気がついたら今日で2月最終日やないか

.devドメインもいいんだけどさ

.comドメインがあるのに、いつになったら.exeドメインができるんだ?
いまどきタイニーモデルも無いでしょ

2019-02-28 04:50:35 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-27 23:44:01 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

とりあえず一つめの対策機能はできた。
二つ目に取りかかろうか

なおフランス語でゴーンはGhosnらしいので少し残念みある

カルロスゴーン.setVisibility(View.GONE);

乞食対策機能も半分くらいできてきた

Pixel3/3XLの仕様で8インチくらいのタブレットを作って欲しい
スマホはもう持ってるから当分要らんのじゃよ。
タブレットにNFC付けろFeliCa入れろ改札にタブレットをたたきつけるのじゃ

何だこのインスタンス
neo.hongeipii.com/

bot動かしてひたすら.をトゥートして約3000万トゥートか…
資源の無駄使いも甚だしいな…

2019-02-26 20:59:25 にゃぎゃーらの投稿 hongeipii@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドン
「サーバーは分散しているから好きなサーバーに繋いで下さい。電子メールと同様、どこのサーバーにいても相手のサーバーと連絡を取ることができます」
といった感じなら分かるんだろうか

jpがぶっ壊れてるんだと思うけど、jp側でブーストとか何かアクションがあっても、こちらに通知されないことがあるようだ

末代 いま1588人
以前の人数を知らないので、増えてるのかどうかよく分かりません

LTL重視なら確かにフォローは必要ないと思うけど、それだけじゃ同じインスタンスの人としか会話できない。
他のインスタンスと連携できるのが売りのマストドンなので、HTLとLTLを同じくらい使うためにフォローをしてきたい

2019-02-25 23:55:06 ツユクサの投稿 tuyusan@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

とあるPインスタンスは人が増えてるらしいけど、末代は人増えてるの?

自分はSubwayは合わなくてTootdonが好みなのですが、もう更新は期待できなさそう。

ならAndroid用Tootdonモドキを自分で作ろうかな?と思っているわけですが、Tootdonは凄すぎるため、どうやったら同じように実装できるのか分からないことだらけ。
なので、これを一緒にBSDL相当のオープンソースで作りたい!って人いませんかね。できれば中心人物になってくれる人。

Twitter亡き今だから、きっと多くの利用者に恵まれるアプリになると思います。
コンセプトとしては、見た目からなにから全てTootdonのパクリとなるアプリです。

せっかく折田先生像見に来たのに一時間ほど前に撤去されてしまったそうだ
とても残念だ

20年くらい前に逆戻りだな

2019-02-25 11:24:14 星宮ますみ(ゴリラ🦍)の投稿 Happyhappymasuaoe@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まぁ、初めての人にはTootdon使わせておけば無難てのはあるけど、マストドンのアイコンにされるのは草

2019-02-25 13:32:33 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-24 02:02:40 あんこはあんこの投稿 ankoisanko@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-25 09:28:16 ういーぷの投稿 weep@weep.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今年の折田先生像は、小渕恵三
平成最後の折田先生像に、平成おじさんを持って来るとはやはりセンスがいい

Twitter

中の人はTwitterなんて使ってなくて迷走を続け、

中の人はFacebookになりたくて
中の人は今はInstagramにもなりたくて

しかしユーザーはFacebookもInstagramも求めちゃいなかった。

本来あるべきTwitterは、今はマストドンとして存命している

柱に固定してある方は、見栄えが悪いし何かぶつけてショートさせてしまいそう

エアコンで冷やす方は、マザーボード固定してる金属棒みたいのでショートしそうでかなり怖い

2019-02-24 02:25:03 clomsyncの投稿 clomsync@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-24 02:24:10 μネ申の投稿 vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-24 02:23:54 μネ申の投稿 vvvvvv1vvvvv@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドン2.7.3が来たらしい

そういえば、おおさか東線が新大阪まで開業するのが来月の3月16日だから、もう1ヶ月切ってるんだな
工事中は線路入れ替えとかでJRは苦労してたけど、いよいよ開業となると利用者としても感慨深いものがあるな

2019-02-23 14:33:46 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【震度・震源速報 2019年2月23日】
14時30分頃、天草灘を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM4.4と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

長崎で最大震度3

2019-02-23 14:32:39 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 14:30】
[震度3]長崎南西部、長崎島原半島、天草・芦北

