晩御飯のコンビニのラーメンが異様に塩辛くて泣いてる
読者受けを狙った改変(というか去年の時点ではアニメのゴカムはこの二人の関係性が見え始めるところまで話が進んでなかったというのが大きいと思う)をした方がかえって無難になってしまうという異常事態ね
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8e9v6skpfu
これ、何が面白いかってこの手の女性向けアニメ雑誌特有の読者受けを狙った版権作画班のアレンジ(去年の同雑誌の月島鯉登特集のピンナップはその気がやや強かった)とかではなく比較的原作に忠実でこれというところ
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8e9ogesd3l
これがまだ月鯉界隈に見つかってなさ気なのがおもろい(逆はわからん、パブサしないので……)
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8e9ogesd3l
cockpit(cms)の楽さこの上ないので早急にこれで何かしらサイト作って職場の実務で使わせてもらえるようアピールしないとな……と思いつつ何も出来てない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
数日前なのは亡くなられたことではなくて亡くなられたことを(職場の人が)知ったことだった
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8e9cvcczdr
お名前は寡聞にして存じていなかったのだが作曲した楽曲一覧が平成生まれの僕でも知ってるような曲(いや割と最近までも精力的に作曲はされていたようだけどそうではなく)ばっかりでぐうレジェンドやん……となった
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8e9cvcczdr
何故か職場のBGMに延々と昭和の歌謡曲っぽい曲が流れており何故なんだ……と思っていたら数日前に筒美京平氏が亡くなったとのことでその追悼にと職場の人がチョイスしたプレイリストだった
アイコン変えたら何を再現したのか意味不明だから元画像もつけとこ
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8e8om84n11
鯉登が「恋愛感情が欠如してそう」とか「恋愛という概念が生じるほど情緒が育ってなさそう」とか言われてると赤べこの如く頷いてしまうよ