icon

おはようございます。

icon

地方圏から見たSuicaの問題はいろいろある。
エリアまたぎの問題(JRでは首都圏等・仙台・新潟、5月から岩手・秋田・青森の6エリアに分かれるが、岩手県内でも平泉以南はすでに仙台に組み込まれており混乱が想定される)
エリア内でも路線によっては一部の駅にしかICカード改札機が設置されていなくてそれゆえ定期券が発行できない(仙台エリア磐越西線を例にすると郡山-郡山富田間のみ定期券発行可、それ以西は磐梯熱海・猪苗代・会津若松・喜多方でしかICカード利用者は乗降できない)
高額なライセンス料を嫌ってかSuica非互換ICを導入する事業者の存在(福島交通のNORUCAはSuica系ICカードとしては認識されないレシップ製の独自システム)

改札機ですべて処理するスタイルではなく、サーバー通信によって地方でもSuicaが普及しやすくする、また将来的な拡張性を担保するというのが狙いなのだろう。
Suicaが普及しやすくするというのは、人手不足対策として有人窓口が縮小されているJR東日本管内の情勢を鑑みても重要である。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/05/news131.html

Web site image
なぜ? 「Suica」がサーバ型に移行する理由 25年近く稼働する“安全神話”の象徴に何が
icon

@medph@mstdn.jp おはようございます!

icon

おはようございます。

icon

やっぱり寝るときにちゃんとリラックスしてないと全然眠れなくなるな

icon

今朝上野に花見に行く予定は睡眠不足のため大事を取って延期。大宮へのハーブティーの買い物がてら、鐘塚公園や与野公園を散策してきた。

icon

7日か14日のどちらかで体調が安定している時に上野に行こうかと
(いずれも午前中。午後はモータースポーツ見るので)
(13日はSUPER GT予選にFF14の14時間生放送が重なった関係で遠出はちょっと無理)

icon

角田Q3!

icon

ペレスが輝いている

icon

今日から闇風呂を実践してみよう。
昨日は某ポータブルゲーミングPCのレビュー動画を見ながら風呂に入ることになってしまい思ったより目の酷使につながったようなので、やっぱり風呂にはスマートフォンは持ち込まず防水スピーカーだけ持ち込んでラジオとか音楽を聴くことにしよう。

icon

このところの自分の「睡眠不安定」とは過覚醒による入眠困難である。
主な原因は眼精疲労・目の酷使・精神的ストレスという想定で、精神的ストレスは3月以降、中医学にいう気滞体質と考えてハーブティーや香味野菜といった対策を進めてきたが、やはり目の酷使との両輪で対策しないと睡眠改善にならないなというのが今日の気づき。

icon

※片方対策はもちろんしないよりはまし。
※「睡眠不安定」はいまのところ毎日なっているわけではなく週1~2回程度起きることがあるレベル。

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/9rrdfuioxx

2024-04-06 16:43:53 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コンビニのコーヒーメーカーはなぜ客が店員に申告して精算して、コーヒーメーカーのボタンで改めて申告する方式になるのか。
せめて例えばバーコード付きのレシートをコーヒーメーカーに読み込ませる方式とか…

icon

2024/4/6 さいたま市大宮区 鐘塚公園/ソニックシティビル

Attach image
icon

2024/4/6 さいたま市中央区 与野公園

Attach image
icon

2024/4/6 さいたま市中央区 与野公園
※南側の多目的広場は改修工事(ベーカリーカフェおよびバラ園展望台建設工事)のため来年3月まで立入禁止

Attach image
icon

同居の妹に協力してもらい以下を実行。
- RazerのマウスパッドとマウスバンジーのLEDをアクセントとして最低限のレベルまで落とす
- 昼白色のシーリングライトの代わりに夜間使うスタンドライトの配置を最適化し間接照明化