05:34:16
icon

おはようございます。

05:36:02
2024-07-16 23:28:29 Posting Марика Сакураги 桜木茉莉花 in🇯🇵 morotesovtannu@msk.ilnk.info
icon

鯖缶さん向け
あなたのインスタンス=サーバーはCloudflareに依存していますか?

  • 依存している60
  • 依存していない33
  • R2のみ使用7
  • その他一部のみ使用11
05:36:45
2024-07-13 07:24:15 Posting Kuropen kuropen@mi.kuropen.org
icon

そんなKuropenのMisskeyサーバー(現在は自分専用ではなく完全紹介制での運用)は図のような構成で動いてます

Attach image
05:46:33
icon

図のNLBは443ポートしか開放しておらず、またVCNはIPv6の設定をしていないため、Cloudflare抜くと80ポートやIPv6でのアクセスができなくなる。
あと、MICROPENサーバーには certbot を導入しておらず、 Nginx が持っている証明書は Cloudflare の「オリジンサーバー証明書」なので、 Cloudflare 通さずにアクセスすると証明書エラーが起きる。

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/9vmtxh43gl

05:48:42
icon

ただ、有事を考えるとドメイン一つ Cloudflare の管理から外して避難用にするとかいうのも必要なのだろうか?

06:49:47
2024-07-17 06:40:06 Posting Variety variety_feed@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

06:49:49
2024-07-17 06:46:37 Posting GENKI nibushibu@vivaldi.net
icon

This account is not set to public on notestock.

06:56:29
icon

「児童がトランスジェンダー故に学校で違う名前を使っていたとしても、教師が当該児童の保護者含め誰にも報告する義務がなくなる」という法律か…
親くらいは知っているべきとも思う一方で親との関係が必ずしも良好な子ばかりがいるとは限らないというのも現実だから、こういうのも必要なんだろうなとは思う。

07:01:21
icon

埼玉県教育委員会の資料を見たらアウティング禁止の範囲に保護者を含めていた。

保護者も例外ではありません。保護者が受け止めきれず、その結果、児童生徒が家庭で居場所を失い、生存自体が脅かされる可能性があります。保護者に相談する必要が生じた場合にも、児童生徒の了承を得てから伝えましょう。
(下記URLの教職員用リーフレットより)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2218/sexualminority.html

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/9vsip67vkg

Web site image
性の多様性を尊重した教育の推進
07:03:26
icon

そしてそれをカリフォルニアから出ていく理由にしたイーロンはもう完全にそっち系の人なんだなとも思うし

09:11:24
icon

Googleのドメイン登録サービス「Google Domains」から移管されたドメインが移管先の脆弱性によってハイジャックされてしまう
https://gigazine.net/news/20240716-squarespace-domains-hijacks-crypto-platforms/

ドメインがGoogle DomainsからSquarespaceへ移管されたユーザーは、Squarespaceで新たなアカウントを作成する際にGoogleやAppleのソーシャルサインアップオプションを使うか、メールアドレスを使用するかを選択できました。この際、ドメインと紐付けられたメールアドレスを選択してサインアップすると、パスワード認証なしでSquarespaceアカウントを作成できたとのこと。

危なかったわ (Googleがドメインレジストラ事業を売却する報道があった後全ドメインをCloudflareに移管した)

Web site image
Googleのドメイン登録サービス「Google Domains」から移管されたドメインが移管先の脆弱性によってハイジャックされてしまう
11:49:55
2024-07-17 04:30:54 Posting zunda zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

この人こんどはライブ配信サイトのコードをGoで書いてる。左奥のコードは $変数名 が多用されてるからPerlかと思ったけど (int) ってキャストもしてるな…

西園寺さんは家事をしない
第2話 家事ゼロの危機!?人と暮らすって大変!
https://tver.jp/episodes/eprsknvzvf

Web site image
TVer - 無料で動画見放題
Attach image
11:50:05
2024-07-17 11:35:42 Posting Yuicho yuicho@mstdn.yuicho.net
11:50:26
icon

自分もPHPで間違いないと思う

13:34:46
icon

@mamemomonga@momo.mame.moe 一応記事中の説明によると、Google DomainsのユーザーがSquarespaceに切り替える際の登録において認証が不十分だったところを突かれて、ドメイン所有者本人が登録する前に攻撃者がSquarespaceに登録する形で乗っ取られたようですね。なのでSquarespaceに自身で移行完了しており、現にログインできている人は問題なさそうです

17:46:59
2024-07-17 17:27:05 Posting るかん requin@mi.les-requin.net
icon

This account is not set to public on notestock.

17:47:00
2024-07-17 17:37:30 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

17:47:15
2024-07-17 17:40:13 Posting kphrx kPherox@pl.kpherox.dev
icon

cloudflare がサーバーの構成で depends かどうかは思想関係なく依存って言い方できそうな気はするけど、平易な日本語だと使用かなぁとなる

17:47:16
2024-07-17 17:39:53 Posting 無宛@零月のラウラ良かった…… LwVe9@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

17:52:42
icon

この図の通り、現在このサーバーはCloudflareの裏側にOracle Cloudを置く構成である。

- DNSサーバーおよびドメイン登録がCloudflareでなされている
- サーバー側に設置するSSL証明書はCloudflare発行のオリジンサーバー証明書になっているため、一般クライアントがサーバー側に直接アクセスすると証明書エラーになる(エンドユーザーには Cloudflare CDNが自動取得した証明書が提示されるのでアクセスできる)
- オブジェクトストレージがR2である
という点で、Cloudflareから切り替えるのは手間はかかるが不可能ではない。

Attach image
18:00:25
2024-07-17 17:59:30 Posting kphrx kPherox@pl.kpherox.dev
icon

まぁ反ビッグテックの文脈でCloudflareも槍玉に上がりがちなので依存ってワードに思想を感じるのは正しい

18:00:33
2024-07-17 17:51:21 Posting るかん requin@mi.les-requin.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:00:43
2024-07-17 18:00:27 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

18:13:43
2024-07-17 18:10:40 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

18:13:45
2024-07-17 18:12:03 Posting もちゃ(あと-13.60Kg) mot@mastodon.motcha.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

18:15:39
2024-07-17 18:07:26 Posting なうぞめ💜 nz@misskey.pm
icon

This account is not set to public on notestock.

18:19:38
2024-07-17 18:07:37 Posting :nekono_nana_kakko_kari: nekono@misskey.caligula-sea.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:21:19
icon

addictionは「嗜癖」と訳される。アルコール依存症も英文で「alcohol dependence」とされることはあるので、英語ですら文脈によるんじゃないかな

18:27:08
icon

例えば数学分野における「病的な関数」とか、その分野に明るくない人に対して誤解を招きかねない専門用語はどこにでもある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%85%E7%9A%84%E3%81%AA_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)