おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
今朝上野に花見に行く予定は睡眠不足のため大事を取って延期。大宮へのハーブティーの買い物がてら、鐘塚公園や与野公園を散策してきた。
7日か14日のどちらかで体調が安定している時に上野に行こうかと
(いずれも午前中。午後はモータースポーツ見るので)
(13日はSUPER GT予選にFF14の14時間生放送が重なった関係で遠出はちょっと無理)
今日から闇風呂を実践してみよう。
昨日は某ポータブルゲーミングPCのレビュー動画を見ながら風呂に入ることになってしまい思ったより目の酷使につながったようなので、やっぱり風呂にはスマートフォンは持ち込まず防水スピーカーだけ持ち込んでラジオとか音楽を聴くことにしよう。
このところの自分の「睡眠不安定」とは過覚醒による入眠困難である。
主な原因は眼精疲労・目の酷使・精神的ストレスという想定で、精神的ストレスは3月以降、中医学にいう気滞体質と考えてハーブティーや香味野菜といった対策を進めてきたが、やはり目の酷使との両輪で対策しないと睡眠改善にならないなというのが今日の気づき。
※片方対策はもちろんしないよりはまし。
※「睡眠不安定」はいまのところ毎日なっているわけではなく週1~2回程度起きることがあるレベル。
RE: https://mi.kuropen.org/notes/9rrdfuioxx
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コンビニのコーヒーメーカーはなぜ客が店員に申告して精算して、コーヒーメーカーのボタンで改めて申告する方式になるのか。
せめて例えばバーコード付きのレシートをコーヒーメーカーに読み込ませる方式とか…
2024/4/6 さいたま市中央区 与野公園
※南側の多目的広場は改修工事(ベーカリーカフェおよびバラ園展望台建設工事)のため来年3月まで立入禁止
同居の妹に協力してもらい以下を実行。
- RazerのマウスパッドとマウスバンジーのLEDをアクセントとして最低限のレベルまで落とす
- 昼白色のシーリングライトの代わりに夜間使うスタンドライトの配置を最適化し間接照明化