icon

おはようございます。

2024-09-28 09:00:04 Junya Oguraの投稿 junya@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-28 09:23:21 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

死刑を廃止するなら、無期懲役刑における仮釈放の運用をもう少し厳しくする必要がある
(なおヨーロッパを中心に、死刑を廃止しかつ終身刑囚の仮釈放を認めている国はある)

2024-09-28 09:00:42 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-28 09:02:29 もちゃ(あと-13.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「安倍元首相に申し訳ない」発言は記者からそういう質問があってのコメントらしく、毎日新聞の記事はその経緯を端折っている模様

2024-09-28 09:43:58 らっぱ💩鈺ブラブラの投稿 0418@mstdn.jp
icon

高市早苗氏、初の女性総裁・総理ならず 安倍元総理の国葬儀から2年「いい報告ができなくて申し訳ない」涙こらえる
news.yahoo.co.jp/articles/e812

「安倍総理の墓前に報告は?」て記者からの質問なんだからそう答えるだろって感じだけどね

Web site image
高市早苗氏、初の女性総裁・総理ならず 安倍元総理の国葬儀から2年「いい報告ができなくて申し訳ない」涙こらえる(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
2024-09-28 11:31:44 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Whoisに記載されたメールアドレスをSSL証明書発行の認証に使用できなくして、メール認証はそのドメイン名でホストされているメールサーバーにある既定の管理用メールアドレスに限るとする話は仕事で聞いていたけど、このようにWhoisサーバーが何らかの原因で乗っ取られもしくは偽装された場合に攻撃者のメールアドレスをもって認証される危険があるからか

.mobiドメインにおけるWHOISを用いた不正サーバ証明書の取得事例
https://asnokaze.hatenablog.com/entry/2024/09/27/003452

Web site image
.mobiドメインにおけるWHOISを用いた不正サーバ証明書の取得事例
icon

これの対策としてDNS認証を設定することになるわけだが、一部のDNSプロバイダではRFC 952によりホスト名にアンダースコアを含めることを禁止しており、AWS ACMの仕様でDNS認証にはアンダースコアを含んだホスト名のCNAMEレコードを設定する必要があるため、DNS認証が通らないことがある
(これ、DKIMとかDMARCとかその辺の兼ね合いでも問題になるから、DNSプロバイダの側が実態に即していない運用をしていることが明らかなのだが)

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/9yp46kb0is

2024-09-28 15:25:13 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ヘッドホンとゲームコントローラーをかける目的で買ってあった三連フック (サンワサプライ 200-GAP011) が1段余っているので、Galaxy Z Flip 6をかけてみた。
ただし充電しようとするとUSB端子は塞がるので、Qi2ワイヤレス充電パッドで対応。

Attach image
icon

愛知県に行く機会があったらトヨタ博物館とリニア・鉄道館と明治村には行きたい

icon

巨人優勝🏆

2024-09-28 21:21:56 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 21:21】
プロ野球 セ・リーグ
巨人が4年ぶり39回目の優勝