乞食悲報 そういえば金麦ゴールドラガー0円はいつ届くんだろうと思ってアマゾンみたら、した覚えの無いキャンセル扱いになっていた。
一体何がおきたというのか。

センター試験で思い出したけど、今年もそろそろ折田先生像の季節ですな
受験日25日は来週の月曜日だ

2019-02-21 21:25:37 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震 21:22】
[震度6弱]胆振中東部
[震度5弱]石狩中部、石狩南部、空知南部、日高西部
[震度4]石狩北部、日高中部
[震度3]渡島東部、後志北部、後志東部、空知中部、上川南部、胆振西部、日高東部、十勝北部、十勝中部、青森三八上北、青森下北

2019-02-21 21:22:51 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

《緊急地震速報(気象庁発表)》
北海道道南で地震 強い揺れに警戒
〈強い揺れが予想される地域〉
北海道道南 北海道道央 北海道道東

毎日のように★1が増やされて心を痛めながらも、私はソフトウェア産業のため乞食たちに塩対応を続けていきます。

2019-02-21 20:59:27 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

非常に優れたサービスを提供する有料のアプリや、ゲームソフトにすら、★1をつけてケチョンケチョンに書く人もいる。

ソフトは無料なのが当たり前、フリーソフトへの感謝もしないしcontributeもするわけないし、まして有料ソフトなんて認めない、とにかくタダで俺によこせ、という異常な考え方を持った人々に、そろそろ無条件でタダを要求するのは乞食であると教育していかないと日本のサービス産業は本当に滅ぶだろう。

2019-02-21 20:32:43 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-21 20:13:16 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-21 20:12:26 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-21 20:08:54 しにがみの投稿 Reaper@yakumo.foundation

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よく分からないけど ってハッシュタグは適当なことをトゥートして本人を混乱させるためのものなのだろうか

アプリの英語リソースの追加で日本語・英語の2言語化を進めているけど、説明文みたいな長文を英訳して画面表示すると目がチカチカする。
適度に改行でも入れないととても見るに堪えない。

出掛けようかと思っていたけどもうこんな時間か
しかも少し冷えてきた

今日は外が14℃くらいある。どっか出掛けるなら今日のうちだな

震源は埼玉県沖

2019-02-19 17:10:03 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp

【地震情報 2019年2月19日】
17時6分頃、茨城県北部を震源とする地震がありました。震源の深さは約60km、地震の規模はM4.0、最大震度2を茨城県、栃木県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

いわゆる音ゲーは一度もやったことないけど、特定の機種はいつかは必ず終了するわけで

将来性とか考えたら、「自分の喉を使った音ゲー」が一番じゃないですかね

カラオケの採点機能っていうんですけど

長野県伊那市に本店を置く信金「アルプス中央信用金庫」

自称「あるしん」とのことだが、地元民はみんな略称として「アル中」と呼ぶらしい

_人人人人人_
> アル中 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

アンサイクロペディアの伊那市の中にも書かれているくらいだから地元ではメジャーらしいな

今日はどこまでやってから寝るかな

マストドンの絵文字画像だとうなしっぽくないな

そういえばUnicodeの絵文字一覧みてたら、U+1F47Bにうなしが登録されてた
👻

QRコード決済、流行る要素が思いつかない。不便だし遅いし。

FeliCa電子マネーなら、たとえば「かざっぴ」とか、キャンペーン中は初期費用も保証金も無料で月額2000円、決済手数料3.8%で、交通系電子マネーオプションも別料金不要だったかな。今は知らないけど。

そんな安く入るのに入れないで変なQRコード入れるなんて、営業に騙されちゃった可哀想な店でしかないような気が

2019-02-19 00:10:46 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

FeliCaの電子マネー使えるのにわざわざひと手間かけてキャッシュバックのためにQR決済するのもなぁとなりがち

イベントドリブンて語を見なくなったのは、それが当たり前になったので特に明記する必要がなくなっただけの気がする。

Android用アプリとか組んでても、onナンチャラというメソッドが呼び出されてその中でゴニョゴニョする、という仕様が当たり前ようにあるかな。

2019-02-18 22:36:54 💪yes dot sam💪 on ボカロ丼の投稿 yesdotsampr@vocalodon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

金麦、原材料に発泡酒と書いてあったのをうっすらと覚えていたのだが、よく考えたら発泡酒が原材料に発泡酒っておかしいよな。
本当にビールもどきに興味ないことがあきらか。

