icon

栗原絶好調わね

icon

まぁ広島市民が休日に買い物行くとこというとある程度絞られるからな……

icon

今めちゃくちゃ笑ってます

Attach image
2020-11-21 16:52:08 かき@ひろしま丼 :sabakan: :verify:の投稿 oyster@hiroshimastdn.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昼ご飯のチャーハンセットについてきた麻婆豆腐がだいぶ辛くて(何も考えずに辛めのをチョイスしたのは僕なので自業自得ではある)胃にだいぶダメージを受けておりつらい

icon

[普通|広島]

つぎは>>>新白島

icon

[普通|広島]

つぎは>>>横川

icon

[普通|広島]

つぎは>>>三滝

icon

kawakamicakeなので です

icon

[普通|あき亀山]

つぎは>>>下祇園

icon

テンプレをパクる

icon

[普通|あき亀山]

つぎは>>>安芸長束

icon

母親に「月島基が如何にゴールデンカムイ界隈において人気なのか」を力説するオタク a.k.a. kkcake

icon

わざわざ場を設けるほどではないが機会があればとことん話すというやつ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8ettvcpqq3

icon

普段人と喋ることがないし喋りたい欲求自体はないものの本質的には喋ることが大好きなのでたま〜に人と会うとマシンガントークになりがち(出張で広島に来ていた母親と食事していた)

icon

広島駅の話です

icon

工事してると都会の駅っぽい感じがするな(田舎者

icon

急な懐古失礼します

icon

絵柄的に実在人物と破滅的に相性が悪いのに二次創作というかファンアート描いてた人生の半分くらい実在人物対象にしてたのようやるわと振り返ると思う

icon

時期的に間違いなく今より全然忙しかった時期なのによくこれだけのモチベがあったな……老いか……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8etlegk8a4

icon

んでこの時期一番ハマっていたのが何かと言われるとプロ野球だったので選手のファンアート及び野球関連のイラスト(順位スレとかに上げてたやつ)が大半なんだよな 自分の人生振り返っても一番絵を生産するモチベがあったのが多分この時期なので多分人生のイラスト総生産数の3分の1〜半分くらいが野球選手という

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8etl58p5qd

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

創作の方向性見失うと自分の過去作品見返すムーブめちゃくちゃやりがちなんだけど2016〜2017年今の自分からしたら考えられんくらいハイペースで絵を生産しててビビる(それでも世間平均からすれば寡作な方だと思う……)(1作毎のクオリティが大したこと無いので余計に)

icon

どうせcapslockは使わないからmacのcapslockの位置(winだとctrlがある位置)に⌘割り当ててるくらいなので

icon

基本的にWinのctrlがmacの⌘に相当するという認識でいるので今Blenderでその要領でやろうとして上手く行かずBlenderにおいてはctrlがそのままControlであるのに気付くまでにかなりの時間を要してしまった……

icon

たこすさんお久しぶり:hanamaru:

icon

画像欄がSkyのスクショSkyのスクショ女子高生第七師団女子高生第七師団Skyのスクショみたいなアカウントに出会って楽しい気持ちになってる(?)

icon

これまでの話の流れを考えるにあの表情は明らかに鯉登に向けたもんじゃないだろ……と思うのになんか鯉登に向けた表情という解釈なのが大多数なの普通に信じられんのだが……

icon

自分の解釈に絶対の自信ニキ過ぎて今週の月島の凄まじい表情シーンの加筆の入った単行本を早くも切望している(加筆されるかはわからんだろ!)

icon

なんかストーブリーグめちゃくちゃ動きすぎて日シリまだなの忘れそうなんだが

icon

へー!内川ヤクルトっぽいのか

icon

感情表現と言うより「文字だけだとそっけない文面になってしまうのを和らげる」のと「単純な装飾として使う」場面の方が多い >絵文字

icon

あんまり絵文字使うほうじゃないけどこの辺はまぁまぁ使う😇🥰🙃

icon

➡️ 月鯉 (つきこい)とは【ピクシブ百科事典】 https://dic.pixiv.net/a/%E6%9C%88%E9%AF%89

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8esps1o3uw

icon

好きな絵文字の組み合わせですか?🌙🎏ですかね……

icon

そんな寝不足だったか?

icon

うーん寝てた

icon

ゴカムのデカイ燃料が来るとそれに付きっきりになってやきうの話題に関して浦島になってしまうな……(哲人残留を今知った顔)

尾形
icon

これ全く思い至らなかったのアレなんだけどQ17、母親に毒盛って殺した前例があることを踏まえてノダセンセが「食べかけの食事」とわざわざコメントしてるあたり「祖父母も尾形が殺した」と取ることも出来るってことか……(その辺ぼかされてるのが上手い)

icon

具体的な真意は測りかねるが「少なくとも月島は鯉登及び鯉登の意思を捨てることは確実にしないだろう」と僕は思ってるのでここから逸れる解釈はうーんとなってしまうのだな

icon

まぁこれは「月島が鯉登に叱られることで月島が自身の自覚してなかった変化を自覚し出すこと(こっちが多分メイン)」「月島に対して薩摩弁が出始める鯉登(ここではこっちはサブだが、後々の鶴見との対峙で生きてくる描写)」の表現のために叱る描写は必要だったんだとは思うが

