卒論の内容的に atomic variable が使えないとどうにもならんのよな……
こないだのリリースで atomic variable は入ったんだよな(Vulkan/SPIR-V でもこれが使えるなら乗り換えは検討できる
夏稀の彼氏 さんのチェックイン (10月10日 23:26) - Tissue https://shikorism.net/checkin/15476
10/6の左上の譜面、上判定がガルパと一緒でただのスライドだったらバックスラッシュの形でスライドするだけでいけそうだなと思った
「それはウニでやれよ」みたいな配置はいくつかあって、実際あっちで出したら割と楽しそうなのにこの仕様と画面サイズなので単純に操作難が高まってしまっている気がするんだよな
ただ尺が長いと同じ時間に対して曲選択の回数が減るので電池効率は良いらしい。(電池効率なんて概念スマホ音ゲーにしかないやろ……)
async-std が tokio みたいに機能群で features をそんなに切ってないのもちょっと印象的だった(まあどうせ tokio でも all しか使わんし良いんだけど)
そういえば rls から rust-analayzer に乗り換えて長いことたつけど rls のほうにもいくらか新機能入ったりしたのかな
au → IIJmio で MNP しました
(au 回線が 6500 円ぐらいあったので差し引きで 5000円ぐらいは下がる)
ttps://ikshop.booth.pm/ (Oriha)
ttps://booth.pm/ja/items/1577042
ttps://booth.pm/ja/items/1914840
ttps://booth.pm/ja/items/1884432
ttps://booth.pm/ja/items/2012288
ttps://booth.pm/ja/items/1732127
ttps://booth.pm/ja/items/2404640
ttps://booth.pm/ja/items/2023526
ttps://booth.pm/ja/items/1336133
ttps://booth.pm/ja/items/2129371
ttps://booth.pm/ja/items/2339467
ttps://booth.pm/ja/items/2315414
ttps://booth.pm/ja/items/2305653
ttps://booth.pm/ja/items/2247775
ttps://booth.pm/ja/items/2372463
ttps://booth.pm/ja/items/2019040
ttps://booth.pm/ja/items/2110871
ttps://booth.pm/ja/items/1859878
ttps://booth.pm/ja/items/2365365
ttps://booth.pm/ja/items/1478004
ttps://booth.pm/ja/items/2063759
ttps://booth.pm/ja/items/2333042
Memory Safe ‘curl’ for a More Secure Internet - Internet Security Research Group https://www.abetterinternet.org/post/memory-safe-curl/
お???
Rust の gc crate、 Gc じゃなくて Mas のほうが Rc との対比として適切なんじゃないかと思うところがある
そういえば Write が drop する前に flush してないせいで IO エラーを握りつぶす可能性があるみたいな話があったな
君と Arc の終わり Borrow の夢
大きな Err 忘れない
10 行後の 8 桁また掴めるのを信じて
最 Cow の思い出を
@kb10uy TryFrom と static method のない Rust くらいの気持ちですかね
(値を作るとき Default::default() で生成してから init(&mut self, args...) -> i32 等で初期化するので)
あとは ? 演算子 (あるいは try! マクロ) が使えないというのも含める必要がある >例外なし C++ 相当の Rust
そういえば RISC プロセッサによくあるゼロレジスタという概念、即値で 0 入れればええやんと思ったものだがレジスタとして扱うことでニーモニック節約できるのか
This account is not set to public on notestock.
ちょっと草植えときますね型言語 Grass
http://www.blue.sky.or.jp/grass/doc_ja.html
スタックの高さより高いインデックスを指定すると predefined な定数にアクセスできる
(単にプログラム開始時に最初からスタックに積まれているだけと捉えることもできるけど)
basecolor, normal, roughness, metallic, occlusion, emission あたりがあるやつ
これは譜面とか関係ない話なんだけど、スライドでめっちゃコンボ増えるときにパーティクル出すぎてフレームレート落ちるのはどうにかしてくれ(設定で切れなくない……?あと SD845 ぞ?)
あくまでこれはプロセカのゲームデザインが先に決まっていた場合の話だけど(まさか Ched とか Seaurchin を発見したからああいう譜面デザインにしようとか……じゃないよな?)
・油塾名物 男風呂
・爆乳(分泌した母乳が爆発する能力)
・オモチ話なんて クソでしょ
・チキンカツ「ウ! 両津勘吉!!」(回文)
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/800073
kbs3 だと使えるからそのノリで書いちゃった(別にそこまで必要ではないけどいくつかはあると便利そう 問題はサニタイジングだが)
周回は何度も通しでやって底から詰めていくというイメージがあるな 対照的に粘着は当たり待ちっぽい感じがする(これも音ゲーマー的な偏見があるかもしれない)