3 時間気絶してた

コミッタータクヤかなり好き

なるほど?でもあんまりそこの強制性は気にしてないかもしれん

解釈違いの人もいるかもしれないから……

そりゃもちろん が も含まれるでしょうが

珍しいロングもみあげだ

ありがとうございます

2024-10-06 19:15:14 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-06 10:55:33 ころんびぁ☕️の投稿 Colon_BR@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1 年ぶりにメイガスバニー着せなおしてるけど付属のブーツもけっこうかわいいな……

メカつりも logrotate で鯖破壊か

この仕様維持するならログイン時に毎回「プレイした日付とゲームを記録しておいてください。サイト登録時に必要となります」みたいな注意書き出しといてほしい

でもセガゲーはそもそも ID 開示とかしてなかった気がするし現物持ちじゃないとダメなのかあるか じゃあやっぱり NESiCA だけ異様に面倒じゃんね……

Aime がノーガードなのか

あー暗証番号があるのか

ていうか eAmu のサイトってこれ阻止する機構なんかあったっけ?

まあ確かに弐寺とかはログイン時にアクセスコード全部開示するし理論上他人の未登録のカードを登録する攻撃は可能ではあるが……

確か前に登録しようとしたときも結局ここで詰んで諦めた記憶あるな

微妙に話題聞かないと思ってたら……

エそうなの

maimai/WACCA と兼用にするなら厚めの方が安心感はある

おひなさま触る時用みたいなやつではなくていい、というかそれぐらい薄いと逆に摩擦が伝わってきて熱いまである

赤外線センサーなんで百均で適当にフリーサイズのちょっと薄めの手袋とかでぜんぜんいける

これほんときらい

2024-10-06 14:37:15 令都路にむ(変な愛)の投稿 aiwas@yysk.icu

ネシカ、2週間以内に使用履歴がないと登録すらできないらしい

あ~機種変で飛ぶのは確かにそうか

電Go!!って新 NESiCA 対応なんだっけ

僕も最後に電Go!!に通して何年経つかって感じだな……

Suica とかで代替するほぼ唯一のデメリット、ゲーセン行かないと内部 ID がわからないので写真撮ってくるタスクが発生すること

アニメ『Duel Masters LOST 〜追憶の水晶〜』第1話
youtu.be/QeJbwxjeVgY?si=RO5fwZx9uxUCyITS

なるほどね~~

Attach YouTube

と思ったらもう次のリリースで直りそう

だいぶカメラぶっ壊れてそう

2024-10-06 06:01:50 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

カメラのカスタム解像度も試したんだけど、なんか反転してる気がする。

2024-10-06 06:12:54 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

[1516]Camera Custom resolution reversed | Voters | VRChat feedback.vrchat.com/bug-reports/p/1516camera-custom-resolution-r

[1516]Camera Custom resolution reversed | Bug Reports | VRChat

[1516] Camera Resolution reset to FHD on each launch | Voters | VRChat
feedback.vrchat.com/bug-reports/p/1516-camera-resolution-reset-t

[1515] Camera resolution setting ignored by default | Bug Reports | VRChat

工場出荷時は全部制限付きで統一して原二乗れる免許提示したら購入時に一緒に外してもらえるみたいなのはありそうだと思ったけど 50cc 相当モデルと 125cc 相当モデルの価格差がなくなっちゃうな……

いやなんかこの話題前にもした気がしてきたな(きのせいかもお

あー、ディーラーでなんかリストリクタープレート外してもらうみたいなことやってもらおうと思えばできるのかね?

カメラを別で買ったとしてカメラを持ち歩かない率がそれなりに高ければ意味はありそう

単に撮るだけならそこそこハイエンドのスマホでいいみたいな話はよくきく

3 と 4 のどっちが対格と与格なのか覚えてない

ドイツ語の数字呼びは二外で取った僕もわからん

言語学用語としては属格のほうがいいのかな

まあ JIS 配列を使っている理由なんて困ってないから以上に特にないからなあ……

6.25U が長すぎるのは確か