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8erzmmfn3o

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

あとちょいちょい見かける「鯉登が上官然としてきつつあるのは大変喜ばしいがただそれはそれとして月島が(鯉登を)助けたいと思った意思は尊重してやってくれ」という感じの意見については僕も強くそう思います

icon

鯉登も「上官にきちんと報告できるようになったこと」は喜ばしいことに間違いないんだけどただそれはそれとして鶴見視点だとそれがどう見えるか……?というやつ

icon

軍人としてはやらかしてるんだけど人間としては間違いなく月島の選択が正解だとは思う、そこは一応誤解されないように主張しておくわね

icon

本誌の鯉登が鶴見に(うっかり普通に)報告したあとの月島のすさまじい形相の話なんだけどアレは鶴見に関するドロドロとした感情が出てしまったという解釈してた(というか咀嚼するまでもなくそうだろうと即座に断定して読み進めた)んだが世間でこれを言うてる人全くいなくてさすがにうせやろ……?となっている うせやろ……?

icon

確信を持った解釈(カップリングの話ではなく、普通に物語の解釈)が世間だと少数派っぽいとさすがに混乱してしまうな?

icon

どうでもいいけど今は鯉登の生年月日をここのアカウントに設定しています(?)

Attach image
icon

基本的に主要人物(ファンブックで言うと最低でもページが2Pは割かれてる人間)しか誕生日設定してないって感じなんだと思うけどそんな中夏太郎だけ誕生日があるの彼に関しては名前から明らかに夏生まれだと推測できるから設定しやすかったという所あるんだろうなと思ってじわる

そぎぎ
icon

気が付いてしまったが聯隊旗手を意識してるってことは自らの純潔にはめちゃくちゃ神経質なはずなので強姦したらめちゃくちゃに抵抗したりされてしまって精神崩壊してしまう鯉登も全然あるってことやん?捗るな……

結局(追記)
icon

でもワイは散々言うてるように鯉登攻めが苦手なのでそこに関する公式からのソースが出てきたってのはどうしても噛み締めてしまうよ……すいません……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8erg3fffam

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
結局
icon

一通りファンブック読んで一番沁みた情報が「鯉登はほぼ確実に処女童貞である」ということなのがホンマお前(ワイ)さぁ……となっている

門倉
icon

パブサして初めて気がついたんだが確かに門倉の名前に「運」が入っている……本人は凶運と称すものの彼の凶運は「癖の強い強運」なので名は体を表すという感じになっているのだな……

icon

おわった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜結局4時間近く経ってもうた

誰なのおじさん
icon

誰なのおじさんってそもそもデビュー作のネタだったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

icon

ここ鯉登がいる理由一つもない(そもそも月島もこのセリフのためだけに出てきてる)のに鯉登も描かれてるの笑う

Attach image
icon

なんかこのマキリにまつわるコラム漫画が一番好きかもしれない……何故ならフィクションと現実が曖昧になっている作品が好きだからです

icon

尾形のミイラ何?

icon

ノダセンセ一貫して自身のアバターを辺見に託すのどうしても笑う

ヴァシリ
icon

美術学校志望だったの…………

月島と鯉登
icon

ノダセンセ「わがままでお転婆な姫様と教育係の侍女」
やっぱり百合じゃないか

icon

これ結構どころじゃなく衝撃でビビった

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8erd369009

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
宇佐美
icon

まともに女性と性行為できるとは思えませんけど、
意外と出来るのが宇佐美の恐いところですね。
!!??!?!?!?!?!?

鶴見
icon

鶴見の酒が苦手は普通に「アルコールに弱い」と取ってよかったのね

鯉登
icon

鯉登、旗手を意識してるってことは童貞処女なのね……(お前……)

門キラ
icon

キラウシ独身門倉バツイチはあんまりにBL解像度高すぎてひっくり返っちゃったんだが………(?????)

尾形
icon

尾形の祖父母の現在(?)闇深すぎんか……数少ない尾形の拠り所だっただろうにそれは……

icon

あ〜やっぱそうなのね

Attach image
描き下ろし
icon

よく見ると
鶴見「私の額当て"沈んで"ないか」
宇佐美「沈んできてません」
でストーカー行為完全に公認になってるので耐えられなかった

描き下ろし
icon

杉元「家族か」ホッコシ
無理すぎる 笑うわこんなん(夢オチなのも含めて耐えられなかった)

描き下ろし
icon

ただの尾形のやつのラストの勢いでダメだった こんなん笑うやろ

icon

界隈に餌を与えるんじゃない!w

Attach image
描き下ろしショート
icon

潜水してる宇佐美wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

icon

孤高の狙撃手・尾形と
ネコに類似性ってあるの?

icon

頭巾ちゃん今何も喋れてないんですが大丈夫なんですかね……

icon

★★★頭巾ちゃんと学ぶ★★★

icon

これいる?(いる)

Attach image
鯉登
icon

おお鯉登は厳密に生年月日が判明したね 1886/12/23か

平太師匠
icon

ノダセンセ「砂金掘りの話は描きたかったので最高の形で出せたと思う」
いやあれは本当にめちゃくちゃおもしろい話だった 作中ベスト5くらいに入るんじゃないか平太師匠周りの話

icon

これ見る感じ「樺太編+αまで」が範囲っぽいのかな

icon

まぁ房太郎は範囲内だったら2pは用意されてるだろう結構重要キャラなので誕生日あるのもわからんでもないけども

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8erbl9wm8c

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

平太師匠と房太郎は範囲外かなと思ったら1pでチラッと紹介されてる上に誕生日も用意されてる優遇具合でわろうてもうた

いごちゃん
icon

めっっっっっっっっっちゃいい名前でヴェエエエエエエってなってしまった めっちゃいい名前やん…………

誰なのおじさん
icon

情報将校である鶴見でさえ何も知らない。
もしかして作中最強キャラすらあるで

icon

オッヘンケの本名も公開されている

icon

15番目の妹の夫、ウェカピポの妹の夫感がある

icon

ヴァシリ、お茶!w

ヴァシリ
icon

あ〜なるほど元になった人物に則った感じなのね ➡️ ヴァシリ・ザイツェフ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%95