2019-02-18 21:57:55 ひつじ@jpの投稿 nx6@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ああ、第三のビールだったか
正直ビールもどきは興味ないので無関心で

アル中ではないので、久しく酒は飲んでない
でもつい先日発泡酒6缶を0円で買ったのでそのうち届くので飲む

tabesugi-te.dev

どうでもいいけどアマゾンの金麦0円、完売してた

スパムアカウントは無事に抹殺されたようだな

2019-02-17 13:41:09 Click Groupの投稿 ClickGroup@cnet.site

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

発泡酒なんて久しく飲んでないが味には期待していない タダだしな

【乞食遅報】金麦が10割引

落ち着いたみたいだ。フォローしすぎて詰まってしまったのだろうか。
とりあえず全部ブロックしておいた。

いつまで続くんだこれ

なんかまたスパムアカウントがせっせとフォローしてきてるな
今日はcnet.site、静岡丼とでも言うのかな

駐車場のタイムズのロゴが5月から変わるそうな
times-info.net/pickup/#1902120
駐車場ではもう変更を始めているとのこと。

まぁ確かに、24時間じゃないところとかあるし、Tの横棒も分かりづらかったしな。理解できる。

お知らせ・ニュース|タイムズ駐車場検索

とりあえず泥アプリで、丼アカウントを眺める機能を作るところから始めよう。
ログインしなくてもAPI叩けるのか分からないから、まずはatomを取ってきて解読する方向で考えておく。

@moko256 なるほど、ありがとうございます。

2019-02-16 13:56:40 moko256の投稿 moko256@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドンの簡易的なビューアーを作ろうと思ったので、とりあえずRSSないしatomをゲットしてXMLパースして表示するような感じのを作ってみようと思うに至る。
丼のAPI叩くのは本当にビューアー作ろうと思ったときにやるけど、APIだとどんな形式で出てくるんだろうか。

Tootdon、良いアプリだから改良のアイディアは出したいし幾つかはソースの提供もできるくらいの感じはあるけど、今でも開発続いているのかな?

LTLなら「○分前」のところがリンクだから、Chromeならそこを右クリックしてリンクのアドレスをコピー(E)とか

2019-02-15 12:22:11 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

気温0.6℃
予報では早朝には氷点下になるみこみ

そのうち、「うちのブログの表示速度は1.1阿部寛です」とか謎単位で表現されるようになるのだろうか

2019-02-14 22:27:55 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net

阿部寛、速度の象徴かよ

2019-02-14 22:26:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

.htaccess
deny from all

Chromeの検索で、侍エンジニア塾とかの糞サイトを「ノイズ除去」する方法メモ

設定画面の検索エンジンの管理を開く
追加

検索エンジン Google(ノイズ除去) ※名称は好みに合わせて
キーワード g ※これも好みに合わせて

クエリURL
{google:baseURL}search?q=%s+-www.sejuku.net+-techacademy.jp&{google:RLZ}{google:originalQueryForSuggestion}{google:assistedQueryStats}{google:searchFieldtrialParameter}{google:iOSSearchLanguage}{google:searchClient}{google:sourceId}{google:contextualSearchVersion}ie={inputEncoding}

これで、g空白とタイプするだけで、侍エンジニア塾とかテックアカデミーとかの糞サイトを除去し、プログラム開発に役立つサイトだけを検索できるようになる。

ノイズはお好みに合わせて追加可

Windowsのレジストリー内にある元号テーブル

いつの頃からか、2番目が漢字1文字から組み文字1文字に仕様変更されているらしい
blogs.msdn.microsoft.com/shawn

まぁ、漢字1文字情報が欲しいなら2文字の所から頭1文字取ればいいわけだから、2番目を組み文字の情報にするというのは理解できる。

あと10年は現役で戦えるだろう

うちのWin7、システムうpデート掛かったので安泰

2019-02-14 12:37:39 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ファーウェイ問題に仏専門家が見解、「中国人に盗まれるか米国人に盗まれるかの選択」―仏メディア recordchina.co.jp/b686882-s0-c

どちらにするか選ぶなら、そりゃ迷わず米国人に盗まれる方を選ぶっしょ

ファーウェイ問題に仏専門家が見解、「中国人に盗まれるか米国人に盗まれるかの選択」―仏メディア
2019-02-13 13:28:40 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Pixel 3 XLか
アプリ開発機に欲しいところだけど、ご予算的に高嶺の花

class 井上喜久子 {
public:
const int age = 17;
};

