますが大分ヤバそうです。性格上ゲームには課金出来ませんがドラクエの日には何かしらグッズ買って応援する所存。

icon

FFX-2は今でも大好きな作品です。平和になった世を迎えた後に直面するリアルな問題、ユウナが己のためだけに生きている、でも根底は変わっていない。そんな姿を見られるのが好きでした。叩かれてるのみるとついつい語りたくなってしまいます😣

icon

プレバトを見ていて何となく一生懸命作った作品に才能ナシのレッテル貼られるのって悲しいなぁと一瞬思った後に気が付きました。こういった考えの過激派が人の作品を何だと思っているんだ!とクレームを投げ、モンスター化していくんだなと。分かれ道に立っている感ありますが自分にとってはどうでもいいことではありました。

icon

元々の考え方は優しいのに過激派って矛盾しているような気もしますね。表裏一体?いや粗探し過激派なのかもしれません。

icon

最近増えた仕事にちょこっと行き詰まっています。性格上完璧を求めがちなのですがこの仕事に関しては無理だと確信しまして何かこう、丁度いい落とし所といいますか管理方法を探っていたり…自分なりの最低限の基準があるので不要な部分を排除して効率的にもっていける方法🤔🤔🤔🤔

icon

バチバチに文句を言いながら頑張って試行錯誤してはまれば達成感で満足できるチョロい社畜です。基本的に触らずに放置しておけばいいです。

icon

陰陽師0鑑賞ついでに一応聖地巡礼しておきました。一応。夢は叫んでいません。

Attach image
Attach image
光る君へ放たれた矢までの覚書
icon

思い出の廃邸で言葉を交わさずともまひろと出会えたことでパワーチャージ出来たのか道長は最高権力者として覚醒。公任ら友人の協力も得ながら着実に善政を敷いていく。面白くないのは伊周と隆家兄弟。陣定をボイコットするも権力の集中を避けたい道長は俊賢と協力して伊周のプライドを刺激し再度出席させる。一方で身分の低い者でも政に参加できる宋の制度を帝に整えてもらいたいまひろはききょうの協力を得て中宮に会うことに。丁度中宮の元へ渡ってきた帝にも図らずして思いの丈を伝えることとなる。まひろの話に興味を持った一条天皇は道長にまひろのことを伝え、驚いた道長はまひろの父為時の昇進を決める。念願の官職を得る可能性が高くなり家中は明るい雰囲気に。と、思いきや一変。まひろの琵琶の弦が切れ、月に黒い雲がかかり不吉確定演出。遂に長徳の変が始まる。

icon

最近ダンカン先輩の動画で紹介されていた北海道在住のYouTuberステパンの動画見るようになったのですが、トーク力高くて普段見ないジャンル(パチンコとか)動画も見てしまいますね。歌も上手くて結構新しい音楽に出会えたり。多分一般的には好き嫌い激しいような気がします。

icon

ドラクエの日だー!おめでとうございます🥳🎉

icon

ドラクエの日ということは実質自分の日の筈なのに何故か体調不良。推しのラジオに救われる反面、スライムヒーローズ帰還させるのを忘れる残念ムーブをかましてはいるけどイベントはまだまだ続くので今日はしっかり休んで切り替えて楽しんでいく所存😉

icon

あ。そうだった!ドラクエの日から始めるんだった!

icon

だめだ薬を投入して効いたらその間に眠りにつきます。ねむりの約束は際どいかも。これをポジティブに捉えるのなら今日起こったストレスどうでもいいやと思えること。

icon

ドラクエウォーク新イベントにてアリアハンの勇者となった自分。ルイーダの酒場にて。「いらっしゃい、頼もしい仲間が揃っているわよ」「盗賊、遊び人、遊び人で!」

icon

遊び人のシャインスコール強すぎる件。ただ当たり前に遊ぶし必中でも無いので勇者魔法使い魔法使い遊び人で周回するのが良さげかなと思いました。ゆとああの陽キャパーティから若干堅実パーティへ。

icon

ラジオでコムドットの歌が流れてきたけどすっごい浮いてますね…ハピモニオールスターズの時と同じだなぁと思いました🥲あの時は毎日流れていたので頭抱えてました。

光る君へ望みの先にまでの覚書
icon

高貴な男に自分の女である光子を取られたと思い込んだ伊周は相手の男の顔を見るため隆家と共に屋敷へ向かう。隆家は威嚇射撃を仕掛けるもその相手は花山院だった。しかも花山院が通っていた相手は光子の妹儼子だった。人違いで前天皇に矢を放ってしまった事態に焦った2人はその場から立ち去るも光子と儼子の兄である斉信は早々に道長に報告。道長から報告を受けた一条天皇は激怒し伊周と隆家に謹慎を申し付ける。為時は淡路守に任命されるもまひろは漢詩や宋の言葉を解する父の赴任先は越前が適切と考え、父の名を騙って道長に文を送る。筆跡からまひろの意図を汲み取った道長は帝に伺いを立て為時は越前守に変更となる。自分の知らないところで事が上手く行き過ぎていることに疑問を感じた為時は娘に道長との関係を問い、まひろも過去に終わった恋だと打ち明ける。土御門殿では伊周に追い討ちをかけたい詮子が父兼家のように呪詛の自作自演を仕掛け一条天皇は伊周と隆家の左遷を決める。兄と弟の不手際により追い詰められた中宮定子は検非違使の刀を奪い髪を落とし出家してしまう。