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8erb3liyzg

Web site image
%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%95
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
ヴァシリ
icon

ヴァシリかなりヨーロッパ寄りの出身なんやね……そんなとこから樺太に来て挙げ句日本にまで渡って……

キラウシ
icon

蝗害に遭ったときのキラウシ「俺たちを飢えさせるつもりかッ カムイたちよ!!」
今週のキラウシ「門倉〜〜〜〜〜〜わああ〜><」

なぜなのか

姉畑
icon

ノダセンセ「ムツゴロウさんも飼っていたメスのヒグマに迫られてそういう雰囲気になったがやっぱり出来なかったとの本人の証言がある。」
なんの情報やねん

icon

ノダセンセ「乳首が大きいのは親分のせいです。」

:t_nffufu:

親分
icon

ノダセンセ「便所に行くようなもんだ!という酷いセリフは、作者の友人が実際にした言い訳です。」

icon

辺見、本当にキャラ造形は(性格とかも含めて)ものすごい穏やかで可愛らしいのに作中屈指の快楽殺人者っていう属性がついてるのがすげえよなと思う

辺見
icon

辛いものはすぐお腹を壊す
かわいい

icon

あと前山さんとか(まぁ要するに名有り準モブですね)

icon

おっ造反組もフルネーム判明してるじゃん!

有古
icon

ノダセンセ「物静かだけどアツいものを抱えている。セクシーです。」
正体表したね。

第七師団
icon

月寒あんぱん出現率高すぎてわろてまうけど鶴見盲信/反逆で明確に好き嫌い割れてるのでまぁそういうことなんやろうな ファンブックの内容には未単行本化分は含まれてないので菊田が中央のスパイであることは伏せられてるけど嫌いなものに入ってるってのはまぁそういう……

第七師団
icon

ついに菊田の嫌いなものにも出現しだしたのを見たワイ https://twitter.com/kk30pro/status/1329122289703550977

宇佐美
icon

ノダセンセ「作中でトップレベルの危険な男です。」
おっそうだな

二階堂
icon

月寒あんぱん=鶴見ってことなら二階堂の嫌いなものに入ってるのもわからんでもない

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8er9vmwme1

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
宇佐美
icon

あっ宇佐美の好きなものにも月寒あんぱんが入っている 鶴見の象徴ってこと?(月寒あんぱんが?)

二階堂
icon

鯉登が月寒あんぱん好きなのはそれはそうという感じなんだけど二階堂の嫌いなものも月寒あんぱんなのはおっ?となるな

鯉登
icon

ノダセンセ「どんどん馬鹿になっていきました。(無慈悲)」
ひどいよお

鯉登
icon

嫌いなもの「桜島大根」ってなんか……考えてしまうな……

鯉登
icon

冬生まれ!意外だ

icon

爆乳月島は本当に何だったんですかね……

月島
icon

好きなもの、えごねりなのはだいぶ前から明言されてたが「白米」があるのイイネ・

月島
icon

4月生まれなのすげ〜〜〜〜〜〜〜わかる なんか……4月っぽいよね……(????)

icon

ノダセンセの鶴見のコメント見てまぁそうでしょうねとなった 何なら作中でも一番キャラ造形きっちり練られてるのが鶴見まであるくらいだと思うので愛がないわけはないんだよね……

icon

ウラジオストク長谷川写真館

鶴見
icon

相関図の鶴見ボーイズ3人の写真の選択酷くて水吹くかと思ったwww

鶴見
icon

これまでトップクラスで聖書からの引用演出の多かった鶴見の誕生日がクリスマスなのはまぁどう考えても意図してないわけがないよな……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8er93igpzi

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
鶴見
icon

誕生日見て「ウワッ」って言ってもうた

菊田
icon

杢太郎!!!!!????!?!?!?!?!?!??なんだそのシャレオツな字面は

夏太郎
icon

好きなもの:とうもろこし
なんかかわいい

キラウシ
icon

キラウシも苦手なものにヘビが入っている……アイヌの人らの共通認識としてヘビが嫌ってのがあるんかな

鯉登
icon

別に深い意味はないんだけどこれまでの情報を整理した結果体重が月島>鶴見>鯉登で一番軽いことがわかってこう……下品ですがその……になってしまっている今 第七師団はまだです

icon

都丹が割けるスペース(そこまでメインキャラじゃないから……)の割にノダセンセのコメントが結構長め(かつ結構へー!となるような内容)でコメント密度がえらい高くなっててちょっと笑ってしまった

家永
icon

ノダセンセ「作中のキャラでもかなりの巨根じゃないでしょうか。」
!?

ノダセンセ
icon

センセの謎の室伏広治への執着(好きなタイプなんだろうな……)

icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ファンブック、このペースだと3時になるなと思ったけど普通にこれ3時じゃ終わらないですね

牛山
icon

あ〜やっぱ作中最大は牛山なんやね

土方
icon

ノダセンセ「下手くそな俳句をよむ土方はかっこ悪い。」

icon

夏太郎に気取られて気付かなかったけど門倉も名前判明してるやんけ!いい名前やな!

