ボウアンドアローのMVに羽生結弦まじか
えるさんの本名覚えるか
スノー・ホワイト・パラダイス・エルサント・フロウ・ワスレナ・ピュア・プリンセス・リーブル・ラブ・ハイデルン・ドコドコ・ヤッタゼ・ヴァルキュリア・パッション・アールヴ・ノエル・チャコボシ・エルアリア・フロージア・メイドイン・ブルーム・エル
クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラー・ユッタヤーマ・ハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニー・ブリーロム・ウドムラー・チャニウェート・マハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤ・ウィサヌカムプラシット
財布ない!会社か!?それとも盗まれた!?とかバタバタ探していたら、椅子の腰にクッションが引いてあるんだけどその後ろに入っていたという 足でも生えてんのか
@Creative_TL
ToDay_Q:きょうだいをあなたの言葉で紹介するなら?
📤デノヴ
「……居ないってことでいいか?駄目?」
「ベニータ。女の形をしている。俺より3年5ヶ月10日8時間36分20秒早く生み出されただけの同僚。やかましい、空想的、忙しない」
Ethnic_Q:その家族は、今の状態を維持したい?変化を望んでいる?
🎰カディミル:現状が最もちょうどいい
⚔️キリュシウ:維持したい
⚔️カナイズ:維持したい
⚔️アル煉:変化は起こりきった
🐚シャハ焦:維持したかった 人格2人が変化を望んだ
⚙️ベゼタイ:維持したい
🐟きしるり:維持したいが変化は受け入れられる
🐟クオきゆ:不変を望む
🕸いなルル:変化していくことが良い
🕯アカアティ:変化し切って維持のフェーズ
🕯センミス:変化したっていい
❄️トケガラ:変化しまくって安定した
🍀みずファル: 維持したかった… 壊れた
🍀しいなご: 変化しよう
🍀つむめぐ:維持も変化も望んで変化した
🧡ハルフィレ:現状維持したい
🧡デノまお:変化を望まれたら叶える
🌱カンハツ:維持できている
🐝メノダイ:維持する
Creator_Q:おしゃべりなのは誰?
1に2を返せる:スティラ、リンカ、癸酉、宴、ルディ
1に5返す:ロン、エカル、キリカネ、ベルスタ、スピニ
1に10返ってくる:クォート、ニカ、フラン、スオウ、シトルイユ、宴(説教)
@Creative_TL
ToDay_Q:好きな季節は?
📤タイム
「んと…春はあったかくて…ぽかぽかうとうと眠れてとってもすき。 冬はふわふわのおふとんの中でぬくぬく寝られて、春の次くらいにすきなの」
Ethnic_Q:その種族の言葉には、どのような言い回しが存在する?
🎈:「座る」→『風を落ち着かせる』 「死ぬ」→『地に落ちる』 「気が重い」「責任重大」→『地を踏むほどの重荷』
🎰:「徒労」「コスパ最悪(?)」→『銅貨で腹を満たす
⚔️:「元気」→『刃先が冴える』 「疲れた」「体調が悪い」「気分が悪い」→『刃が重い』『鋼が曇る』『錆びるようだ』
🐚:「聞こえた」「聞いた」「うるさい」→『貝に響く』 「気が合わない」「仲が悪い」→『殻が合わない』
⚙️:「苦手」→『計れない』 「人間関係」→『歯車が噛み合う(噛み合わない)』
🐟:「他人に影響する」→『尾棘が刺す(刺した)』 「秘密」「隠し事」→「波の裏(後ろ)」
🕸:「緊張」「警戒」→「糸(網)を張る」 「他人」「気が合わない」→「別の潮(潮流)」
🕯:「重荷・負担」「無理難題」→『ロウツボにも入らない』 「やる気がない」「しんどい」→『蝋芯が埋まる』『火がつかない』
❄️:「余裕がない」「忙しい」→『色が濁っている』『隙間がない』 基本的に感覚が違うので魔女それぞれに同じものに対しても違う言い回しがある
🌗:「我慢」「嘘」→『黒を騙る』 「口約束」→『風に書く』→「口約束、だけど必ず守る」「承知」→『脈に刻む』
🍀:「知り合う」→『袖を交わした』 「約束」→『薬指に誓って』 「響かない」「悪い状態から戻らない」→『(無機物や現象に対しても)効かない』『薬が逃げる』
🧡:「覚えておく」「忘れない」→『ラボに送信する・置いておく』 「調子が良い・悪い」→『波形が安定・不安定』
🌱:「出掛ける」→『根を解く』 「寂しい」「孤独感」→『切り離される』
🐝:「急ぐ」「忙しい」→『泡立てて進む』 「黙る」「秘密にする」→『泉に蓋』(泉に蓋はできないという使われ方をする)
Creator_Q:語学が得意なのは誰?
ライニゲフェン面々は研究のために第二言語くらいは習得してそう
シンディアは文字に色を見るので学習速度が異常に早い
語学とは別だけどhEartは翻訳機ついてそう
@Creative_TL
平川さん役の声聴いてみた 役どころによったらかなりトーンが想像に近いです
知っているところはスタレのサンポだったわ サンポの声は通常軽薄だし高いな