icon

おはようございます。

icon

睡眠計測中のスマートウォッチが、裏で何か動いていたのかバッテリー上がりを起こすという珍事

icon

次PC更新するタイミングではゲーミングPCを廃止してXboxで代替して、PCのほうは Copilot+ PC 規格の Surface Pro にでもするかなという構想

icon

スマートフォンがSamsung(※)でPCがSurfaceでゲーム機がXboxだとMSの回し者じゃないかと言われそう

※: Samsung GalaxyはAndroid端末であるが、カメラ機能の標準のバックアップ先がOneDriveになっているほか、「Windowsとリンク」機能がプリインストールされている

2024-05-29 18:34:17 蟻玉葱の投稿 ant_onion@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-05-29 18:34:58 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今回の発表で、現状の磁気券の問題点として挙げられているのは
- 自動改札機の乗車券を読み取る部分の機構の複雑さ、それに伴う故障リスク(乗車券が詰まるなど)
- 磁気ストライプ部分に金属が使われているため、乗車券用紙を古紙としてリサイクルすることができない

icon

各金融機関がATMなどでの硬貨の取り扱いに制限をかけたのと同じ理屈で、計数とか読み取りの回転系部品の消耗、それに対する保守コストなどがばかになっていないという判断かと。

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/9tv8zobrah

2024-05-29 19:34:32 ζの投稿 zetamatta@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あと、今回の発表ではJR東日本と東武鉄道を含む8社が参画し、センターサーバーで乗車券情報を管理するとされている。
これまでは改札機のほうで乗車券の有効性を判定していたことから、例えば厳密には今回対象と発表された近距離券ではないが、東武鉄道の各駅(※)とJR会津若松駅との間の乗車券(新藤原・会津田島・西若松経由)について、発行会社以外の自動改札機は利用できないという制限が設けられているが、これが解消されるなどの効果も期待できるかもしれない。

※: 浅草・とうきょうスカイツリー・北千住・春日部・栃木・新鹿沼・下今市・東武日光および鬼怒川温泉に限る。

icon

ついついやってしまっていた糖分過多に体が耐えられなくなってきたということに最近気づいた。今年に入ってからの自律神経失調症の最大要因これなんじゃないのと。

icon

とりあえず今月から取り組んでいる食事改善の内容として
- 昼食は「コーヒーショップで出るような食事」程度にとどめておく
- 昼食を食べ終わってからはコーヒーやコーラなどの大量のカフェインを含む飲み物は飲まない
- 砂糖入りの飲み物は飲まない
- 夕食は糖分量の適正化に留意する

※ 午後3時から定例会議がある日があるため、空腹にならないように昼食を多めにとる悪癖をつけたことで血糖値の変動が激しくなっていて、それが疲労につながっていた可能性があると判断

icon

ちなみに今日の昼食は「コーヒーショップで出るような食事」どころか「コーヒーショップの食事」でした
https://menu.starbucks.co.jp/4524785566033

Web site image
きのこのキーマカレー ホットトルティーヤ|サンドイッチ|スターバックス コーヒー ジャパン
icon

さてそろそろ風呂入って寝る準備するとしましょうか

icon

おはようございます。

icon

【速報】“バカラのカリスマ”Xで「明鏡止水」として2万7000人以上のフォロワー 福島市の会社員の男を逮捕 オンラインカジノで常習賭博の疑い 警視庁初
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1943027?display=1
※見出しに誤り。本文にはいわき市の男とある。会津・中通り・浜通りの混同は福島県出身者としては容認できない。

しかしカリスマを名乗っておいて収支マイナスとか、常習博徒が「明鏡止水」というハンドルネームとか、ツッコミどころは数多ある。

Web site image
【速報】“バカラのカリスマ”Xで「明鏡止水」として2万7000人以上のフォロワー 福島市の会社員の男を逮捕 オンラインカジノで常習賭博の疑い 警視庁初 | TBS NEWS DIG (1ページ)
2025-05-29 06:29:21 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

日本でも「未使用車」というカテゴリーがありますね。メーカーと新車ディーラーとの間の政治的な理由で新車ディーラーが販売先未定のまま新車登録して公道走行可能な状態にし、それを中古車として販売しているもの。
https://car-premium.net/magazine/10812/

Web site image
軽自動車の未使用車(新古車)って何?どうして安いのか?
icon

西武の「サステナ車両」は「中古のVVVF車」と定義されているから、103系は違いますね

icon

Google Chromeで絶対にアクセスしてはいけない100のウェブサイト
https://forbesjapan.com/articles/detail/79423

Web site image
Google Chromeで絶対にアクセスしてはいけない100のウェブサイト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
2025-05-29 08:54:37 督佐尉志の投稿 kamisuke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-29 08:55:26 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-29 09:11:30 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

楽しい陰謀論とか楽しいんだけどうちの裸の王様みたいに信じちゃう人も居るから気をつけたいわよねって行方不明になった触らせてくれるネコが

icon

AWS Lambdaの関数はPythonで書くのが一番楽だな

2025-05-29 10:13:52 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-05-29 10:22:27 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

昨日判決が出てたみたいで、まあ胸糞案件だったけど、こういうときの加害者側弁護士も大変だなってなった。 youtube.com/watch?v=7h9_MB6IeH

Attach YouTube
icon

SUBARU車だと「後退速度リミッター」って機能がついてるんだよな…
https://faq.subaru.jp/faq/show/410?site_domain=default

後退速度リミッターについて教えてください
2025-05-29 10:44:18 毎日節制 a.k.a. Youreinの投稿 Yourein@post.yourein.net
icon
Attach YouTube
icon

確かに東京メトロがプレス打ってる

2025年5月25日よりGTS Rail Operations Limitedの一員として 英国地下鉄Elizabeth line(エリザベス・ライン)の運営事業を開始しました
https://www.tokyometro.jp/news/2025/220891.html

2025年5月25日よりGTS Rail Operations Limitedの一員として 英国地下鉄Elizabeth line(エリザベス・ライン)の運営事業を開始しました|東京メトロ
icon

災害時などSNS収益化の停止検討 偽情報対策で総務省が論点整理案:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2912A0Z20C25A5000000/

Web site image
SNS収益化、災害時など停止検討 偽情報対策で総務省が論点整理案 - 日本経済新聞
2025-05-29 17:09:59 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

xor.or.jp、空いてるっぽい。

icon

でも or.jp だから非営利団体の登記がないと取れない…

2025-05-29 17:22:45 未熟の投稿 mijuku@arc-en-ciel.hostdon.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昔、ルーターのデフォルトのIPアドレスが192.168.1.254だったという記憶がある。最近は初期設定は .1 のルーターしか見かけない。

2025-05-29 21:00:45 はんの投稿 highemerly@handon.club
icon

なんというか、令和の時代に的外れすぎて、警察がこれだからセキュリティ事故は無くならないんだろうなと思って悲しくなっちゃった

警視庁サイバー攻撃対策センター on X: "【個人向け】 【鍵マーク無しは通信内容が外部に丸見え!鍵マーク有りでも油断禁物!】 ではデータ漏洩等のおそれがあります。 では通信が暗号化されますが、悪意を持ったサイトも を表示可能であるため、URLの確認など十分注意して下さい。 t.co/1QIT8WyDQu" / X x.com/MPD_CCAC/status/19279194