夏太郎
icon

奥山……奥山夏太郎……!?(まだ本人のページにはたどり着いてないが、見出しがそうなってた)

チカパシ
icon

ノダセンセ「チカパシは幸せになれたと信じてます。いかに歴史的な波に飲まれようとも。」
グオオオオオ

チカパシ
icon

アイヌの子は蛇が苦手なことが多いのか……?(アシリパも苦手だった)

icon

まぁ変に後付するよりはそのほうが良い

icon

パブサしたら結構未確認枠多いらしく(伏せた意味)これ設定する意味がある人間以外は設定してないと考えるのがいいかな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8er7t90a3n

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
インカラマッ
icon

誕生日、未確認という枠もあるのか……割とちゃんと練られてる感じなんだなこれだと

身長と体重
icon

菊有に挟まれるキロランケ

ノダセンセ
icon

谷垣に殺されてしまう。殺されたい。
ガチのやつやん……

icon

各キャラ毎にノダセンセのコメントあるんだけど谷垣だけ一言じゃ収まらないデケー枠になってて死んだ

icon

しいたけ嫌いな人多いね……おいしいのに……(※ゴカムの話です

icon

もしマジでこれのためだけにあの空欄が用意されてたんだとしたらデケー声で笑う

谷垣
icon

胸囲 124cm
あの謎の空欄これのためだけにあるんですか……?

icon

22巻範囲は現状入ってるっぽくてかつまぁ無いだろうとは思ってたが本誌範囲は除外されてるっぽいから概ね単行本既刊分かつ23がちょっとまだ曖昧くらいかな

尾形
icon

茨城県(生まれは東京府)
そういうのもあるのか

icon

白石の「クーン」いいよね……

誕生日
icon

杉元と白石ほぼ同時に祝えるのだいぶ草(これどういう理屈で決めてるんだろう……)

icon

ノダセンセ「汗っかきでいつも肌がしっとりしているそうですよ。」

それいる?

icon

銃剣、火薬、そしてすてきなものをいっぱい

icon

>やさしい< すき

icon

初期リパのあっさりした顔すき

icon

ところでこれ対応する話としてはどこまでなんかね

体格
icon

身長も体重も杉元≧鶴見なのちょっとわろてまう 同じような体格なんやね……

icon

身長体重メモりながら読も

icon

逆だと思ってたべ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8er6bhepny

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
エッ
icon

杉元>鯉登!!!???!?!??!?!?!?!?(身長の話)

icon

クリティカルなネタバレというか掘り下げに関わる部分は伏せようかね

icon

ファーーーーーーーーーーーーーー

Attach image
icon

作者監修の姉畑支遁セーター。
えっなにそれは……(困惑)

icon

これよく見たら最近Twitterに上げられてた色紙か、着色までされてる……忙しいだろうに……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8er5wsc6al

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ファンブック実況しながら読むからうるさくなりますすいません……

icon

おおおそらく縁の地/取材先等に寄贈したであろう色紙集まである……

icon

なんやかんや新参なので知らん絵も結構あるな……(特に初期)

icon

カラーイラスト集の2pがクソコラ集なのはズルない?

icon

ファンブック、逝くわよっ!(陽気な一等卒さん)

Attach image
icon

宇佐美の今際しかり方言を上手く活かした演出が多いな

icon

月島に薩摩弁が出るようになってしまった代わりに鶴見に薩摩弁を使えなくなってしまったという対比か……

icon

あと例の聖書の件に則るならおそらくアシリパは師団に一度は捕まるだろうという予測がちょいちょいあったがこれも合ってるっぽいな

icon

ファンブックは?

icon

自分の所有権を公のものと自覚してる人間大好き、鯉登は完全にこのタイプなので

icon

月島が人間に戻る一方で鯉登は人間を捨ててるというと言い過ぎなんだが自らを公に捧げる人間として成長しつつあるっていうことだからな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8er4wfsix1

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

月島が人間に戻っていく一方で鯉登が軍の指揮官の模範のように成長していくの、これだよこれという気持ちある

icon

というか普通ならどう考えても一発ネタで終わるだろう箸入れがここで生きてくるとかいう謎の伏線の張り方巧すぎるやろ

icon

二階堂もプンスコレベルで済ませてるのおもろすぎる

icon

鶴見「あそう!でも良かったじゃないか」←適当ですき

icon

既にパブサでちょいちょいファンブックネタ引っかかるようになりつつあるのでネタバレ踏む前にワイもファンブック消化しますかね

icon

それはそれとしてやっぱり月島は鯉登を優先したんやな、思いの外迷わず即決(まぁ最初は任務優先と思ったものの)してたので逆に意外だった、欲を言えばそこの葛藤見たかったナー

icon

鯉登がうっかりやらかすに至ったのはそもそも月島が任務二の次で鯉登を助けることを優先したことが原因なのでそういう感情はさすがに抱かんとは思う

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8er4f6vafl

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

うっかり鯉登が標準語で鶴見に報告してしまったくだりの月島の表情、コマ割り的にあきらかに対鶴見への表情だろうに結構(鯉登がうっかりやらかしてしまったせいで)鯉登に向けてるんか?みたいなコメントを見かけるので普通にビビる

