平良……かわいいね……(急)
今年結構いい感じっぽい巨人の戸郷ってどんな選手なんやと思って調べてたんだけど2000年生まれって書いてあるの見て「にせ……んねん????」って声出た
ポモドーロタイマー、ポモドーロテクニックの実践というより25分間強制的に不要なネサフを出来ないようにして無理やり作業に集中させるためのツールという側面が大きい
いや去年までも全然ローテ投手なんだけど最早球団のエースと言っても差し支えないし何なら球界でも今トップクラスの活躍だしここまでとは……っていう
つ~か今更すぎるがサーフポップ・パンク系って間違いなく僕の好みなんだがこっち方面あんまり漁ったこと無いんだよな アンテナ立てておかないとだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日はもう外出しないと思ってたが明日雨なのか(というか今からもう降りそう)、明日中に買わなきゃいけないものあったが今のうちに買い物出てた方がいいやつかなこれ……
>何事にも「傾向」はあるけど「全てが必ずそう」とは限らないしそれを断言するのは非常に危険
これ勇作の件(人を殺して罪悪感が生じない人間など存在していいはずがない的なやつ)がまさにこれなんよな
何事にも「傾向」はあるけど「全てが必ずそう」とは限らないしそれを断言するのは非常に危険とも思っているので僕は宇佐美の存在によって「両親の愛を受けても尚拗らせた人間はできる」ということが肯定されるのが好きだしそれはつまり逆(親の愛を受けられなくても真っ当に生きることはできる)の肯定でもあるので
第七師団、鶴見の特性(父性?)故に大体拗らせてる奴らは親と上手く行かなかった/行ってなかった連中ばっかりなんだがその中で極めて家庭円満にも関わらず師団の中でもトップクラスに狂った人間として在る宇佐美の存在すげえ良いなと思うんよな 何事にも例外は必ずあるという感じで
kkcakeの全体運は太陽の正位置が出たよ!
☆ラッキーアクション☆
テンションの上がる、温かい食べ物を食べるといいかも。 #ゆきエナガ
https://tarot.shimadeco.com/fixed.php?type_en=all&arcana_en=sun&position_en=positive
ウェザーニュースって今常に天気予報画面延々と流す(1時間に1回くらいのペースでアナウンサーによる番組が入る)チャンネルってやってないんかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日メルカリに出したグッズ類、まぁ出しといてそのうちどっかで売れればいいなぁくらいの気持ちだったのに早くも一個売れて需要って世の中にたくさんあるんだな……となってる(?)
▶ LG styler|スチームウォッシュ&ドライ|LGエレクトロニクス・ジャパン https://www.lg.com/jp/lg-styler
適当~に拾ってきたobjファイルでautorigpro試してみてるけどリグの操作がイマイチわからんがすげえ楽にめっちゃ綺麗にウェイトがついてることだけはよくわかる……
今日なんかすごい久々に表垢インしたっていう出来事があったから謎の達成感あるんだけど冷静に考えると今日これと言って何も成し遂げてなくて悲しくなってきたな
ええ写真や ▶ 【巨人】ピッチャー増田大輝、リリーフ休ませる0封に元木ヘッド「低めに投げて。ナイスピッチング」 : スポーツ報知 https://hochi.news/articles/20200806-OHT1T50285.html?mode=photo&photoid=1
まぁ「アイヌの金塊」というところを見れば全くの無関係者というわけでもないんかもしれんが有古やアシリパと違ってアイヌの未来をどうこうという意志があまり強くない(ある意味ではすごくリアルな)アイヌの人間として描かれてる感じあるもんな とにかく日々を生きるのに精一杯な感じ
他の面子は多かれ少なかれ金塊に用があるor関わっているか金塊そのものにはそこまで興味がなくても陣営のトップに付いていくという気持ちがあって争奪戦に加わってるのにそのどれでもないにも関わらずあくまで出稼ぎの一環としてなんかスゲーとこまで来ちゃってるキラウシよ
この3人だったらまぁどう考えても仕留め役が牛山(というか牛山以外の2人が陣営内でも1、2を争う非戦闘要員なので……)だし、門倉とキラウシのどちらかが囮となった場合外見だけって話ならキラウシっぽいけど一応網走刑務所の元看守部長で且つ自ら土方に忠誠を誓ってついて来てる門倉と違ってあくまで雇われで単なる一般人に過ぎないキラウシに囮をさせるのは色々問題がある気がするのでじゃあ門倉になるよね……っていう
232の月島の「必要ない」はこの覚悟が決まっているという意思表示なんだと僕は思う 責任や動機の所在を自分の外に求めることはもうしないという
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8apj9ohyj3
なんかたまに問題視?されてるけど正直月島の「クソデカ重矢印」が他人に向くことはそんなに問題じゃない(なんやかんや根はまともな人間だと思うので)と思っててどっちかってえと月島の問題は「自分のことを自分で決められなかった」ところにあると思うので「自分の意思で」鯉登に激重感情向けてるのはええんちゃうかな……と思う(そうかな?)
鯉登は月島に対し「鶴見中尉殿と月島軍曹を最後まで見届ける覚悟でいる」と言っていたのだけど今の月島はなんか鯉登以上に相手と共に最後までいる覚悟が強そうというかそれこそアシリパの共に地獄へ落ちる覚悟だじゃないけどそれくらいの重い感情が鯉登に対してありそう