え…なんでようつべの動画広告4つ連続で出たんだ…?仕様変わった…?
しかもうち2つは同じやつが連続で出てきた おかしいだろ その辺は動画配信側で配慮せえよ
おかげでなんかマスカラみたいな形のアホ毛まとめるやつのことめちゃめちゃウザいな絶対買わんと思ってしまった
うわーーーーッビビった……賞与少なすぎない……!?と思ったら貯蓄用にかなりの額振り込むことにしてたんだった あぶね~~~~
異常なほど評価下げられたのかと思った 最悪評価は下げてもいいけど賞与だけは下げないでくれ
いろんなオペレーターの秘書ボイス聞いてるとどうやら俺ドクターってなんかめちゃめちゃ食うし生活リズムがヤバいらしいな
「長男や長女は親からのプレッシャーがすごくて不自由だから自由にふるまう弟妹に憎悪をいだきやすい」などの意見が結構一般論としてあるらしく、へ~~~子供の頃兄姉からの当たりが強かったのってこのせいだったりするのか?と思った けど俺になんの責任もなさすぎる
うちは多分そこまで勉強プレッシャーかける家庭ではなかったとは思うんだけど、完全になかったとは断言できないしなあ でも俺はちゃらんぽらんでカスだから末っ子だけど普通に叱られていた
というような長男感情をこじらせた相談に長々答えてる人がいて、普通に「カウンセリングとか行ったらいいよ」で済むんじゃないかな と思った
自他境界とか認知とか若干歪んでそうだけど自覚的な分治りやすい気もするし 専門家に頼ったらいいぞ
気まぐれにちょっと買う→ちょっと当たる→当選金やポイントでちょっと買う→ちょっと当たる みたいなことをしている そろそろ全部尽きる
女子制服も男子制服も選べるようにするとかまどろっこしいこと言ってないで全員の制服統一すればいいだろ論者なんだけど、そもそも礼服に使えるようなかっちりめの制服をなぜ学校ごときに着ていかなければならないのかの視点が抜けていたな そんなかしこまった場所じゃないだろ
勉強するのに窮屈で体温調整もしにくくシワになりやすい服着てる道理がない ジャージで良すぎる…
小学生や大学生は基本私服でいいように学校は別にカジュアルな服で来てもいい場所なはずなのに、中学高校で急に管理教育匂わせてくるんだもんなあ
2種の制服しか選ばせないくせに中途半端に多様性とか言うなよとそう思うわけです そもそも自由にさせないための制服なのに、そこで自分らしさの多様性とか言われましても……
制服やドレスコードの概念ってフォーマルになるほどやたらめったら男女を分けたがるんだよな あれ何?
ほぼアニメ塗りなんだけど髪の情報量増+スクリーンレイヤーでかなりいい感じにリッチ&シンプルになるね