icon

ワイらの心配とは裏腹に月島も鯉登も房太郎もあっさりと片がつきみんな無事だったのだけど月島のクソデカ感情さぁ〜

icon

今の気持ち

Attach image
icon

MacBookのキーボードの上にあるバーにスクショを追加したからそこからスクショで妥協するか……

icon

USBキーボードだと4つ同時押しが効かずControl+⌘+⌥+4でクリップボードスクショが出来ないという難点に気がついてしまった……

icon

USBキーボードをMacにつなぐ手段を得たので諸々設定してるがこれやってるうちに普通に本誌来そうなんですよね

icon

10~11月の月間MVP、「全員顔がいい」とコメントしてる人が居てその観点は無かったな……とウケてしまった

icon

シジミの佃煮食べたくなってきたな(ピンポイント)

icon

これは前々から出てた気がするけど初出どこだったっけ……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eqyrwhap6

icon

すごいどうでもいいが杉元の嫌いなもの「イナゴの佃煮」って結構どころじゃなくピンポイントなのが地味に好き

icon

ファンブックに意識を取られすぎ

icon

原付の鍵に家の鍵も一緒に付けてるから原付乗ってるときは絶対やらかさないんだよなこれ

icon

立ち寄ったコンビニに家の鍵を忘れたことに気がついて泣きながら引き返しています(そこまで離れてはない)

icon

でも作中で死亡した人間の命日わかると時系列わかりやすくなるんだよな……と思ったところでこの作品はネームドキャラはそこまで死んでないことに気がついてそうなると微妙な気もする

icon

日付変わるまでに間に合うかと言われると

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eqwv1812l

icon

帰ったらお絵かきのつもりだったがファンブックのデータまとめて可視化しやすくする仕組み作りたくなってきたのでそれやろ

icon

鯉登、5月生まれだったらワイの誕生日と一緒に祝えるから5月生まれだといいな(??????????????????????????????)

icon

内向 ↔️ 外向の軸とインドア ↔️ アウトドアの軸って同列に語られがちだけど実際のとこ全く別のもんよなという話は定期的にしていきたい

icon

超内向型アウトドア派なので会食とかそういうのには全く縁がないけど常にどこか出歩いてる感じの人間

icon

地方住みだったからまだそこまで出歩くのに強い制限かからなかったけどこれが大都市だったら多分ワイは半端なくストレスだったと思う 何故なら僕はじっとしてられない性格なので……

icon

ただ本誌の展開次第でファンブックに手をつけられるかどうかが怪しいという よりによって(個人的に)めちゃくちゃハラハラする展開とファンブックの発売日ぶつけてきたんや……

icon

読みながら体格表みたいなの作るか こういうの大好きなのは皆さんご存知と思います

icon

ヴァシリも「あくまで杉元よりは長身」ってだけでめちゃくちゃ高身長って感じではない気がする

icon

順番に並べた際に隣接する人間が上下に記載されているという解釈だけど違うのかな まぁ世に出回ったらわかるようにはなるね……

icon

ちょいちょいあの表の高側が最大値と勘違いしてる人が見受けられていやそうはならんやろ!?と思いつつも(どう考えてもヴァシリは作中全体だとそこまで長身な方ではないし……)まぁそう見えなくもないデザインではあるので難しいな……と思った

icon

職場で満面の笑みになってる(仕事しなさい)

2020-11-18 16:03:16 310の投稿 __310__@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

本誌とファンブック来る前にちなDe杉元の絵描きたいからなんとしても定時で帰るぞ(えぇ……)

icon

カレーとハンバーグを一緒に食べるようなもんだよ(好きなものと好きなものを合わせたら最高になる理論)

icon

杉元の一部公開された情報で一番ワイが盛り上がってるのが「神奈川出身のちなDe杉元佐一」なの完全に気が狂ってるとしか言いようがないんだよな

icon

まぁ作中描写的に「関東圏の出身である可能性が高い」ことはわかってはいたんだけどね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eqkspiu3u

icon

ていうか今気付いたけど出身地も書いてある(作中で明らかになってる人も多いけど)何気主人公の杉元具体的な出身地明らかになってなかったからな〜神奈川か〜ハマスタ行こっか(????????????????)

icon

これの言いたかったところは「杉元は『めちゃくちゃ体格が良い』方ではないだろうと思っていた」というところ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eqig39d2m

icon

ここでも散々緑色が好きアピールしてるのと同じように現実でも緑色が好きアピールめちゃくちゃしてるので知り合いが気を利かせて緑色の何かをチョイスしてくるパターンめちゃくちゃ多い

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eqjq1e6cz

icon

社長から渡されたMacbookカバーが緑色だったためフフ……となった

icon

杉元の体格、なんとなく「中の上」くらいだと思っていたので(だから特に何という話ではない)

icon

てか今更「杉元とウイルクの身長がほぼ同じ」ということに気がついてヒエ〜ッ(ソニー損保)になってしまったよ

icon

あっ「3月1日生まれ」だから「佐一(さいち)」ってこと!?

icon

実際杉元の情報だけで月島推しに被弾してるのを見たしワイにも被弾した あと杉元とヴァシリは比較的体格近めなのもなんかいいなとなった

icon

世界観的に絶対値じゃない方がいいってのもあるし、「キャラ同士の関連性」を見い出せて嬉しくなるというのもあるな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eqgzf7db0

icon

というか杉元3月1日生まれ、めちゃくちゃ「わかる」んだけど冷静になるとなんか謎な感想である でもめちゃくちゃ杉元3月生まれっぽいのわかるんだよな

icon

あっすごい理想的な身長体重の表現で喜んじゃった(具体的な数値より抽象的(?)な感じで知りたかったので相対値なのめちゃくちゃ助かる) https://twitter.com/kamuy_official/status/1328895738575667203

icon

というより「ブロマンス」という言葉が本来内包している意味合いを理解して使っているオタクがあんまり多くない(ように見える)から使うの避けてしまうというのが近いような

