要塞探しの途中にキノコ島があって地下が繁茂した洞窟らしくツツジが生えててなんか良かった(?)
あと何気盾忘れて来てしまってたんだけどそこまで問題なかった(水バケツとボートの方が重要だな……)
RE: https://z.kvche.ch/notes/8y8nfy4564
一応ダイヤフル装備ではあるけどエンチャントは特に厳選してない(防具鍛冶が売ってくるのをそのまま着てる、爆発耐性と飛び道具耐性が多少ついてる程度)からエンドラ討伐最優先にしたらそんなに時間かからないかな
RE: https://z.kvche.ch/notes/8y8nfy4564
つまりこれハードコアエンドラ討伐も不可能ではないってことになるな?このワールドでは1回死んでますが(ホグリン追突落下)
RE: https://z.kvche.ch/notes/8y8nfy4564
カエルライトもええな ブロックタイプの光源で建築に使って自然なやつが現状ほぼシーランタン一択という状態(グロウストーンとかシュルームライトはテクスチャの癖が強いので工夫がいる)なのでこういう見栄えの良い光源ブロック増えるのは有り難い
ちらっと1.19のスナップショット触ってたけどマングローブ木材と泥レンガどっちも個人的にめちゃくちゃ好きで早く建築に使いたいですね
めちゃくちゃ真面目な場面でもBIGBOSS監督って呼ばれるのかなと思ったらだいぶじわるな…… https://twitter.com/npb/status/1506894770811338754
僕のモデリング、そもそもは「自分の絵を3Dで再現する(もう少し言うと絵の代替として3Dを使う)」が目的だったのに最近なんか迷走してるので初心にかえってイラレでテクスチャちゃんと描こう、と意気込んでたのに本誌で何もかも飛んだから明日(日付定期)はこれをやろう
どうでもいいんですけどこの「いや〜」っての僕の口癖っぽくて何かしら感情を動かされるとまずこう言ってしまうっぽいというのを最近自分の喋りを自分で聞くようになって気がついた マジでよく言ってる
RE: https://z.kvche.ch/notes/8y7akufax2
本誌読まなきゃとPC部屋の何もかも放り出して降りて本誌読んだらめちゃくちゃに胃もたれ起こしたので今の今までPC部屋放置してるけど向かうのが面倒
しかし尾左界隈の人は何かと尾形を自殺させがちだったように見えた(諸説あります)けど今回その人らの解釈の解像度の高さを目のあたりにすることになりフフ……となるな(?)
前々から言ってたけど鯉登は正味死なないだろうという確信が前からあるのでまぁまだわかるんだけどどう考えても死にそう側の月島がもし最後まで生き残ったら本格的にそういう星の下に(僕が)生まれてるな感が
RE: https://z.kvche.ch/notes/8y7dwq5d3h
推しが死なないとは言うけどそんなに人が死ぬ作品ハマらないのとそもそもシナリオが現在進行系で進んでる作品にハマるケースがそこまでない
僕は推しが死なないタイプのオタクなんですがゴカム最早週刊ペースでネームド死にまくってるのにここまで来て月島も鯉登も現状生存なのそういう星だな……とちょっとなってる まだわからんけど……(鶴見との対決でもう一山ありそうだし……)
いや外部も何も事実錯乱して自殺しただけではあるんですけど プロセスが見えるかどうかの違いだけであって
RE: https://z.kvche.ch/notes/8y7cdtbm0w
今回の話のほとんどを占める部分が完全に尾形内部で完結してる精神世界の話なんで外部(=ゴトリ)から見た尾形は急に錯乱して自殺しただけっていうその不気味さもなんかいいよな……となる
いやしかしマジでいよいよもう鶴見しか残ってないのでホンマに最終決戦なんやな、いよいよガチのマジのクライマックスなんだなと言う感じがあるな