icon

再びシン・エヴァンゲリヲンを見ますよ。

シン・エヴァンゲリヲンで自分なりに理解したこと(ネタバレで凄く長い)
icon

ゲンドウからアディショナルインパクトを引き継いだシンジはエヴァパイロットの救済を行い皆を見送った後に実行。ミサトが命をかけて届けたヴィレの槍に貫かれる直前、ユイに助けられる。これが人を捨てて神の存在になったユイの目的。そのユイを後ろから支えるゲンドウ。これがゲンドウの目的である神殺し。両親に助けられたがひとりきりで他人から認知されないままラフ画像に変化していくシンジ。そこに冬月から託されオーバーラッピングされたエヴァでマリが現れ、シンジを認知することで色が戻る。シンジはエヴァがいない世界を求めていてエヴァは消えていく流れにあった為、マリは間に合ったと叫ぶ。大人になったシンジはゲンドウの面影が残る顔に。受け身だったシンジがマリの手を引くことで成長を見せて視聴者(自分)もを救済する。マリの碇家への執着は夏色のエデンに起因しているのかも知れません。

icon

ドラクエの日おめでとうございます!!

Attach image
icon

因みにドラクエ6は因縁のナンバリングタイトル。ムドーに全然勝てなくて、レベルを上げてゴールドを貯めて一番強い武器防具を揃えてやっとの思いで勝利し、ダーマ神殿で転職。俺達の冒険はこれからだ!という時にデータが飛び、心を折られて以降ドラクエはプレイしなくなってしまったという。

icon

昔は理不尽に子供を絶望の底に突き落としていた訳ですが、今なら炎上不可避ですね…。

icon

オホーツク若者ステーション、例の語呂合わせで普通に覚えていることを確認しました。いつでも電話出来ます。電話番号は、おーい来ないか?困ったら悩んだらさぁ行こうさぁ向かおう