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eq22qrjem

icon

これ定期的に言ってる気がするけど「既存の言葉で表すならブロマンスがかなり近いが、既存の言葉で推しカプの関係性を表現したくないためブロマンスと言いたくない」という面倒くさい拗らせ方がある

icon

まぁ僕の住んでるとこは出歩く時間帯に氷点下なること基本無いけど……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8epuvrrh5u

icon

悪夢のような現実(氷点下)がそこには待っていました

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8epuvam65s

icon

(20度)切るな!切るな!超えるな!と思いながら秋過ごしてるから……

icon

寒いの苦手な(ので暖かい方が有り難い)ので全く気にしてなかったけどこの時期に20度とか出てる方が普通は珍しいのか

icon

というかそもそも明日徒歩で出社しなきゃいけないことを忘れそうだ

icon

明日出社する際にMacbook持ってくの忘れないようにせねば 普通に仕事できなくなるので……

icon

連合なんか時系列飛びまくってて何やねんと思ってたがこれ登録してたリレーサーバーがここ数日止まってたっぽかった間の投稿が今時間差で入ってきてるやつだな!?

そぎぎ
icon

最近気付いたんだけどどうも僕は「取り返しがつかない」という概念に興奮する性癖らしく非合意で孕まされる(未成年だと尚良い)とか死ネタがめちゃくちゃ大好きなのは完全にこのせいだし、果ては絶滅動物に関する文献とか410 Gone(HTTPステータス)にまで興奮してしまうんだよな

icon

基本非戦闘員なので忘れそうになるけど一応キラウシ銃自体は扱えるんだよな(狩猟をするので)

icon

ファンブック、キラウシの和名とかもわかったりするんだろうか というかそもそもキラウシ謎が多すぎる(謎が多いんじゃなくてそこまで深堀りする立ち位置のキャラじゃないので詳細がわからないだけです)

icon

エスニック系の雑貨屋行くとよく売ってるよねこれ🧿

icon

なんかたまに「特定の国以外の人間にはイマイチピンとこなさそう且つその国の人間でもそこまで使う機会なさそう」みたいな枠の絵文字あるよな 日本で言う📛的な(いや🧿はトルコの人間はよく使うんかもしれんが……)

icon

(少なくともtwemojiについては)正円じゃなくちょっと歪な円形なのはえらい

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eppeto345

icon

🧿ナザールボンジュウの絵文字なんてあるのか……

icon

まぁこれはそこまで急ぐことじゃないし土日とかにするか……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8epo9btjgn

icon

Misskey本体の追従もやろうかと思ったけど手間かかる(多少手入れてるとことの兼ね合いがね……)しやることがあるので木曜とかにするかと思ったけど木曜どう考えても本誌とファンブックのダブルパンチで確実にすべてが無理になってるんだよな

icon

僕もたいがいガバ知識で動かしてるんだがアプデ等そこまで手間取らなくなってきて成長は感じる

icon

おっけ~かな

Attach image
icon

各位 DBのアプデするのでここ少し止めます かしこ

icon

変えたところでフリー素材なんだけど(なんかこの三角表示板のフリーイラスト気に入っていて主にリアル関係でとりあえず画像が必要ってときに使いがち)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8epfd8kvir

Attach image
icon

自鯖はもう少しPleroma使ってみて手応えがあれば立ててみる

icon

どうもめちゃくちゃ悪いタイミング(最新版で画像が上げられないバグが発生していた)でPleromaに登録してしまいアイコンが変えられない事態に陥っていたのよね ありがとうのえるさん

2020-11-17 19:46:16 のえる@のえろまの投稿 noellabo@pleroma.noellabo.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自宅パソコン、何故かいつも(主にApple製品に)「大阪市周辺」と認識されてしまう謎

icon

今これになってる

Attach image
icon

というか続投コメントで早速「もう一回丸裸になって」とか「全てをさらけ出す」とか言うててサスガダア……という感じ

icon

栗山監督、もし交代となったら次の監督の発言に気持ち悪さが無くて物足りなくなりそうみたいなこと言われてたの思い出して:t_nffufu:になってる(続投決まったみたいですね)

icon

食事含めたありとあらゆることをモニター前でやる(テーブルがこれしかないため)からキーボードめちゃくちゃ汚れるので丸洗いできないとダメな身体にされてしまっている

icon

LogicoolのK310の愛用者なんだけどこれのmac配列ってないのかな……ないか……

icon

デケー声で笑った(笑えないよ!)

