icon

おはようございます☀︎

icon

今日は夜間メンテナンスに出ないといけないので午後は間違いなく在宅(夕食抜いて作業前に軽く寝るつもりではいる)

icon

Authyに入っているOTPは1つを除いて移行完了。
機種変更する前に全部終わらせたいなと思っていたので…

2024-09-10 08:56:31 宮原太聖の投稿 TaiseiMiyahara@miha.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

函館-新函館北斗間を上越支線とか博多南線みたいな形にするということだろうか

icon

Arcブラウザ、自作デスクトップで使っている分には全然いいんだけどSurfaceとの相性が悪いのが不安材料。
Bitwardenでパスキーが使えなかったり(パスワードマネージャーをKeeperに移行する契機になった)、突然落ちたりといったことがSurfaceでだけ起きる。

2024-09-10 10:15:20 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-10 10:16:49 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

逆にSNS側で「OGPを取得しない」というオプションが欲しい
(職場のチャットでOGP取得がデフォルトONになっていることに対してサーバー負荷を懸念する意見を聞いているので)

2024-09-08 11:15:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

若い子「車のUSB電源取るとこあるじゃないすか?そこに変な筒?刺さってて、落としそうになってキャッチしたんすよ。そしたらクッソ大やけどして病院行って」 - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2431079

昭和生まれなので当然知ってるけど、これ読んでふと思ったけど、サバイバルテクニックで、山小屋みたいな場所で凍死しそうで焚き火したいのに火元がない時にクルマが(走行不能状態でも電気系統が)使えるならばクルマのシガーソケットを使えば着火できる気がするけど、
今までに見たサバイバルものの映画やゲームとか、あとサバイバル解説系の読み物でもシガーソケットを使って焚き火に火をつけるって描写をなぜか見たこと無いし、オレンジもそこに思い至らなかったけど、なんでだろ?><

Web site image
若い子「車のUSB電源取るとこあるじゃないすか?そこに変な筒?刺さってて、落としそうになってキャッチしたんすよ。そしたらクッソ大やけどして病院行って」
2024-09-10 10:52:02 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

喫煙者が減っていることや、イギリスやオランダなどでは日本の携帯電話と同様に運転中の喫煙もながら運転として処罰されることから、最近の車種では耐熱性のないアクセサリーソケットとして装備されていることが多く、シガーライターの利用を希望する場合はそれに対応する耐熱ソケットに交換扱いになるとのこと
(耐熱でないアクセサリーソケットにシガーライターを差し込む行為は非常に危険)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

Web site image
%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
icon

ちなみに自分が生まれて以降両親は家族含め人前での喫煙をしていないのでシガーライターも使っているのを見たことはないが、かつてシガーソケットの蓋(シガーライター)にはたばこのマークが描かれていたので存在は知っている

2024-09-10 15:40:04 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-10 15:41:10 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-10 17:28:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-10 17:38:28 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

カタカナ表記か英字表記かで、検索結果の棲み分けになりそう。

2024-09-10 17:59:03 カーギィ:kagi55x:の投稿 kagi55x@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-10 18:01:37 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-10 18:02:00 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

古くから「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるからまあ秋分までは許せるが…

2024-09-10 18:06:49 れるらば(io)@5/5幕張アコスタアーチャーの投稿 RRRB_I@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-10 18:07:48 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TRAIN TVはJR東日本とゆりかもめの液晶モニターがついた全車両で放映されていて、路線で内容は変わらない。
内容の差し替えは1週間ごと。

icon

23時30分くらいからの客先仕事の深夜メンテを前に2時間くらい寝ていた

icon

コロナ前は新宿のホテルに泊まって午前3時くらいから作業開始というパターンが多くて、フルリモートになった最近は日付が変わるくらいから作業開始が多いのだが、朝型の個人的には後者の方がきつい。

2024-09-10 17:08:07 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。