2019-02-12 15:20:52 いだだだの投稿 idariti@misskey.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

とりあえず寝る準備しよう

アプリ内課金、定期購入商品のテスト購入とそれを受信するあたりは行けた。
あとはそれを解約したのを判定するため何らかのタイミングでチェックをする必要があるかな。

getPurchasesとかいうメソッドで確認するらしく、これはGooglePlayアプリと通信してるらしく、これはローカルで情報を保持していて毎回サーバーと通信したりはしないので、アプリ毎起動ごとにチェックしても大丈夫らしい。

アプリ内課金に対応してそれなりの対価をユーザーにいただきましょうという感じで、いま全力を尽くしてるところだけど、なんか改造しないといけない処理が多すぎていろいろ消耗して疲れた

2019-02-10 11:57:32 佐藤茂@石巻(基本ここにいます)の投稿 sato_ishinomaki@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今回は何が変わるんだろう

結句に最上川を付ければ何でも川柳や俳句になるという発想、嫌いじゃない

よく店のトイレで「トイレットペーパー以外は流さないで下さい」とかいう良く分からない注意書きを見る。
これって、致した💩は流さず、取り出してお持ち帰りしないといけないのかな?と、思ったり思わなかったり

2019-02-10 12:27:24 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クソサミ

というかよくよく見渡すと他のインスタンスでは普通に英字+日本語ハッシュタグ使われてる
このインスタンスだけでおかしかったのだろうか

英字+日本語のハッシュタグに対応したようだ
これって公式機能?それともこのインスタンスだけ?

2019-02-08 15:19:24 313の投稿 313_mimmim@gingadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お湯を沸かし、お湯を注いで3分と書かれている容器にお湯を注ぎ、3分待ってから内容物を食べると、空腹が和らぐという説がある

寝ようと思ったのにめちゃくちゃ腹減った
どうしたらいいんだ

マストドンのふぁぼは他人に公開されないから、ダイレクトメールをふぁぼれる、ってことでもあるのだろう。
鳥はリツイートもふぁぼも両方公開しちまうからよろしくない。

マストドンのダイレクトメールはなかなか興味深い。
あくまでも特定の人向けのトゥートでしかないからふぁぼれるんだな。

単なるチャットルームになってしまった鳥のダイレクトメールは、それはそれで使いやすいのだけれど通常のツイートと操作性が違いすぎるという問題点がありそうな気がしてきた。

良い子だからそろそろ寝るか

次に心電図検査もキメておきましょう

少し遅くなったが大学病院に到着
1ヶ月ぶりの診察
まずはX線検査から

UDPで安全に水を飲むためには、その上の階層で安全策を講じる必要がある。
つまり漏斗を咥え、そこに水を流し込んでもらうことになる。

2019-02-08 11:00:40 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかいま一瞬エラーになってた

2019-02-06 22:48:47 りっつの投稿 ltzz@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Androidデバイスに「PNG画像を見るだけでハッキングされてしまう脆弱性」があると判明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20190207-and

これはこれは

Androidデバイスに「PNG画像を見るだけでハッキングされてしまう脆弱性」があると判明

C++はよいものだ

アプリは何とか動くようになったのでヨシ

Android Studio更新だん
やっぱりGradleも更新されたか

更新おっそ

Android Studio、3.3が3.3.1に更新されたようだ

悲報 「このサーバーについて」になった

箪笥が鯖に

リアルタイム団 爆誕

ということでそろそろ昼ですな

かっぱ寿司の闇

かっぱ寿司なのに、看板から「かっぱ」が消えて久しい。
後にカーくん&パー子ちゃんなる新人もとい新かっぱは登場したが、彼らは看板ではない。

看板で2匹のかっぱが精一杯のスマイルで手を振っていたあの頃、地下でかっぱに強制労働、賃金は日給きゅうり1本などという噂がまことしやかに囁かれていたが、看板から消えた今となっては地下に幽閉しての強制労働説はいっそう現実味を帯びてきたのではなかろうか。

しかし何でもなんでも鯖じゃ面白くない。
サーバーじゃなくてブーリーとでもして、漢字は鰤をあてはめよう。

2019-02-06 22:02:50 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

箪笥って表現はよく見た

2019-02-06 17:43:30 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-06 17:33:26 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu

なぜ「インスタンス」という呼称が定着に至らなかったのか?→「インスタンス」を一文字で表す漢字が出てこなかったから

世界は少しだけ平和に近づいた

Vim
無事jjでコマンドモードに戻るようにできた

.vimrcに次の1行を挿入すると良いもより。意味分からんけど。
inoremap <silent> jj <ESC>

2019-02-06 21:30:23 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Vim
iして入力中、コマンドモードに戻るのに押すのがEscってのは、遠すぎてスマートじゃない。
何か他に方法ねーのかなーと思ったら、Ctrl+[ という方法があるらしいことが分かったけど、それはそれで全然スマートじゃない…

議論が全く深まってないし、「サーバー」なんてなぁ。
このコミットは今はリバートされるべき。

インスタンスの方が分かりよいのに。
サーバーだけじゃ何のサーバーか分からない。せめて「マストドンサーバー」とするべきでは。

2019-02-06 15:21:20 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今日はもうずっと晴れるみたいだな

雨雲

何か買い物をするたびに「Tカードはお餅ですか?」という謎の質問に回答しなければならないのが面倒な世の中

本家、無事に証明書も更新されてアクセス可能になった。
鯖のトラブルで上手いこと自動更新がイけてないみたいだな

2019-02-05 23:00:23 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-05 22:49:26 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

本家であるmastodon.socialの証明書が今日までで有効期限切れてるみたいだけどどうしちゃったの

クソ簡単にgitの説明をする anond.hatelabo.jp/201902031758

>Q.前のcommitに戻したい
>A.お前にはまだ早い

これ思うに、教えてやってもいいんじゃないか。
git reset --hard HEAD^
ただし全部消えるがなHaHaHaとでも書いておけば。

クソ簡単にgitの説明をする

AZIK使うとるで
ええもんやでほんま

2019-02-05 14:25:55 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-05 14:25:07 パンッ!て手を叩いたらさつまいもの天ぷらが出てくる研究の投稿 ikr7@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

>fetch:
>お前にはまだ早い

2019-02-05 00:21:14 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-02-03 22:59:23 犬の投稿 pitta@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドン、使えば使うほど感じる良さがある。もっと広めていこう。

2019-02-03 22:19:22 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

タイムラインの並び順がおかしい
なるほど、これが2.7.1で発生したバグらしきものか

わざわざ雨の中、スーパーマーケットに恵方巻き買いに行ったのに売り切れだった。
去年のこの頃は、売れ残り大量で半額セールだったのに。
来年はちゃんと半額セールできるくらいの量を供給して欲しい。

とりあえず一仕事終わったので寝る

どうやら今日が節分らしいな
今夜スーパーにいけば良く分からん太巻きが半額セールで叩き売りということか

ATOK、バージョンが良く分からんが、31.1.5となっているからまだメジャーバージョンアップじゃないようだ。
微妙なタイミングで更新入れてきたな。

しかたない。PC再起動してくるか

ATOKの更新がきたようだ

ひきわり納豆、昔は普通の納豆と比べてかなり臭かった記憶があるけど、最近のはそうでもないな。
選び抜かれた臭くない納豆菌が使われるようになっているんだろうか。

ファーウェイっていつまで日本で売り続けられるんだろう。

そういえば、ナンバー「711」な乗用車をみた。
350だったから自分で選んだのは間違いない。

セブンイレブン本部の人なのか、
店の店長さんとかなのか、
あるいはセブンイレブンの熱烈なファンの人なのか…
少し気になった。

やっぱり目は悪いので誤字を見逃してしまう
悲しみ

よく見えずに撮影したけど、奇跡的に角度は申し分ない。
回転が全く不要な出来映えだった。
目は悪くなったけど腕は衰えてない。大丈夫そうだ。

この一眼レフはメモリーがコンパクトフラッシュという歴史を感じる逸品で、久々にカードリーダー使ってみたけど正常に認識しなかった。
どうやら、今のPCで初めて使ったようだ。ドライバーを入れてなんとか読めるようになった。

久々に一眼レフ使った。
目を悪くしてから使ってなかったけど、ファインダー覗いてもボケてしか見えなくて、至近距離にもピントが合う眼鏡を作らないとダメそう。

2019-02-01 12:18:28 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

速報 jpが2.7.1になった

自分もそろそろ仕事切り上げて寝る。
( ˘ω˘)スヤァ…

jpは今メンテナンス中なのか
しかしこんな真夜中に、1円にもならん鯖の御守に深夜残業とは