Attach image
icon

気が狂ったときに打つコマンドことsl

icon

homebrew入れてslコマンド入れ(……)てDocker今入れてる

icon

今日の謎パブサ「クソデカSur」

icon

誤字脱字修正で重ねて誤字るの普通につらい

icon

モニターの機能(で入力)うぃ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eob5gny76

icon

あとまぁ欲を言えばモニターの機能をわざわざ切り替えるとかじゃなくてワンタップとかでパッと変わるようにならんかしら(欲が多いな)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eoaxeba5t

icon

macbook、モニターはUSB-Cで繋いだら問題なくマルチディスプレイにできた、マウスもマルチデバイス対応だったので問題なかった ので後はキーボードをどうするかだな……これだけ有線なので……(あと欲を言えばフルHDのモニターが繋げてないのでそこもあるけどこれはまぁ後回しでもいいかな……)

icon

これはTwitterでパブサして思ったことなのでツイートで間違ってないです

icon

1文が異様に長いのに小分け小分けでツイートしてる人並みのペースで投稿してるから喋りすぎやろ……みたいな……

icon

というか人の感想ツイートとか見て思うのが僕明らかに1文が長すぎるんだよな

icon

これと肩を並べる伝説回こと姉畑支遁回は言うてまだゴカム自体がわりかし序盤で基本的に「ゲスト囚人に出くわして戦って皮を剥ぐ」の繰り返しだった頃なのでカットしてもそこまで違和感は出なかったのよね……でも樺太以降は大きな話の軸が出来てしまったため(土方陣営以外は)カットすると話が繋がらなくなるという

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eo87ajjtu

icon

つかそれこそ最近の精子探偵あたりの話は「地上波はほぼ無理では?と思えるほどの下ネタ」と「物語のクライマックス節の導入部と考えられるためカットすることが非常に厳しい」という2つの要素を兼ね備えておりアニメ化どうすんねんという感じがある まぁするにしてもこの範囲は相当先だが……

icon

樺太編の時期はどうしても土方陣営のエピソードだけ独立してしまう(主人公たちとの関連性が皆無になってるからねこの時期)んでわりかしハイペースで話消化してるっぽいアニカムだとまぁカットされてもやむなし(カットしてもそこまで話の軸には影響が出ない)な部分無くはなかったんだけどこれはやってくれるのね 3期範囲の土方陣営だと阿寒湖がめちゃくちゃ待望されてる部分あると思うんだけど「オベンチョ」というワードで引っかかりそうな気もする

icon

流れ的にカットなのかと思いきや順序入れ替えて用一郎編やるのね、あの演出めちゃくちゃアニメ映えすると思ってたのでカットちょっと残念だなと思ってたんだよね

icon

いいお値段って言われてたの見て結構お高めな値段想像したのを尚数倍上回っていた……

icon

近場やん!いいなーって思って価格表見てひっくり返ってる

2020-11-16 21:17:10 Rummy🍻の投稿 r@mstdn.beer
icon

これ乗りたい。だれかしー
guntu.jp/

Web site image
guntû|ガンツウ公式サイト
icon

文字のサイズ感逆じゃないかな……(重箱の隅)

Attach image
icon

その他諸々見てもオーバースペックじゃない……?まぁありがたいけど……

icon

会社支給macbook、メモリ64GBなの見てひっくり返ってしまった

icon

my new gear...(会社支給)

Attach image
icon

頭が疲れすぎててC#のコードに向き合って真っ先に「これどうやって翻訳するんだっけ……」となったのでダメだった

icon

理由もなく憂鬱で発狂しかかってる(最近原因不明のメンタル不調気味な気がする)

icon

でもやっぱ思ったことを改めて書き出すのはいいな、見直しになるからもっとこうした方がいいとかいうのがわかりやすい

icon

というかこの2つの動きを分ける必要がそもそもあるか?(本質)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8emx1bpbbu

icon

あとここに書いて気付いたけどわざわざ2回に分けてクラスつけ外ししなくてもkeyframesで背景と中身の処理を一括でやってしまった方がごちゃごちゃしなくて済んだのでは?cakeは訝しんだ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8emwxkb1b5

filterとopacityの謎
icon

// 前略
        > .inner {
            width: 100%;
            height: 100%;
            backdrop-filter: blur(0px);
            padding: $space_xl;
            &._active {
                backdrop-filter: blur($space_m);
            }

            > .content {
                width: 100%;
                height: 100%;
                transform: translateY($space_l);
                filter: opacity(0); // ←これ
                transition: $transition_route;

                &._active {
                    transform: translateY(0);
                    filter: opacity(1); // ←これ
                }
            }
        }
これ、.inner部分の背景にぼかし掛けてから中身の不透明度を1にする(ついでにちょっと下から出てくるような動きも入れる)ということがやりたかったんだけど、「// ←これ」の部分をfilterじゃなくてopacityプロパティで設定したら親要素の不透明度まで何故か一回0になってしまう(=2回ぼかしが掛かったように見える)という現象が生じて結局filter:opacityで書き直したら直ったんだけどこれどういう理屈なんだ……効果としては同じだと思うので今後はfilter:opacity使う方がこういう謎バグに遭遇しなくて済むかしら

icon

毎回「直前まで何の作業をしていたのか・これから何に手を付ければいいのかを『思い出すこと』」にめちゃくちゃ時間取られるの普通にあほくさという感じなので……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8emk0ffzv8

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

何でもいいんだけど日をまたいで作業する場合作業中断の際にどっかに「今まで何をやったか/次は何をするのか」とちゃんと書いておかんとダメだな……

icon

ホエールウォッチング(鯨?)

