TOTP の入力欄が type=password なのやめてほしいわかる
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
夏稀bot もよろしくね: @mecha_natsuki
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ワールド固定・サイズ調整できる発光マテリアルが付いた Plane を持ち込めば擬似的に Counterevidence ごっこができる……?
GitHub Actions といえば PR 作るときに **API 的に** ラベルを同時に貼れないせいで pr opened イベントでラベル拾えないのカスすぎるんだけど
MGS と Fantia から無限に飛んでくるんだけど前者はともかく後者はクリエイター単位で制御させてくれ
開けロイト市警、気にはなってたけど結局やらずじまいだったんだよな……(今やって時代遅れみたいな内容ではないからやりゃいいんだけど)
Detroit: Become Human は時間制限付き選択肢を多用していたのでかなり近い
これもあるにはあるんだよな(UGC としてカスタムシェーダーを許容しているプラットフォームが VRChat 以外にいくつあるんだみたいな話があり……)
だからといってシェーダにロジックを詰め込めばいいってもんじゃねえぞ!
多分 Unity に乗ってる分にはまだどうにかなる余地があると見ているが、揺れ物(PB)関連がどうにもならない(これは VRM の SpringBone でも同じことがいえるかつ汎用コンポーネントの DB を使っていた頃からそうなので多分本当にどうにもならない)
VRC 関連インフラ、一応 VRC からは浮かせられるようにしようみたいな大局的な流れはある(Unity から浮かせられるかは別の話だけどまあ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.