熱っぽくなってきたかも(不明)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今思い立って思い出した中で160BPMだったやつ
・猫祭り
・回レ! 雪月花
・GAME IS LIFE
160BPMっぽい気がしたけどそうじゃなかったやつ
・打打打打打打打打打打
・oboro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リボンと鈴と耳の絶妙な配置のせいで遠目に見るとこう見える。
ガン飛ばしてるグラサンかけた悪そうな鳥。
https://mstdn.maud.io/media/9biabDLjVoaVU5H-CxU
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 標準TTLファミリにニキシー管駆動用の74141(4bit to 10segデコーダ+高耐圧ドライバ)があるので、これを使うと駆動回路を簡単にできます。
> 残念ながら、74141は製造中止から相当年月が経っていて現在は入手不可能です。
ELM - ニキシー管時計 http://elm-chan.org/works/nix/report_j.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実はFMラジオの作例だと「ではここでFMラジオICを使います」になりがちなんだけどFMトランスミッタはディスクリートだけで作れる比較的手軽な回路として知られている
小学6年ぐらいの自由研究(理科?)で大人の科学のラジオのやつとかダイオードラジオを組んで聞き比べみたいなことをやって、そのときにNHK菖蒲久喜ラジオ送信所の存在を知った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
32.768kHzの水晶と3.579545MHzの水晶このままだと一生出番がなくなっちゃうので世間からNTSC入力のテレビと時計がなくなる前に活用してあげないと
よくあるのは
1. RC発振(精度が微妙)
2. 外部クロック入力(1ピン)
3. 外部水晶入力(2ピン)
みたいなのでどれか選ぶ(デフォルトが1)みたいな構成