Attach image
icon

全然関係ないけど連合リレーが機能してない でもそれによって極端に困ることはないので放置している……

icon

今週ファンブックなのは知ってたが予約とか全然してなかったので今Kindleの予約しに行ってはじめて気がついたという

icon

というか今更すぎるけど来週(今週)本誌とファンブック同時発売なんかい 木曜日正気を保てる気がしないんだが

icon

福岡ソフトバンク暴力の語感すき

icon

(メタ的な意味で)っていうのは「どう考えてもこの2者がぶつかってこっちが死ぬのは(ストーリー上)考えにくいから死ぬならもう一方だろうな」という意味合いです

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8emd6ja543

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
都丹
icon

・囚人(この作品において死亡率がぶっちぎりで高い)
・割と高齢
・主人公パーティ・第七師団と2度も(メタ的な意味で)不利な相手との戦闘がある
・うち1回は一旦死んだように見せかけられた
・全体を俯瞰してみるとそこまでのキーキャラクターではない

と作中でもぶっちぎりで死にそうな要素が揃ってるのに現状生き残ってる都丹地味に凄いな……と急に思ったりした

icon

そういえば今週の話のタイトルは「故郷を作る」だった、それに倣うならば僕の主張としては「故郷はそもそも作ろうとして作るもんじゃない」だな

icon

漢数字と普通の数字をごちゃまぜにしてしまった

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8embyp09zs

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

それについての問題提起となるのが(これまでの作中の出来事によって絆を確実に築き上げてきた)鯉登月島の二人と何より房太郎がパーティを共にしてきた杉元アシリパ白石の3人であるという そういう流れだといいな(希望かよ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8embv89qzm

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

僕が鶴見について語るときに言った「愛のためなら何でも出来る場合はあるけど『何でも出来る部下』を得るという目的ありきで愛を利用するのは愛の在り方としては歪みがある気がする」という話と似たところがあるな房太郎の件 お互いを尊重した行動の積み重ねによって「居場所」が生じるのであり「居場所がほしい」から家族を作るというのは順序が逆では?となるという

icon

杉元、彼を最も象徴すると考えられるワードが「不死身」であり且つそれがある種の自らにかけている呪いであることも作中で示唆されているため物語の終わり、主人公の最終着地点がその「呪いを解く」こと、すなわち「不死身」でなくなる=死ぬことなのではないか?という予想もできなくはないからね……

icon

そういえばちょっと前に「杉元推しの人は絶対推しが死なないことが保障されてるから羨ましい」みたいなことを言うてる人を見かけてまぁ確かに話の最終盤までは生きてるではあろうけど「最後まで生き残ったまま無事完結を迎えられる」かと言われるとめちゃくちゃ怪しいラインなのでは……と思ったのを思い出した

icon

ヒンッ死ぬな月島定期

icon

さっきシャワー浴びてたときになんか年越しのこと考えてて「来年の正月は月島と鯉登両方生きてる状態で迎えられるのか……?」と思ってしまいめちゃくちゃ情緒不安定になったことを思い出してる

icon

寝ようとしてたところで衝撃的なニュースが飛び込んできたので寝れなくなったんですね(昼夜逆転)

icon

ロペス退団は寂しすぎる(結構どころじゃなくショックだった)がまぁまだわからんでもない(コスパが良くないからね……)んだがこれで梶谷ソト引き留められなかったら相当厳しくなるな……

icon

それこそ大元ネタの画像(セリフが「や、やめるの……」だったと思う)のほうがピッタリだったのでは どうでもいいわ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8elqej3e4h

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

これ言葉の綾があるな、元々既に上がってる画像を別の投稿に使い回すことはできたんだけど「よく使う画像をフォルダに分ける」ことでそれがめちゃくちゃやりやすくなった

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8elqhvvi4k

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

手持ちというかMisskeyに上げてる画像の中だな(バージョン上がってドライブの写真がフォルダ分けできるようになったの助かるんだよな、同じ画像都度上げて容量無駄に圧迫するのも防げるし)

icon

本当のところはニュアンス的には(手持ちの画像の中だと)こっちが近かったんだが与田監督は別に関係ないので……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8elqc7e346

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
Attach image
icon

ロペス退団の報を聞いたワイ

Attach image
2020-11-15 05:44:25 310の投稿 __310__@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しかしP30Proくんのカメラよりにもよって僕の自室との相性が最悪で自室撮影はどうしてもプロモードで微調整せざるを得なくなるのがちょっと面倒

icon

こないだの中国(クソデカ発送元)の荷物の1つだったドール用のつっかえ棒のコツがようやく掴めてきた

Attach image
Attach image
icon

強すぎて申し訳ない!(AA略)、めちゃくちゃ好きなんだけどこれ初出どこなんだろうな

icon

月島、勿論普通に死んだら悲しいからという理由で死んで欲しくないのが第一なんだが、この辺の一部アレな人らを見返してやってほしいから死なないでほしいとかいう邪な動機も多少ある

icon

というか主に月島やな 闇側の人間だと思いきや鯉登の存在によって救われつつある(闇持ち系主要人物で明確に救いが見え始めた初めての例なんよな多分)のとレギュラーキャラの殺害人数が多い(言うて2人だけど……)せいでなんか一部界隈に変にヘイト食らいがち

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eletnol1v

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

月島と鯉登、色々理由が重なって一部界隈からヘイト向けられがちなのがホンマ……となるけどそこはまぁ作者に愛されすぎてて申し訳ない!(AA略)の精神で行こう

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/8eleoj361s

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

そうなると意外と誰も死なないルートあるかもしれんな……というかここで房太郎死んだら房太郎推しというか囚人推し勢から月島鯉登へのヘイトがめちゃくちゃ向きそうで嫌なんだよな……(そこ?)

icon

まぁただ僕は本誌の夜の時点で「(月島の行動が鯉登に影響するしないに関わらず)月島が何を選ぶかというところが本質だと思う」ということは言ってはいたな(どちらかというと解釈違いに反論する形でだったけど)

icon

今これになってる

Attach image