07:02:38 @kuropen@mi.kuropen.org
icon

おはようございます。

07:49:06 @kuropen@mi.kuropen.org
2024-04-16 20:18:57 下留 成님의 게시물 Gelatinous_Naru@misskey.io

This account is not set to public on notestock.

07:49:08 @kuropen@mi.kuropen.org
2024-04-17 05:35:44 Yuicho님의 게시물 yuicho@mstdn.yuicho.net
icon

なんかすっげぇしっくり来てしまった
いや、まさかな、それで経営者が務まるはずが…とか思ったけど、そうとしか思えないことやってるもんなぁ

QT misskey.io/notes/9s5uus5u93mi0

Web site image
下留 成 (@Gelatinous_Naru)
07:50:17 @kuropen@mi.kuropen.org
icon

確かに企業たるもの、従業員を選ぶ権利も客を選ぶ権利もあるが…ねぇ…

07:52:09 @kuropen@mi.kuropen.org
icon

従業員はともかく客もイエスマンで固めようとしているというのはいかにもイーロンがやりそうなことでもあるしかなり怖い

07:52:19 @kuropen@mi.kuropen.org
icon

@mamemomonga@momo.mame.moe おはようございます

13:02:29 @kuropen@mi.kuropen.org
2024-04-17 11:56:12 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

民営路線バスは、半世紀前のアメリカが同様の問題に直面した時のようにまず公営化すべきだけど、
既に公営のバスは、賃金一気に2倍くらいにしていいんでは?><
アメリカの路線バスドライバーは時給では20ドルから30ドル手前くらいだし、「外国人労働者でどうにか・・・」って言っても、それと比べて大幅に安かったら来ないでしょ?><

13:02:31 @kuropen@mi.kuropen.org
2024-04-17 12:00:53 宮原太聖(まち)님의 게시물 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:07:15 @kuropen@mi.kuropen.org
icon

公営だと法によって事業内容が限定されるから、事業運営の自主性の意味で民営化やむなしの場面はあるんじゃないかと

19:57:17 @kuropen@mi.kuropen.org
2024-04-17 19:54:29 KOBA789님의 게시물 koba789@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.