明日ヨドバシで買うか……。
ウイダーinゼリー、ウイダーとの契約が切れたからinゼリーって名前にします、ってなかなかやり方が汚いというか、中国の企業がそれやったら日本人は絶対顔しかめるでしょw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
I'm at 函館山ロープウェイ 山頂駅. https://ja.foursquare.com/v/4e465ec7227128e1e8c98e19
I'm at 函館山ロープウェイ 山麓駅. https://ja.foursquare.com/v/4bccfb14511f9521db11b4c7
函館山ロープウェイ、動線の設計下手くそすぎるでしょwチケットどこで買うの? って言ってる人や迷子になる人続出。僕も右往左往してしまった。
I'm at 函館山ロープウェイ 山麓駅. https://ja.foursquare.com/v/4bccfb14511f9521db11b4c7
店の人が見るからに海の人っぽくて荒々しい雰囲気なんだけど、むしろ愛想よくて可愛らしくて好きになった。
ここは炉端焼きで昼間から一杯やるのがよい店らしい。
実際には経済的な効果とか附帯条件は沢山あるんだろうけど。
ちなみに、コロナ対策では、後者を選ぶことになったので、自動運転に関する議論も紆余曲折を経てなし崩し的に、多分後者が選ばれるような気はする。
思考実験。
人間が車を運転すると1%の確率で人を轢き殺してしまう。
しかし自動運転だと人を轢き殺すのは0.5%の確率で済む。しかし、自動運転はとても便利なので、今の4倍運転されることになり、結果として車に轢き殺されてしまう人は、今の2倍になる。
この場合、自動運転は推進されるべきか?
フキノトウは、東北方言でばっけというらしいが、これはアイヌ語からの借用語の可能性が高いという。じゃあ、アイヌ語でフキノトウはなんていうのかというとマカヨらしい。えー、と思ってさらに調べると、樺太アイヌ語ではパハカイというらしい。もっともp, b, mの音は似てるので、マカヨもパハカイから来てる可能性があるとのこと。
https://togetter.com/li/1433623?s=09
僕たち「覗きだ……」「これは視界の穴だ……」
Twitterの認証バッジ廃止でなりすまし上等の修羅の世界になるのに対し、misskey.ioの認証バッジ付与基準が「なりすましが発生する恐れがあるか」っての、Twitterに対する反抗っぽくて好き。まあこれはこれで恣意的運用できそうな基準だけど……。
あと江戸時代の人に、今の傘を見せたい。
素材は変わったけど、形は何も変わってへんやんけ!
こんなに科学技術進歩して魔法みたいなのに、雨には無力すぎるだろ! って思わせたい。
自転車は100年以上前からほとんど形が変わってないし、今でも超主力の乗り物なんだけど、昔の人が今の自転車見たらどう思うんやろな。
100年前からタイムスリップしてきた人に、スマホとか自動車とかATMとか見せて、科学技術が進歩してすげえSFみたい! ってなってるところの前を、チャリンチャリンって自転車が走っていくところを見せたい。
100年前の人に北海道のスカスカの路線図見せたら、「ああ……」って寂しくなるか「まだそんな乗り物乗ってんの?!」ってなるかどっちだろうな。
オバントック、トックは餅って意味だろうし、オバンは大判だろうから、これは大判焼派にとっては強烈な後押しだろう。
QT: https://misskey.io/notes/9dt95oszsl [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
北海道を見てると、かつての日本人が近代化に励んだどんどん開発が進み栄華を誇った時代と、もう限界とばかりに次々に線路が剥がされ集落から人が減って空家が倒壊していく時代と両方を見られて、なんとも言えない気分になる。盛者必衰。このわずか150年間にそれが起きているんだから、歴史というのは不思議なものだ。
倶知安行き2両編成だけど60人くらい乗ってる。これで余市も含めて廃線しちゃうのか〜。バスだと既存のやつと合わせて1時間に5本くらい(今でも3本くらい走ってる)出すことになりそうだけどいいんか?
I'm at 小樽運河プラザ (小樽市観光物産プラザ). https://ja.foursquare.com/v/4bda47eb2a3a0f476eabaab6
新幹線の時刻って平日/休日で同じ列車に見えても秒単位で違う?
Yahoo!乗換が持ってる時刻表のデータって秒まであるの?
松江から新大阪までの終電が平日/休日で違う……。
現在、招待制となっているfedibird.comに登録できるURLです。
fedibird.comに興味のある方はご利用ください。
その1
https://fedibird.com/invite/up4jsKno
その2
https://fedibird.com/invite/kfRVnAi9
それぞれ、規定数に達すると使えなくなります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。